3DSソフト、コミュニケーションツールだった。
■■速報@ゲーハー板 ver.24696■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1365835938/
880 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:15:57.91 ID:qrN3Z16K0 [23/28]
191 名無しさん必死だな[] 2013/04/13(土) 17:11:51.91 ID:oNHln1ZfO
中立の立場からするとなんのためにVITAは生まれてきたのかわからん
コミュニケーションツールとしては3DSソフトやスマホには絶対勝てないし
ゲーム機としては据え置きの劣化版
据え置きクラスのゲームをどこでもやれるという利点はあるがこれがあまりないのが初期の国内PSPや海外の爆死証明済み
コミュニケーションツールで3DS?(´・ω・`)
▼ 890 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:17:29.05 ID:oFV3MaC+0 [4/4]
>>880
自分のこと中立って言うやつ何なん?(´・ω・`)
▼ 899 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:18:50.52 ID:qrN3Z16K0 [24/28]
>>890
ゲハで中立名乗る奴はニシくんしかいないからね(´・ω・`)
▼ 894 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:18:05.98 ID:yhEd2JtG0 [11/13]
>>880
速報よ、これが中立だ
▼ 897 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:18:33.93 ID:R+ObZP2T0 [6/6]
>>880
今日の書き込みか
今だとVITAの意義はPS4でWiiUを殺しにくるためのガジェット
としての側面もあるな
▼ 909 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:19:24.05 ID:yaRxmeel0
>>880
ニシ君の言う3DS=コミニュケーションツールってのは小学生が3DSを持ち寄って遊ぶ的な意味ですよ、多分
▼ 921 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:21:45.67 ID:PaMjJT1Z0 [10/10]
>>880
小学生女子はぶつ森持ってないとかなり厳しいらしいよ
姪っ子に懇願された
▼ 930 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:23:06.82 ID:uA1sT0Ax0 [11/13]
>>880
中立の立場って言う人って中立じゃないのは何故だろう
▼ 934 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:23:53.79 ID:ian78TZw0 [7/7]
>>930
中立コーティングは自分の発言の強度を高める便利なツール
▼ 948 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:25:01.92 ID:krgcgz5P0 [4/5]
>>930
煽りじゃないけど~煽るみたいアレ(´・ω・`)
▼ 965 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:27:06.99 ID:uA1sT0Ax0 [13/13]
>>948
こんなテンプレ付けてると中立じゃないって自己紹介してるようなもんだよね
905 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:19:12.35 ID:yhEd2JtG0 [12/13]
昔は3DSはPS3並とか言ってたんやで!
922 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:21:48.71 ID:7+RkHswF0 [2/6]
Vitaの意義
・PS3引退後に同等のレベルのゲームを作る土壌
・PS4のリモプレやサブモニタとしての需要
・タッチをメインにしたゲームのための土壌
わかりやすい所でこんなもん?
▼ 932 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:23:24.35 ID:yhEd2JtG0 [13/13]
>>922
マルチをソニーハードで囲い込む狙いもあると思うよ
▼ 939 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:24:08.18 ID:7+RkHswF0 [3/6]
>>932
ああ、そういえばそれがあった。直近でワンピ無双あったのになんで忘れてるんだ俺は。
▼ 943 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:24:31.86 ID:uA1sT0Ax0 [12/13]
>>922
それを手軽に遊べるところ
▼ 946 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:24:40.25 ID:ih/Xzcqg0 [3/4]
>>922
ねぷねぷが三作も遊べる(予定)
929 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:22:53.40 ID:Q8ZgnKBw0 [2/2]
もしVitaがなかったら海賊無双2はPS3とWiiUのマルチになってたかもね
▼ 938 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:24:02.35 ID:qrN3Z16K0 [26/28]
>>929
足ひっぱられますな
▼ 940 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:24:11.65 ID:CHYPHEZx0
>>929
さぁ最近バンナムは全力で任天堂から逃げてるからなぁ
▼ 960 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:26:18.54 ID:ejizDF7ZO [10/10]
>>929
Vitaに出たHD機の移植や完全版は全部WiiUに行って予定ホワイトと言われなかったろうな
だからVitaの存在が憎いんよ
コミュニケーションツールとして~とかゲハ板で言い出す必要がある辺りは苦しいところですね。
WiiUの問題点は二画面対応が必須という部分で作り直しが生じるところにもあるでしょうから、PSP後継機が登場しなかったとしてもそれだけでマルチになっていたかどうかは微妙なところですね。
PS4とPSVitaの連携は同時期に開発が始まったというだけに当初から考えられていたのでしょうが、上手い扱い方ではあるのかもしれません。
・PSV 7/25 ドラゴンズクラウン 数量限定特典 アートワーク集「Dragon's Crown Art Works」 付き (Amazon)
.
値段の発表だけで、任天堂不振の原因アンバサダーを誘発
マルチは普及台数10倍差なのに善戦、たまに勝つという謎っぷり
サードの移植をかき集め、WiiUホワイトカレンダー化
モンハン不在の穴を埋めるためのサードとの提携(長い目で見ればソフト資産の長期独占に繋がる)
値下げによるWiiUへカウンター
戦略兵器としての功績はPS2並みだぞ