
その他、非常に高い満足度を維持しているといった話や長時間の利用が行われている、といった統計も明らかにされていたようです。
[IGN: More Than 100 Vita Games Coming in 2013 - Plus, some interesting statistics on who uses Vita, and how much.
SCEの商品企画・ソフト開発ディレクターのDon Mesa氏がIGNに明らかにしたところによると、
・PSVitaのソフト販売は1/3がPSストアからのDL販売となっている
・ユーザーの満足度は86%、90%のユーザーは週に一回以上PSVitaを使用している
・PSVitaユーザーは週に平均18.7時間利用している
・2013年は100本以上のゲームがPSVita向けに発売される
・タイトルはインディゲームに重点が置かれてはいるが、大作も登場するとコメント
・ファーストパーティのサポートが薄いのではないかと問われ、いくつかのタイトルが開発中だが詳しくは話せないとも
といった話が出ています。平均にしてはいくら何でも一週間あたりのプレイ時間が長すぎるような気がしますが、PSVitaに対するコア層の支持は海外においても厚いので有り得る話なのかもしれません。
コメント欄でも、「良い話題だけど、量より質の方が大事だね」「そうだけどソニーは質が高いゲームを作るよね」といった話が出ていたりもしますし、きちんとゲームを制作している成果は出てきているようです。
■■速報@ゲーハー板 ver.24419■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1363994324/
890 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:30:31.82 ID:Z8y786nR0 [9/10]
PS Vita: 年内に100本以上のゲーム。平均使用時間は18.7時間/週、等
[Ameblo - seek202]
※北米、おそらくインディー含む。
▼ 899 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:32:27.76 ID:ueqlLkqI0
>>890
満足度86%も大概だが、平均で18.7時間/週プ レイ(?)しているというのは、確かに少々ア タマがおかしいレベル。北米Vita厨はエリート過 ぎるだろ。
▼ 906 名前:シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM [sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:33:29.52 ID:0rYUw0ZdP [27/29]
>>890
…トーマスは孤独だった
ってゲームが出るのか
894 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:31:45.39 ID:xR4yWVK9P [1/5]
903 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:33:09.07 ID:xR4yWVK9P [2/5]
(上記記事の転載略)
▼ 923 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:35:49.71 ID:4wXVBWon0 [7/9]
>>894 >>903 vitaわくわくするわ。Goちゃんの死はむだじゃない
▼ 933 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/03/23(土) 10:37:33.80 ID:8/efmRbr0 [2/3]
>>903
あたし10%かー
あんまりVITA触ってない
▼ 939 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:38:06.64 ID:4HjHMpgx0 [7/8]
>>903
平均19時間て・・・
Vitaユーザーってガチオタじゃないですか・・・
▼ 945 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:39:33.29 ID:/SRyFgEc0 [7/7]
>>939
普及台数の割りにソフトがよく売れる時点でヲタばっかやなーとはおもってたけど
ここまでとはおもわんかった
▼ 947 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:39:38.15 ID:i+tRx2k30
>>903
海外でも買った人は熱心に遊んでるんだな
日本よりもコアな人の比率が高いんだろうな
▼ 920 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:35:45.00 ID:MHLBgHvm0 [5/8]
>>894
海外はあまりに状況が悪くて店に売ってないから
ダウンロードで買うしかない
とかじゃないだろうなw
▼ 931 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:37:19.77 ID:Z8y786nR0 [10/10]
>>920
まぁそれもあるっちゃあるんじゃね。
あとインディータイトルが北米多いから、その辺の影響もでかそう
904 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:33:16.64 ID:oSRAvSdN0 [2/3]
フラゲGK : 1日3本以上のゲーム。 平均使用時間は18.7時間/日
こんな感じだろうね
915 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:35:05.49 ID:xR4yWVK9P [3/5]
vita向けのDLタイトルはもっと日本でも出して欲しいよなぁ・・・
948 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:39:41.92 ID:Dpg08bB10 [3/3]
週に18時間って多いのか(´・ω・`)
▼ 966 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:41:47.21 ID:vLePOEfG0 [10/11]
>>948
Vitaに毎日3時間費やしてると考えれば多いんでないか?(´・ω・`)
▼ 972 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:42:49.12 ID:v7rggLIHP [14/14]
>>948
ユーザーの平均が18時間ですよ?すごいでしょ
954 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:40:12.75 ID:WYcpFmAX0 [8/8]
平均19時間て一日2,3時間ぐらい?
Vitaゲー定期的に買ってたらそれくらいいくのでは?
959 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:40:51.81 ID:xR4yWVK9P [4/5]
18時間って言っても実際にはyoutubeとかでの使用率も高いのかもね。
あと北米ではhuluのvita版もあったっけか。
963 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:41:08.91 ID:YcRPcMXU0 [15/16]
今月vitaだけで100時間位かなぁ(´・ω・`)
971 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:42:32.04 ID:F9iCeMID0 [3/3]
VITAを買ってからPS3の稼働率が激減した
975 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:43:19.29 ID:QKSjMLS1i
週18時間って1日3時間もないんだから全然多くないだろ
979 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 10:43:38.85 ID:adY18WILP [17/17]
ならwii(U)は週何時間動いてるんだよ!
PS3/PSVitaマルチのインディゲームを遊ぶならPSVitaの方が向いている、という部分はありますね。
PSVitaユーザーの多くがPS3など他機種のユーザーだろう事を考えると凄い長時間ですが、手軽にゲームを始められ、やめられるというコンセプト…PSPからではありましたが、それを当初から意識して作られた第一弾のハードとしては成功していると言えそうです。
据え置きにその概念を持ち込む事になるPS4もゲーマーにフレンドリーなゲーム機とはなりそうですが。

・PSV 6/20 神次元アイドル ネプテューヌPP (限定版) (葉生田先生描き下ろし漫画、シチュエーションCD、特製携帯スタンド(クリーナー付) 同梱) 神次元アイドルスキンシール 付
.