23044Gust0
 多少はシェルノサージュに続くサージュコンチェルトシリーズの今後を示唆する部分もあるのかもしれません。

[4gamer: プレイヤーに毎日の楽しみを提供する醍醐味――「アルトネリコ」「シェルノサージュ」といった独特の世界に挑戦し続けるガスト・土屋 暁氏にインタビュー]

 ガストに入社する前からシェルノサージュまで、これまでの来歴と作品を一通り語るインタビューとなっています。詳しい内容は当該記事で見てもらった方が良いのですが、シェルノサージュを皮切りとしたサージュコンチェルトシリーズについては、

・シェルノサージュが携帯機向けになったのはサージュコンチェルトシリーズ全体に関わる事で、据え置き機を抜けたという訳では無い
・アルトネリコも3作で終わった訳では無いが、4や続編を作る予定があるという訳でもない

 というような話もされていますね。様々なプラットホームで…とアナウンスされていた物で、PS3向けのRPG等はあるのかと言われていましたが、その辺は今後の発表待ちとはなりそうです。


 ■■速報@ゲーハー板 ver.23044■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1355061474/

599 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 00:08:08.16 ID:9/67B92D0 [2/2]

土屋氏:
ええ。小学生の頃から,まさに家を作りたかったんです。
当時から建物が大好きで,なぜか近所のショールームに
毎日通って「この流し台……かっこいい!」とかいって
過ごしていました。あと,人の家に遊びに行って,その家の図面を描いたり。


4Gamer:
……え?
他人の部屋の間取りを描きとっていたということですか。

土屋氏:
そうそう。そのメモに「田中君の家」とかいった名前を付け,封筒に入れて
コレクションしていました。私はただ単に家が好きだからやっていたんですけど
周りには随分と嫌な目で見られた記憶があります。

4Gamer:
えっと,もう1度確認しますけど,人の家に遊びに行って,
間取りを描いてコレクションしていたと。

土屋氏:
そうです!

4Gamer:
……かなり高度な変態ですね。


▼ 609 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 00:08:55.46 ID:ea6V4o1B0 [1/8]
>>599
建築家にならなかったのか

▼ 612 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 00:09:05.17 ID:bMETlWWf0 [2/8]
>>599
これは酷い

▼ 613 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 00:09:08.86 ID:TduImfY90 [2/18]
>>599
wwwwwwww

▼ 620 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 00:09:35.92 ID:htrvNeeS0 [3/13]
>>599
これは好感の持てる変態だな

738 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 00:21:10.66 ID:xgb83YoiP

土屋氏:
2は,さきほども言ったような結果だったので自分の中でも反省すべき作品でした。
「土屋が好き勝手に作ったら,プレイヤーに受け入れられるものはできない」という雰囲気が社内にできあがってしまったので,
それを真摯に受け止めて,初めからやりなおそうと思ったんです。
ですから,3はシナリオやシステムを分業し,周りの意見を取り入れながら作りました。

4Gamer:
2ほどは,自由にやれなかったということですね。

土屋氏:
端的に言うとそうですね。
シナリオには,それが顕著に現れています。
2は,インフェルスフィアやルカの精神世界の展開でちょっと炎上したんですが,一方でそういう濃いシナリオが一定の層にすごく支持されました。
逆に3は,すごく好きという人も,嫌いという人もいない,無難な内容になっています。
個人的には,この結果を残念に思っているんです。



アルトネリコ3のストーリーってつまらなかったんか?

▼ 759 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 00:23:10.71 ID:TduImfY90 [8/18]
>>738
3がいちばんくそじゃないの?

▼ 761 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 00:23:36.88 ID:dkwM2aRy0 [4/7]
>>738
キャラはいいけど演出がほんと酷い

▼ 762 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 00:23:42.73 ID:ea6V4o1B0 [4/8]
>>738
クソゲーだったからストーリーがわかるほど進めてないな

▼ 764 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 00:23:49.99 ID:X4ZZ1Ekt0 [4/7]
>>738
ソーマが可愛い以外はゴミだった

▼ 900 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 00:35:50.02 ID:aAiWX1gf0
>>738
はあああ?2は傑作だっただろうが!!!おい!!!!!
1と3はしらん

772 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 00:24:53.88 ID:bMETlWWf0 [4/8]
アルトネ1をVitaでリメイクしてくれー

▼ 789 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 00:26:42.20 ID:kQCPsmrq0 [1/5]
>>772
ガストゲーがVitaに移植されるならコーテクがやるんだろうけど
アルトネはバンナムとの絡みがあるから難しいんでしょうねぇ

▼ 809 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 00:28:17.86 ID:cAklFV+t0 [11/13]
>>789
つかコエテクに吸収される際にアルトネ切るためにサージュなんちゃら始めたんでしょうね
あれが成功するかは正直怪しいけど

▼ 831 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 00:29:59.35 ID:+Xq9o91X0 [4/4]
>>789
そういやつい最近長年休止してたアルトネリコのサイトが再更新してなんたらかんたらってなかったっけ?

 そういえば年末のイベント…コミケで何かやるようですが、その辺はまた別でしょうね。
 コーエーテクモとバンナムというとωのガンダム無双やワンピース無双もあって悪い関係では無さそうですが、無理にリメイクするよりは新作に取り組んで貰った方が良い部分はありそうです。

クルトヒュムネス~神と対話した詩~ アルトネリコヒュムノスコンサートコンプリートボックス [Box set]
・クルトヒュムネス~神と対話した詩~ アルトネリコヒュムノスコンサートコンプリートボックス [Box set]

 .