
何だかんだでガンダムSEEDは人気があるというか話題にはなりやすいようですね。ゲーム版もSEEDはちょっと、アートディンクは不要と言われつつも結構売れるのでしょうか。
■■速報@ゲーハー板 ver.18867■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1325250463/
102 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:38:57.58 ID:6uPXD8AO0795 名前: >>792 Mail: sage 投稿日: 2011/12/30(金) 13:00:22.37 ID: ???
2話本編で見てはっきり分かるのはそこだけだったけど
3話予告が新規作画結構多かった
ソードストライクの新規作画が天と地の差があるぞこれw
803 名前: 通常の名無しさんの3倍 Mail: sage 投稿日: 2011/12/30(金) 13:35:03.80 ID: ???
>>795
うわ酷いな
なに考えてるんだ!?
そこ元描いたのエウレカ、ギアスのメカ総作監中田栄治だぞ
元の方が圧倒的に超バランス良いストライクなのに直す必要ないだろ
重田より中田神の方が実力が圧倒的に上なのはモノを見れば一目瞭然なのに
SEEDやDESTINYの版権でも中田神が数多く描いてるが、一目瞭然で重田より圧倒的に重厚且つ繊細なバランスの良さだし
そんな貴重な部分潰すとはさすが福田は糞だな
電童でも中田栄治の神作画にどんだけ助けられてたのかってくせに
ガンオタだと上の方が良いのか▼ 109 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:39:35.27 ID:IsgfJTFw0
>>102
>>803キモすぎwwww
▼ 114 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:39:56.10 ID:2KE1wFuv0
>>102
下は、ああいつもの奴ねで流しちゃいそう
かといって上はスルーだが
▼ 120 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:40:22.71 ID:oPljANW20
>>102
どっちが新規作画よ
▼ 122 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:40:27.08 ID:eISxR86q0
>>102
誰が書いたとかどうでもいいけど下のが明らかにデッサン狂ってね?
▼ 123 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:40:27.06 ID:Ag8/M9JJ0
>>102
下のレスしたやつ叩かれてるぞ
▼ 124 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:40:36.03 ID:uoq9xUpN0
>>102
このソード、ビームのところ使わないよね
突き刺してばっかり(´・ω・`)▼ 146 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:42:33.69 ID:Ag8/M9JJ0
>>124
ニコルきゅんにあやまれ(´・ω・`)
▼ 151 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:42:49.96 ID:woqL1MsC0
>>124
エクスカリバーは両方あったな。
▼ 125 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:40:41.75 ID:bYdIqcFd0
>>102
下のがケレン味はあるけどガンダム自体の作画はうえのほうがダントツだろ
▼ 127 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:40:54.13 ID:DkOxoNki0
>102
したのがどう見てもかっこいいと思う
▼ 133 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:41:18.51 ID:nG4Zru0w0
>>102
上のが良い
下の安っぽい
▼ 139 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:41:49.60 ID:gnPOjU8A0
>>102
ああ元の方がいいじゃんって思ったの間違いじゃなかったのか
▼ 142 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:41:56.68 ID:1u+Oh0QBP
>>102
顔の書き込みで差が出過ぎ▼ 154 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:42:58.81 ID:ACpIerX60
>>142
よく見てんなw
言われるまで気付かなかったわ
▼ 143 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:41:57.76 ID:ACpIerX60
>>102
下の構図ってよくある構図ですよね▼ 148 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:42:43.98 ID:fyp6D40m0
>>143
サンライズが勇者シリーズとかでよく使ってたね
ガンダムじゃあまり・・・
▼ 162 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:43:41.50 ID:VUROp8TY0
>>102
これ、同じ描写かよ狂ってやがる
▼ 166 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:44:01.68 ID:ZBBudWiX0
>>102
構図的には上も下もよくあるから素人目には画質の良し悪し程度しか優劣つけれんよ。
特に動画でみたら数秒だし。
▼ 187 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:46:13.00 ID:aYHeVRty0
>>102
よくわからんけどアニメって動いてナンボじゃないの
一枚絵として切り出されても
▼ 200 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:47:07.86 ID:9lHMOJUA0
>>102
下の金田パースのほうが迫力があっていいと思うけど好みは人それぞれだからね(´・ω・`)
141 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:41:53.85 ID:fyp6D40m0
サンライズパースって奴だな
種は極端すぎやで▼ 165 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:43:55.56 ID:2KE1wFuv0
>>141
それどっかのアニメスレで言ったら、
にわか乙、サンライズじゃなくて金田パース→にわか乙、金田じゃなくて~パース
のループが始まった
195 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 23:46:46.82 ID:2ZNw2OQ80
ソードストライクは特格
ディスティニーは前格のイメージ
543 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/31(土) 00:13:17.72 ID:2dQZj1FC013 名前: 通常の名無しさんの3倍 Mail: sage 投稿日: 2011/12/31(土) 00:02:30.67 ID: ???
TV版と同時再生してみて気づいたのはこんなもんかな
アバン
・キラの回想のアスランの色(反転加工→通常色)
本編
・1話から引き続きサブタイトルの話数表記なし
・ジンのライフル発砲
・マリューとキラ座席交代
・ストライクパンチ
・ストライクのスラスター噴射
ナイフ刺しとジンの自爆
・ムゥが乗ってきた船の爆発エフェクト
・メビウスゼロのジン撃墜シーン
・Bパート開始直後のナタルの移動速度がゆっくりに
・信号弾の一番下の色
・フラガにNTエフェクト
・コロニー進入時のフラガのカットイン形状
・ナタルがAAのモニターを見る時の位置微修正
・シグー目撃時にキラ一行のリアクションカット追加
・シグーが真上に来た時に見上げるフラガ
・その他スクロール速度と集中線の微修正がいくつか
予告
・AA内のキラ
・ソードストライク
・ジン撃墜
こんなに変更する予算あるならAGEに使ってよ
随分修正点が多いらしいので、BD-BOXはファンなら買いでしょうか。

・BD 3/23 機動戦士ガンダムSEED HDリマスター Blu-ray BOX 1 (初回限定版)