■■(旧)速報@保管庫(Alt)■■

 速報@ゲーハー板スレなどよりゲーム情報を集めている保管庫です。
 ゲーム速報のみが見たいなどの場合はカテゴリよりご覧下さい。

 当ブログは移転しました。
http://blog.hokanko-alt.com/

WFT





2013/2/20 フラゲまとめ F


[概要等]

・表紙は「真・三國無双7」
・表2見開き広告は「メタルギアライジング」、その次は「バイオハザードリベレーションズ アンベールドエディション」、表4はテイルズオブハーツR、表3はとだぶつの森

・巻頭特集:PSVita値下げ&シルバー発売。表紙にも記載あり、河野プレジデントへのインタビューも。
 インタビューについては別記事にて。2013年のPSVitaは2012年以上のタイトル数を切れ目無く発売していけるとコメント。


・ラストなんだっけは3ランクダウンの19位、GE2PSV版に抜かれる。FFV13は一緒に3ランク下げたのでまだ上に。

・無双シリーズ特集、鈴木・鯉沼・小笠原各プロデューサーの座談会も掲載。

・DLC付録:「デモンゲイズ」迷宮クロスブラッドの水無瀬シズナ他5キャラ(SD版)がパーティメンバーとして使えるコード、「サムドラ」シャイニング アークコラボよりレヴィンのカード、「モンスターレーダープラス」無料で配信中のソフトがダウンロード出来る…?プレゼントもあるらしい

・バンナム×CC2コラボ特集、バンナムの佐々木氏、手塚氏とCC2の松山社長へのインタビューも。

[ゲーム情報]

PS3360「ARMORED CORE VERDICT DAY」
 詳細は別記事にて。

[t]9/26発売予定、6800円。特別装丁版はACフィギュアとアートブック、サントラセット。Vのマッチングシステムなどのシステムを刷新し新規要 素を追加。セーブデータは一部を引き継ぎ可能。領地争いが勢力争いになり、プレイヤーはいずれかの勢力に参加。成果によって勢力同士のバランスが変化す る。新ストーリーミッション、サブクエスト、新カテゴリのパーツも追加。
└ビーハイヴの画面写真に「このエンブレムこそ、その証。世に平安のあらんことを」との台詞がある。
 +デア、という表記が[t]にあったが、カナ表記は普通に「ヴァーディクトデイ」。かな入力?

PS3「真・三國無双7」
 「王異」(桑島法子)「曹仁」(江川央生)「祝融」(米本千珠)「孟獲」(幸野善之)「左慈」(佐藤正治)が公開、その他勢力にもストーリーモードが用意される。

PS3「マクロス30 銀河を繋ぐ歌声」
 発売直前特集の他、千管春香さんへのインタビューも掲載されている。

PSP「シャイニング・アーク」
 発売直前特集、死神の仮面を付けた謎のキャラ「ヴァイオラ」が仮面を外した姿も公開されている。

PS3「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」
 PS3版の三大都市画面写真が公開。誌面サイズだとほぼ差が分からない。吉田P/D曰くキャラ表示数や遠景の表示速度は異なるが大きな影響は無いとの事。また、α版のモンスターが表示されなくなる事がある問題点は対応済みというコメントもあり。
 ミコッテ男、ハイランダー・ルガディン女の紹介もあり。

PS3「メタルギアライジング リベンジェンス」
 発売記念特集の他小島監督&三並プラチナ社長インタビュー/齋藤ディレクターインタビューが掲載。

3DS「真・女神転生IV」
 5/23発売、6980円。DL版が付属するオリジナルデザインの限定3DSLLも発売される。先着購入特典はサウンド&アートコレクション。

PS3「キングダムハーツ HD1.5リミックス」
 Re:COMの紹介が4ページにわたり掲載。藤本アートディレクターは背景を出来る限り描き直してるとコメント、浜田アニメーションディレクターはモーション作業はほぼ358/2Daysの物で1とRe:COMはそのままだとコメントしている。

PSV「ファンタシースターオンライン2」
 サービス開始直前特集、インタビューも掲載。PC/PSVエリアではPSEバーストの持続時間が30秒延長されるなどの対策あり、3G通信も実用に耐える事が確認されたのでサービスインから対応する、といった情報が明らかに。レベル30までのレベル上げもサポート。

PS3「GOD OF WAR: ASCENSION」
 日本版にも「The Last of Us」の体験版ダウンロード権を同梱、ゲームのメインメニューでカウントダウンが行われる(配信時期は未定?)。

PS3360「グランド・セフト・オートV」
 発売予定が秋予定に。画面写真各種が紹介されているが多分既出?F-16とB-1辺りに見える大型機が並んで飛んでいるなど、乗り物の画面写真も公開されている。

3DS「@SIMPLE DLシリーズ Vol.8 THE 浮気彼氏 ~浮気の代償~」[D3P]
 3/6配信予定、300円。彼氏の部屋を家捜しシリーズ第2弾。俳優志望の居候やヴィジュアル系バンドマンなど前作以上にバラエティ豊かな彼氏が登場する。ジャイロ機能に対応し、本体を振る事で浮気の証拠を彼に投げつける事が出来る。

PSV「スロッターマニアV 絶対衝激II」[ドラス]
 4/18発売予定、6090円。3月稼働予定のパチスロ機シミュレーターが登場。

PS3PSV「メモリーズオフ ゆびきりの記憶」「メモリーズオフ6 Complete」
 6/27発売予定、両タイトル両機種版共に7140円、限定版はPS3版のみで各9240円。360以外ではまあ出ないはずだったタイトルがPSPに続 いてPS3/PSVitaに登場、ゆびきりの記憶にはPSP版の限定ディスクがボリュームアップされ収録、6はファンディスクとして発売されたアフタース トーリーも収録されている。クロスセーブに対応。

PSV「SOUL SACRIFICE」
 生贄特化の魔の姿が公開されている他、救済特化の聖の姿第2、第3段階が公開。聖第3段階では目が光るらしい。
 魔物「クラーケン」「スライム」紹介、クラーケンさんは触手が船の周囲に生えている他、人間のような足もあり直立出来るらしい。スライムさんは食欲や金欲が具現化したバージョン違いがあり、肉体を構成するお肉をばらまく攻撃などを行う。

PSV「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-」
 イベントシーンや「絶・秘伝忍法」、雑魚敵が紹介されている。

PSVPSP「GOD EATER 2」
 キャラクター、新アクションについては別記事にて。

[t]新キャラ「ロミオ」(成瀬誠):ブラッド隊員で主人公の一年先輩、19歳。面倒見が良く誰にでも気さくだが、先輩風を吹かせる事もある。ファッションやアイドル事情に詳しい。
└ショートブレード・ロングブレード・バスターブレードに新アクションを追加。

PS3WiiU360PC「バイオハザード リベレーションズ アンベールドエディション」
 新難易度「INFERNAL」ではクリーチャー出現位置が大きく変わったりアイテムボックス、アイテム配置にも違いが。階段で順番待ちをしているウーズさんたち(5体)の画面写真などが掲載されている。

PS3360「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」
 Lv2を超えるカスタムスキルEXの指輪が登場、各種スキルが紹介されている。

[レビュー]
 敬称略。

●携帯機
 レビュアーは左からレオナ海老原、デビル藤原、吉池マリア、ローリング内沢。

 3DS2/28 おさわり探偵 なめこ大繁殖 [ 7 / 7 / 6 / 6 ]

 3DS2/28 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション [ 8 / 9 / 8 / 8 ]

 3DS2/28 レイトン教授と超文明Aの遺産 [ 8 / 8 / 8 / 8 ]

 PSV2/28 NINJA GAIDEN Σ2 PLUS [ 8 / 8 / 9 / 8 ]

 PSV2/28 閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- にゅうにゅうDXパック [ 8 / 9 / 8 / 7 ]
 PSV2/28 閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- 通常版

 PSP2/28 D.C.III Plus ~ダ・カーポIII プラス~ (限定版) [ 7 / 8 / 7 / 6 ]
 PSP2/28 D.C.III Plus ~ダ・カーポIII プラス~ (通常版)

 PSP2/28 ステラ☆シアター ポータブル(限定版) [ 7 / 8 / 7 / 6 ]
 PSP2/28 ステラ☆シアター ポータブル(通常版)

 PSP2/28 シャイニング・アーク [ 9 / 8 / 8 / 8 ]


●据え置き機
 レビュアーは左からデビル藤原、乱舞吉田、本間ウララ、ジゴロ☆芦田。

 PS32/28 真・三國無双7 [ 9 / 9 / 9 / 9 ]
 PS32/28 真・三國無双7 TREASURE BOX

 PS32/28 マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~ 30周年記念 超銀河箱 [ 8 / 8 / 8 / 8 ]
 PS32/28 マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~ (通常版)

 PS32/28 車輪の国、向日葵の少女(限定版) [ 9 / 8 / 7 / 8 ]
 PS32/28 車輪の国、向日葵の少女(通常版)

 PS32/28 リズン2 ダークウォーター [ 7 / 7 / 7 / 7 ]
 3602/28 リズン2 ダークウォーター [ 7 / 7 / 7 / 7 ]


 レビュー内容については別記事にて。

[次号予告]

・2/28発売
・420円

・セガ怒濤の新作4連続特集:「シャイニング・アーク」他の最新情報を紹介
・冊子付録「ファンタシースターオンライン2」ビギナーズブック
・発売記念特集「真・三國無双7」

・発売記念~「マクロス30」「レイトン教授の遺産」「閃乱カグラSV」他
・DLCスペシャル福袋:「シャイニング・アーク」「閃乱カグラSV」など


ゲーム速報まとめに戻る

凡例:[t]テイルズ@日本語でおk

フォトカノ Kiss 初回特典DLコード ドラマCD Amazonオリジナル特典ドラマCD 付
・PSV 4/25 フォトカノ Kiss 初回特典DLコード ドラマCD Amazonオリジナル特典ドラマCD 付

 .

F1264レビュー: PSV「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS」32点、PS3「真・三國無双7」36点「マクロス30」32点など


 他は3DS「おさわり探偵 なめこ大繁殖」26点「ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション」33点「レイトン教授と超文明Aの遺産」32 点、PSV「NINJA GAIDEN Σ2 PLUS」33点、PSP「D.C.III Plus ~ダ・カーポIII プラス~」28点「ステラ☆シアター ポータブル」28点「シャイニング・アーク」33点、PS3「車輪の国、向日葵の少女」PS3/360「リズン2 ダークウォーター」28点。続きを読む

2013/2/13 フラゲまとめ F


[概要等]

・表紙は「メタルギアライジング」
・表2見開き広告は「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」、表4はマクロス30、表3はとだぶつの森

・巻頭特集1:Cygames特集
・巻頭特集2:セガネットワークス×Aiming
・巻頭特集3:台北ゲームショウ2013

・期待のレム何とかは2ランクアップし16位、ややPSVita版GE2がやや落ちたのでそれを上回り、JOJOASB、GTAVを窺う位置に付ける
・ゲームアーカイブス調査は半額キャンペーンの影響も残ってかFF9が首位、1-6位がFFで10位まで全てスクエニ(スクウェア)というランキングに

・ゲームの名言特集
・2月のベスト版特集

・桜井氏のコラムはゲームシナリオについて。なかなかゲームが始まらないと煩わしく感じる、仲間との別れは一般的な物語では王道だがストーリーの都合で負 けたり死んだりするのはミスをしていないのにペナルティを与える物で、遊びとしては今一と考えている等と書いている。その後、そういう物語も頭ごなしに否 定出来る物では無いがバランスが肝心とも。

[ゲーム情報]

WiiU「ゲーム&ワリオ」
 緊急速報らしい。弓を撃つ(ゲームパッドで)、シャッターを切る(ゲームパッドで)、ゲームパッドを傾けてジャンプ、ゲームパッドを動かして矢を防ぐといったミニゲームを収録。

PS3「メタルギアライジング リベンジェンス」
 これまでの情報まとめ他、是角プロデューサーインタビューも。開発を委託する相手としてプラチナゲームズを提案したのは小島監督で、ある日明日プレゼンしてと頼まれたのだとか。

PS3PSV「英雄伝説 閃の軌跡」
 少しDPSと違う情報、画面写真も掲載。クロスセーブに対応。詳細は別記事にて。


PSVPSP「討鬼伝」
 キャラクターデザイン:左。インタビューが掲載、発売は夏前ぐらい?更にその前に体験版を配信する予定だとか。詳細は別記事にて。


PS3PSV「ガンダムブレイカー」
 記事・予定表でもマルチ表記が復活。各種参戦ガンプラが発表されている。詳細は別記事にて。


PSVPC「ファンタシースターオンライン2」
 PSVita版で先行配信となるストーリークエストに登場する新キャラが更に公開、黄色いピッチリスーツにごつい脚の装甲と腕のブレードを装備した青髪ツインテールのキャラ。頭部はちょっとブラックロックシューターみたいな感じ?

PSP「ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印」
 プレイインプレッション連載開始、封印システムは前作から引き続いての採用ながら、倒せば自動的に封印出来る仕様に変更。

3DS「スーパーロボット大戦UX」
[t*]オリジナルキャラとロボットが紹介、キャラデザイン:Chiyoko、メカデザイン:露木篤志(ライオットB)・寺島慎也。
└主人公「アニエス・ベルジュ」(鈴木千尋)-ライオットB、ヒロイン「サヤ・クルーガー」(小林愛)-ライラス、
└サヤの父「リチャード・クルーガー」(小杉十郎太)-オルフェス。

PSV「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-」
 動画や音楽、衣装などを購入出来る購買部が紹介されている。下着おみくじはDLCなしでもコンプリート可能な仕様に。詳細は別記事にて。


PSV「テイルズオブハーツR」
[t2+]ガラドの秘奥義「旋嵐火爪ノ型」、ガラドとクンツァイトの合体秘奥義「冥闇煉獄羅刹閃」、ガラドとイネスの合体秘奥義「ミストラルフィナーレ」が紹介されている。
└ガラドの水着はアニマル柄、武器を持ったイネスをガラドが止める一枚絵、トライバース関連の魔物?と戦っているシーンも。

PSP「シャイニング・アーク」
 シャノンの両親「ハイラム」(野島健児)と「リアン」(皆口裕子)の紹介とパン屋でのパン作成、その効果を紹介。パンは戦闘時に各種効果を発揮する他、パニスの気分を変える効果もあり。

PSP「Fate/EXTRA CCC」
 サーヴァントの衣装チェンジ要素が紹介、前作セーブデータを読み込む事で主人公の体操服が入手可能。詳細は別記事にて。



―予定表
PS3「パチンコ実機シミュレーションシリーズ(仮題)」[ハックベリー]発売中止
PSV「大都技研公式パチスロシミュレーターシリーズ(仮題)」[パオン]発売中止

[次号予告]

・2/21発売
・400円

・特集「真・三國無双7」最新情報&無双シリーズ
・特集バンナム×CC2コラボの軌跡、最新作情報も
・発売記念特集「メタルギアライジング」小島監督&プラチナ三並社長インタビュー

・発売直前レイトンAの遺産、マクロス30、シャイニング・アーク他
・最新情報「キングダムハーツ -HD 1.5 ReMIX-」「真・女神転生IV」「ファイナルファンタジーXIV」他


凡例:[t]テイルズ@日本語でおk [t2]同左

ゲーム速報に戻る

フォトカノ Kiss 初回特典DLコード ドラマCD Amazonオリジナル特典ドラマCD 付
・PSV 4/25 フォトカノ Kiss 初回特典DLコード ドラマCD Amazonオリジナル特典ドラマCD 付

 .

F1263レビュー PS3「メタルギアライジング リベンジェンス」39点、WiiU「Tank! Tank! Tank!」28点他


 他は3DS「マギ はじまりの迷宮」26点、PSP「デザート・キングダム ポータブル」30点、「TOKYOヤマノテBOYS Portable Dark Cherry Disc」30点、「グリザイアの果実」30点。続きを読む

2012/2/6 フラゲまとめ F


[概要等]

・表紙は「討鬼伝」、表2見開きからも討鬼伝の特集記事
・表4は「サムライ&ドラゴンズ」セガハード擬人化キャンペーン広告、表3はニンテンドーランド

・巻頭特集1:LINE
・巻頭特集2:Kinect for Windowsインタビュー

・ラスト何とかレムは期待の新作18位でワンランクダウン、まだGE2のPSVita版の直下に。KHHD1.5を一つ上回る期待度らしい

・PSストア新作タイトルユーザー調査は、12/24-1/27の集計でキャンペーンを実施したUNOが一位、VF5FSが二位に。発売直後のデモンゲイズが三位に入っている。以下マリシアスR、FF零式と続きモンモンは8位、風ノ旅ビトが10位にランクイン。

・井上聡氏がコラムでDQXオンラインの“終を告げる姫”クエストをやったら女性が難しい事を言って終わったが、クリア報酬も大した物ではないし、クエス ト配信があるのは良いがはお使い的な内容が多いのでもう少し難度の高い物にして欲しい、そのついでに報酬を良い物に、というか単純にゴールドにして欲し い、装備が高すぎて一部の人しか買えなくなりそうなので。等と書いている

[ゲーム情報]

PSVPSP「討鬼伝」
[t]2013年発売予定、開発:ω-Force、プロデューサー:小笠原賢一。プレイヤーはモノノフと呼ばれる戦士となり鬼を浄化する為戦う。
└鬼の腕や脚などの部位破壊要素もあり。最大4人までの討伐隊を組む事が出来、PSVitaとPSPの間でのクロスプレイも可能。
 マルチプレイはインフラストラクチャ通信対応。詳細は別記事にて。


PS3360「カプコンアーケードキャビネット -レトロゲームコレクション-」
 本体(PS3版)は2/20配信開始、ブラックドラゴンを収録し無料。同日1987パック(1943、必殺無頼拳)のセットを500円で配信。その後は 月2回程度のペースでパッケージやパッケージ内のゲーム単体を配信していく予定。配信スケジュールなどについては別記事にて。


PS3「メタルギアライジング リベンジェンス」
 「サニー」(井上喜久子)が登場、繋ぎの上半分を腰で結んだタンクトップ姿で、ごついヘッドセットを首にかけている。

PSP「シャイニング・アーク」
 「ドルトン」(麻生智久)の鍛冶屋で武器の生産や強化が可能、船の大砲も強化出来る。

PSV「~聖魔導物語~」
 追っかけモンスターの「デモタウロス」と色違いの「ダガタウロス」が紹介されている他、同じフロアにずっといるとダンジョンが崩壊し放り出される。予約特典は青いビキニ「オーシャンセット」、限定版特典にモタ氏デザインのくーしー風衣装「なりきりクーシーセット」が付属。
追記:予約特典と限定版特典が逆だったのは誤記載との事なので訂正しました。

PS3「真・三國無双7」
 「馬超」「蔡文姫」「許褚」「鄧艾」「鍾会」「馬岱」が紹介されている他、武器の強化システムやフリーモードが紹介されている。

3DS「初心者から日本一まで そろばん・あんざん・フラッシュ暗算」
 5800円。グラフィックは…DS?

PSP「ウィザードリィ エンパイアIII ~覇王の系譜~」[スターフィッシュ・エスディ]
 2/20配信、2940円。DL専売。

PS3「スカルガールズ」[サイバーフロント]
 2/14配信、1500円。海外格闘ACTのローカライズ版。

PS3360「NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge」
 4/4発売、7140円。新要素を追加した他、NINJA TRIALSに25ミッションを追加、新コスチュームも用意。

PS3PSVPSP「プロ野球スピリッツ2013」
 マネジメントモードでは営業活動やフード開発等で収益を改善しチームを強化するという要素も。詳しくは別記事にて。


PS3360「地球防衛軍4」
 スズメバチ風の「飛行型巨大生物」、物理攻撃を遮断する「シールドベアラー」、軍隊アリ風の「赤色巨大生物」が紹介されている。

PSV「ソウルサクリファイス」
 モンスター「ワルキューレ」(かなり人型)の他、魔力と生命レベルを極端に上げると姿形が変わる要素を紹介。その他、魔法使いの同行者達が紹介されている。同行者の能力が変化する要素等も。詳細は別記事にて。


PSV「フォトカノKiss」
 後日談「ラブラブデイズ」よりラブラブタッチ、部活ミッション(クリアでフォト/写真部キャラの写真が撮影可能)、ジャージ姿のフォトセッションが鍾会、本編ではかつみと瑠宇のフォトセッションが可能に、等。詳細は別記事にて。


PSV「テイルズオブハーツR」
[t2]闘技場のゲストキャラヒューバートとパスカルは1対1でも対戦可能でその場合は通常衣装、ヒューバートの秘奥義はヴァンフレーシュ。
└+闘技場ではバルーン割り(のミニゲーム)が可能で、特定のバルーンを割ると時間が一時停止。
└その他「???(クリード)」「ジルコニア」「テクタ」の紹介あり。シングとコハクの水着は「水着2」とあり、別の水着もあるかも。

PS3360「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」
 覚者を黒呪島へと導く「オルガ」(本名陽子)と錬金戦者「バロック」(藤原啓治)が紹介されている。5段階以上に武器防具をアップグレード出来る要素を追加、黒呪島では「黒呪アイテム」が入手可能で、解呪するとレアな武具やアイテムを入手可能。

[次号予告]

・2/14発売
・380円

・発売直前特集「メタルギアライジング」
・発売記念特集「バトルロボット魂」
・特集:ゲームの金言

・2月発売のベスト版特集
・最新情報「ガンダムブレイカー」「討鬼伝」他、DQ7攻略も


凡例:[t]テイルズ@日本語でおk [t2]同左

ゲーム情報まとめに戻る

フォトカノ Kiss
・PSV 4/25 フォトカノ Kiss

.

F1262レビュー: 3DS「ドラゴンクエストVII]PSV/PSP「さくら荘のペットな彼女」PSP「バトルロボット魂」等


 他はPSV「SILENT HILL:Book Of Memories」PSP「遙かなる時空の中で ~八葉抄~」PS3/360「コンバットウイングス:The Great Battles of World War II」360「ギンガフォース」。
続きを読む

2012/1/30 フラゲまとめ F


[概要等]

・表紙は「プレイステーションオールスター・バトルロイヤル」よりパラッパ、ネイトさん、トロ、クレイトスさん、リビッツ
・表2見開き広告はCygames人材募集、その次見開きはPSAS、更に次見開きはBioshock: Infinite。表4はPSVita版PSO2、表3はサムドラ

・巻頭特集年末年始商戦

・期待の新作で何とかが7位上昇しFFV13やFFXHDを抜き去り17位に、直上のPSVita版GE2に猛追
・期待の新規IPではソルサクと何とかが先週に引き続き1-2、TLOUが5位に入っている他、11位にはギンガフォースがいるらしい

・付録コード:「モンスターレーダープラス」「サムライ&ドラゴンズ」

・特集:PSAS発売記念、SCEキャラクター大全
 パラッパ、カケル、アクイちゃん、ムームー星人といった懐かしのキャラからナリコさんやぽっちゃりプリンセスといった一発キャラの紹介も。編集者の一押しはWAキャラよりヴァージニア。4のラクウェルも好きらしい。

・桜井氏コラムは前回時点より更に腕と肩の痛みが酷くなったので負担を下げる為に左手でトラックボールを使ってみた、という話からHAL研時代に使ってい たという、トラックボールでファミコンに直接ドット絵が打ち込めるデバイスの話題に。「メタルスレイダーグローリー」の開発過程で作られた物だったらしい

[ゲーム情報]

PSV「迷宮クロスブラッド インフィニティ」[サイバーフロント]
 4/25発売、6090円。企画・開発:エクスペリエンス。難易度調整、システム・操作性の改善を施した移植版。詳細は別記事にて。


3DS「忍者じゃじゃ丸くん さくら姫と火竜のひみつ」[ハムスター]
 4/25発売、4980円。横スクロールアクションゲームのシリーズ新作が3DSに登場。グラフィックはちょっと…開発状況は70%。

3DS「スーパーロボット大戦UX」
 「特殊行動コマンド」システムを紹介、原作を再現するシステムとされているが基本的に敵の能力を下げたり味方の能力を上げる物。スキルパーツ:特定の強 敵やシナリオ進行で入手する消費アイテムで、パイロット能力を上昇、スキルの習得といった効果がある。戦術指揮:インターミッションで一キャラを選んで設 定出来、戦闘中キャラ毎に異なる効果が発揮される。
 戦闘シーンは「マジンカイザーSKL」「飛影」「ヒーローマン」「ダブルオークアンタ」「マークザイン」「アッカナナジン」「ディスィーブ」「ダンクーガノヴァマックスゴッド」「YF-29デュランダル」が紹介されている。

AC「LORD of VERMILION III」[スクエニ]
 2013年夏稼働予定、8人で一斉に戦うマルチバトル形式で、複数の使い魔を操作して戦う。従来作とは別世界が舞台となり、プレイヤーは主人公「紅蓮の子ら」を分身として戦う事に。全員が片目に“朱色の光を宿す”邪気眼主人公。
 使い魔も人気のサキュバス似の「ミリア」(イラスト:真嶋杏次)や「オーディン」(イラスト:塚本陽子)など5枚が紹介されている。
 ティザーサイトが本日(明日)オープン、2/15-16に幕張メッセで開催されるアミューズメントエキスポに出展。

PSP「シャイニング・アーク」
 「ベルベット」「キルマリア」「レヴィン」の3キャラが仲間に。キルマリアはフォースソングも使用可能。

PSP「ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印」
 新要素ダンジョン内ショップ、各種スキルなどを紹介。予約特典紹介以外の詳細は別記事にて。


PSV「~聖魔導物語~」
 でっかいくぅちゃん?お友達の「大クーシー」を紹介、拠点となる街でアイテム合成をしてくれる。

PS3「メタルギアライジング リベンジェンス」
 是角・稲葉両プロデューサー、齋藤ディレクター、シナリオの玉利氏インタビューがこちらにも掲載、ダンボールを被ってサイボーグに見付からない理屈を捻 りだしたとか、イージーアシストモードは体験版からのフィードバックで入れたが、作って欲しいと稲葉Pが伝えたのが開発終了予定日の二週間前だった、とい う話も。

PS3「神様と運命革命のパラドクス」
 前号に引き続き新川社長・山本ディレクターへのインタビューを掲載、その他開発者へのQ&Aも。妖精帝國にサウンドを依頼する切っ掛けは10年 ぐらい前のお仕事(ファントム・ブレイブ?)も理由にあったらしい。今後の展開としてはアニメ化とゲームのシリーズ化を実現させたいともコメント。

PS3PSV「ワンピース海賊無双2」
 麦わらの一味の残りのキャラを紹介、「スタイルアクション」システムは覇王色の覇気で敵が気絶、武装色の覇気で攻撃強化、見聞色の覇気で攻撃回避といった覇気の他、ロギア系の能力を発動させる事も可能。
 オリジナルストーリー「パイレーツログモード」の紹介もあり。

3DS「ファーミングシミュレーター3D ポケット農園」[インターグロー]
 2013年春発売予定、価格未定。開発:GIANTS SOFTWARE。グラフィックは当然海外版のまま。

PSV「NINJA GAIDEN Σ2 PLUS」
 4キャラそれぞれに新衣装が追加、DOAシリーズの鉢金衣装のハヤブサなど。

3DS「真・女神転生IV」
 全滅してもお金かゲームコインを三途の川の渡し守に渡せば復活可能、一定回数の全滅でより簡単な難易度選択も可能に。バトルは一定回数行動が出来るプレスターンシステムで、敵の弱点を突くと行動回数が増えるといった要素もあり。


―予定表
3DS「初心者から日本一まで そろばん・あんざん・フラッシュ暗算」[クロン]
 2013年春発売予定、5800円。


[レビュー]
 敬称略。

●携帯機
 レビュアーは左からレオナ海老原、デビル藤原、吉池マリア、ババダイチ。

3DS2/7 パチパラ3D DX海物語 ~パチプロ風雲録・花 孤島の勝負師たち~ [ 6 / 6 / 6 / 6 ]

PSV2/7 三國志12 [ 8 / 8 / 7 / 7 ]

PSP2/7 HEROES' VS [ 8 / 8 / 7 / 7 ]


●据え置き機
 レビュアーは左からデビル藤原、乱舞吉田、モリガン長田、ヒモヒモ丸(ブンブン丸)。

PS32/7 ヘビーファイア シャッタードスピア [ 6 / 7 / 6 / 7 ]


 レビュー内容については別記事にて紹介、DQ7は次号レビュー掲載予定。


[次号予告]

・2/7発売
・380円

・特集:読者が選ぶ2013年期待のソフトTop30
・続報:「メタルギアライジング」「レイトン教授と張文明Aの遺産」
・攻略:「ドラゴンクエストVII」

・続報:「真・三國無双7」「シャイニング・アーク」「ディスガイアディメンション2」など
・新情報:「バトルロボット魂」
 皆が気になっているあのタイトルの情報が解禁!?という話も。


フォトカノ Kiss
・PSV 4/25 フォトカノ Kiss

.

F1251レビュー: PSV「三國志12」PSP「HEROES'VS」など


 他は3DS「パチパラ3D デラックス海物語 ~パチプロ風雲録・花 孤島の勝負師たち~」、PS3「ヘビーファイア シャッタードスピア」。
続きを読む


記事検索
カテゴリ別アーカイブ
 ご連絡がある場合は
以下よりお願いします。

・Twitter
・メールフォーム

・移転前のサイト(Blogger)

 当サイトにはAmazonの
アフィリエイトがあります。
 はちま・Re:戯言転載禁止。
QRコード
QRコード
PlayStation3 250GB チャコール・ブラック
PS3250GB チャコール・ブラック

PS3500GB チャコール・ブラック
PlayStation3 250GB クラシック・ホワイト
PS3250GB クラシック・ホワイト

PlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J)
 PS311/2 PlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J)

nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)
 ・nasne (ナスネ) CECH-ZNR1J

torne (トルネ)
・torne (トルネ)

PlayStation 3用 BDリモートコントローラ
・PlayStation 3用 BDリモートコントローラ

DUALSHOCK 3 充電スタンド
・DUALSHOCK 3 充電スタンド
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ブラック
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ブラック 限定版

PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ホワイト
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ホワイト 限定版

PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル サファイア・ブルー
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル サファイア・ブルー 限定版

PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル コズミック・レッド
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル コズミック・レッド 限定版

メモリーカード 32GB (PCH-Z321J)
 PSVメモリーカード 32GB (PCH-Z321J)

 PSVメモリーカード 16GB (PCH-Z161J)
 PSVメモリーカード 8GB (PCH-Z081J)
 PSVメモリーカード 4GB (PCH-Z041J)
保護フィルム (PCH-ZPF1J)
 PSV保護フィルム (PCH-ZPF1J)

トラベルポーチ (クロス&ストラップ付き) (PCHJ-15005)
 PSVトラベルポーチ (クロス&ストラップ付き) (PCHJ-15005)

 PSVキャリングポーチ (ブラック) (PCHJ-15006)
 PSVケース (PCHJ-15003)
 PSVポーチ (PCHJ-15004)
カードケース (PCHJ-15002)
 PSVカードケース (PCHJ-15002)

クレードル (PCH-ZCL1J)
 PSVクレードル (PCH-ZCL1J)

USBケーブル (PCHJ-15001)
 PSVUSBケーブル (PCHJ-15001)
Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)  ・Wii U プレミアムセット  ・Wii U ベーシックセット ニンテンドー3DS LL ブルーXブラック (SPR-S-BKAA)
・ニンテンドー3DS LL ブルーXブラック
Xbox 360 250GB
・Xbox 360 250GB