■■(旧)速報@保管庫(Alt)■■

 速報@ゲーハー板スレなどよりゲーム情報を集めている保管庫です。
 ゲーム速報のみが見たいなどの場合はカテゴリよりご覧下さい。

 当ブログは移転しました。
http://blog.hokanko-alt.com/

PSP2





16058: NGP関連で有機EL速報に(特に新情報は無し)


 QHDの有機ELディスプレイが搭載されるとは発表されている物の、どこのパネルが使われるかについては未発表のコードネームNGP、生産キャ パシティ的には最近工場を新たに稼働させたサムスンの物が使われるという意見が主流ですが…それに絡んで有機ELの話題が多めになっていました。


 ■■速報@ゲーハー板 ver.16058■■

84 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:35:14.71 ID:LmXKp1X3P
NGPの有機ELはヴィジュアル解像度なんだから
実際は半分なんだよって最近聞かないね。


98 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:36:19.43 ID:xOw5j5F20
>>84
正真正銘の解像度の有機

▼ 118 名前:a(゚゚゚iii゚゚゚)bi ◆acpHbCnGBg [sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:37:41.77 ID:Sr0xkBSh0 ?2BP(1075)
>>84
ヴィジュアル解像度じゃないのが出てきちゃいましたからね

87 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:35:24.90 ID:Kc8AkyxS0
ギャラSの有機ELは詐欺解像度だから精細感は薄いけど
コントラストとかはiphone4の比じゃないよ
動画でみると結構違いが分かる

▼ 108 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:37:00.21 ID:ugk2NCV40
>>87
詐欺解像度ってのよく聞くけどソニーのと比べて並べなくても違い分かるレベル?
黒の発色はギャラでも普通に綺麗だからNGPは心配してないけど

▼ 145 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:39:08.95 ID:Kc8AkyxS0
>>108
ギャラS2からは詐欺解像度じゃないし、NGPに載るのも詐欺解像度ではない
それにギャラSの詐欺解像度っていっても普通に使う分には分からん
ただ、小さな文字とかがくっきり写らないってのはあると思う

▼ 243 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:44:29.05 ID:ugk2NCV40
>>145
なるほど、ありがとう
小さい文字が潰れるってのは使用してて全くわからんな...まぁでももうS2で解決してるんならいいか

106 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:36:49.55 ID:ocCrzb5m0
コントラスト比か・・・
プラズマは周りに光があると極端に落ちちゃうけど
有機ELは明るさ大丈夫ですかねえ

▼ 149 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:39:27.79 ID:jqOvw9gu0
>>106
何言ってるのか分からんけどコントラスト比で有機ELに勝てる液晶って無いんじゃないの

128 名前:ぷち ◆8lPS2x4Ia. [] 投稿日:2011/06/05(日) 19:38:20.47 ID:zqFPr2UL0
NGPの有機ELがサムチョン製だと知ってからは誰も叩かなくなったな

▼ 144 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:39:08.63 ID:xOw5j5F20
>>128
ビジュアルじゃないことがほぼ確定したからな

▼ 165 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:40:08.10 ID:BHlrva7i0
>>128
そういやそうだな・・・・・

▼ 177 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:40:44.57 ID:jSzUSg0U0
>>128
気づきましたか

▼ 397 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:53:36.15 ID:7Wb2VfVL0
>>128
俺は叩くよ!
ギャラクシーの糞有機ELパネルなら

157 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:39:48.59 ID:QYcrkwE00
PSPの液晶もサムスンとか叩かれてなかったっけ

242 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:44:28.27 ID:HNC+pGSL0
NGPの有機ELがサムスンなのが悲しいんじゃなくて
どこも対応できる日本メーカーがなかったのが悲しい

▼ 254 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:45:18.97 ID:Kc8AkyxS0
>>242
たぶん探せばソニーモバイルディスプレイ製の有機EL使ってるNGPもあるだろう

▼ 260 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:45:36.36 ID:EJUwwsud0
>>242
サムスン嫌いならどの企業のゲームもできないぞ
3DSだってサムスンの部品使ってるし

▼ 275 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:46:30.57 ID:OHDYP5bI0
>>260
まぁ安いからな
んで税金ジャブジャブつぎ込んでるとか笑えるわw

▼ 288 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:47:30.24 ID:QYcrkwE00
>>260
でも5年以上前のNHKかなんかの番組で日本は有機ELで20年進んでるとかいってたよ
どんどん追い上げられてるともいってたけど

▼ 320 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:49:15.92 ID:Kc8AkyxS0
>>288
技術はあるけど資金力がないんだよ
サムスンみたくでかい工場作れない

▼ 336 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:50:37.58 ID:mJ+CW0Z60
>>320
サムスンは早くから動いてたし、政府が支援してるからな

▼ 368 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:52:05.52 ID:evGxrf210
>>320
蒸着だと大型量産は無理と見切りつけて塗布型に路線変更


▼ 343 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:50:57.17 ID:HNC+pGSL0
>>288
一応基本的な特許は抑えてある
特に素材に関しては日本の技術なしでサムソンも作る事は出来ない

▼ 272 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:46:11.47 ID:xOw5j5F20
>>242
サムスンは安く作るのが強いわけだから、逆に価格差が影響出にくい大型のを作ってるのがソニー

401 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:53:42.01 ID:+iUZ6gQa0
NGPのOLEDは新規開発だそうですね

410 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:54:06.48 ID:k5LIg2lk0
NGPの有機ELは開発はソニーなんだよな
製造ラインだけサムスンに借りてるとかそんなんじゃね

455 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:56:43.17 ID:H4seK/0w0
新規開発の有機ELディスプレイですから、コントラスト比が非常に高く、
色も鮮やかで、何よりも視野角が大変に広いです。
[SCE:Playstation Meeting 2011 NGP(2)]

既存の物がこうだからはまったく意味が無い

▼ 476 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:58:13.42 ID:mJ+CW0Z60
>>455
携帯機で視野角が広いのはちょっと嫌だなw

▼ 483 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:58:46.47 ID:ugk2NCV40
>>476
外でアトリエでもやる気かよ

▼ 492 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:59:09.64 ID:Tb5UoX0O0
>>483
やりたくないの?(´・ω・`)

▼ 527 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 20:01:22.51 ID:ugk2NCV40
>>492
やれないやろ...あれは家帰ってプレッシャーの無い状況でやるもの

▼ 497 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:59:26.88 ID:evGxrf210
>>476
えっち

▼ 500 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:59:30.79 ID:+iUZ6gQa0
>>476
横でやってるのが見えるのはよい宣伝

▼ 520 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 20:00:51.29 ID:3FxlUF1f0
>>476
横から見れなくする保護シートみたいなの出るでしょ
そして正面からも見えなくなるっていう(´・ω・`)

▼ 479 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:58:26.74 ID:Tb5UoX0O0
>>455
大量生産の時にどうなるかわからんのだから
結局はでるまでわからんでしょ

▼ 491 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:59:08.54 ID:xOw5j5F20
>>479
大量生産のプロセスで作ったものだろjk

484 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 19:58:49.90 ID:QYcrkwE00
調べてみたら二日前の記事でこんなのがあった

[産経:有機ELパネル、巨人サムスンに技術で挑む国内勢]

 サムスンの有機ELも別に悪い物じゃないのですが、XEL-1や3D対応有機ELヘッドマウントディスプレイ試作機を見ると、やはりソニー製のパネルを積んで欲しいという所はあります。
 ちなみに叩かれなくなったのはこのスレでもやっていましたがビジュアル解像度うんたんで、サムスンが真性の解像度がある新型パネルを発表したからですね。

  この話題で思い出しましたが、そういえばPSPも発売前はニシくんがサムスンパネルと延々連呼してて、発売後になったら収まるかと思いきや分解されてもサ ムスン言われていたのを思い出しました。ついでにPSP-2000と3000が出た時にも都度サムスン製になるとか何とかやってましたね。
 今回も、蓋を開けたらソニーモバイルディスプレイ製だったりすると良いのですが。少なくとも試作機はSMD製ではないかと思われますし。

 有機EL マスター/ピクチャー モニターも折角発売する事ですし、これとNGPを足がかりに有機ELテレビやヘッドマウントディスプレイの発売されたら嬉しいですね。
[ソニー:25型/17型有機ELパネルを搭載した業務用ピクチャーモニターを発売]

 他に心配されている視野角は、ワイプアウトの試遊動画を見ると約180度ぐらいありそうです、


 関係ありませんがこの枠が黒い試作機は外部出力機能付きのようですね。周辺機器側にHDMI端子を持たせてそちらがライセンス料金を持つ、という形式でも良いので外部出力できるようになると良いのですが。

SONY ウォークマン Aシリーズ メモリータイプ 64GB NW-A857
・SONY ウォークマン Aシリーズ メモリータイプ 64GB NW-A857 

@15977 コードネームNGPの同時発売ゲームソフトの噂が登場


 コードネームNGP、正式名称がPS Vitaなのではないかとも言われているPSP後継機の同時発売タイトルの噂が登場しています。

・Uncharted NGP
・Little Deviants
・Call of Duty
・Lumines NGP
・Sonic Generations
・Mortal Kombat
・Lego Harry Potter (5-7 years)
・Pro Evolution Soccer 2012
・Super Street Fighter IV: Arcade Edition
・F1 2011
・Hot Shot Golf Next
・FIFA 12
・Wipeout

  既に発表会で見せられていたアンチャーテッド、リトルデビアンツ、みんゴル、ワイプアウトはともかく、他はどういうラインナップなのか…願望に近そうです ね。なのであまり日本向けではないですが、CoDとウイイレ、FIFAが同時に出たらそれなりに強力なラインナップになるのでしょうか。

 地味にSSF4AEも入ってますね、性能的には解像度を落としたりすれば行けそうですが…

 ともあれ、その辺の発表はE3 2011でやるかもしれないので期待したい所ですね、半年以上先とかになると同発タイトルの発表はまた今度、となりそうでもありますが。

 また、「涼宮ハルヒの激動」を開発したDrop WaveがNGPを中心にネットゲームの開発を進める予定とも。軽めのネットゲームならNGPと周辺へのマルチというのも可能ではありそうですね。

[PSPgweber:PS Vita Launch Titles Revealed]


 ■■速報@ゲーハー板 ver.15977■■

7
PS Vita Launch Titles Revealed


Uncharted NGP
Little Deviants
Call of Duty
Lumines NGP
Sonic Generations
Mortal Kombat
Lego Harry Potter (5-7 years)
Pro Evolution Soccer 2012
Super Street Fighter IV: Arcade Edition
F1 2011
Hot Shot Golf Next
FIFA 12
Wipeout
(url略)

▼ 21 >>7
ルミネス出たら嬉しいねぇ PSPのDL版も出してくれ

▼ 62 >>7

The launch titles for PS Vita (NGP) have been 100% confirmed for release.


どんだけ自信あるんだよw

▼ 79 >>7
AEはクラッシャーだろうから微妙だな・・・

▼ 364 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K >>7
アンチャー、リトルディビアンズ、COD、みんごる
ですかね、欲しいの

▼ 523 >>7
マジモンくせえラインナップだな

▼ 549 >>7
なんか3DSより遥かにローンチラインナップしょぼくないか?
まぁ、それでも3DSより売れるだろうけど


382
NGPのWipeoutはガチ楽しみ
PSPのpulseは腐るほど遊んだわ

383
E3 SCE 
(IGNより)
・NGP名前、価格発表
・PS3値下げ発表
・FF7リメイク
・CoDMW3 MOVE
・ゴッドオブウォー4
・バイオハザード6
・GTAⅤ
・GTAサンアンドレアス NGP

どれか来るだろうけど大概が妄想

▼ 449 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K >>383
一番下本当なら嬉しいなぁ

▼ 490 >>383
続編とかリメイクだけの予想って誰でも出来るから信用ならんよね
噂にもない新規IPを的中させたら凄いけど


474 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 15:58:53.47 ID:MlltHAY80
NGPでPSPリマスターシリーズSOIYA!

512 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K
vitaって海外から名前出る前から知ってましたからね、ぼく
つまりぼくの噂は正しいってことなんですよ(`・ω・´)

▼ 514 >>512
証拠は?

▼ 516 >>512
はい

▼ 519 >>512
万能感が高まってきてるね

▼ 521 >>512
ハハッ

▼ 527 >>512
信じてました!


652
株式会社Drop Wave

[転職EX]
<コンシューマゲーム>
今後、NGPを中心にオンラインゲームを開発予定です。
(実績:涼宮ハルヒの激動)

▼ 664 >>652
激動NGPとかムネアツ過ぎてリモコン叩きつけるレベル

▼ 668 >>652
こんなどうでもいい中小までがNGPでつくってんのか

▼ 674 >>652
あらあらうふふ

▼ 690 >>652
激動って・・・ダメじゃん

▼ 708 >>652
うおおおおおおおおおおおおおお


691
今後、NGPを中心にオンラインゲームを開発予定です。

NGPでオンラインゲームができるようになるのかね?
FF11とか出そう

728
NGP1発目のスクエニタイトル何だと思う?

▼ 736 >>728
何かの移植

▼ 739 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K >>728
海外製か、DLゲーム、もしくはローカライズ

▼ 746 >>728
ラスレム

▼ 752 >>728
またタワーディフェンス系じゃね

▼ 803 >>728
FF7,8,9コレクション
もちろんただのアーカイブスをパッケにしただけ


938
NGP外部出力ついてほしいなあ

▼ 944 >>938
NGPはPS3とのマルチが増えそうだし
そこまで必要とも思えないけどな

▼ 947 >>938
要るよな
外部出力
NGP互換をPS3が持つなら必要ないけど
やっぱゲームは大画面でやりたいしね


945
NGP外部出力付けたら
国内だとPS3の驚異になりそう

952
NGPとPS3でトロフィー共有できればトロ厨歓喜だな

954
NGPに外部出力つけたらNGP⇔PS3のクロスプラットフォームに意味がなくなるから
絶対つけないと思うよ。


ヰタ・セクスアリス (新潮文庫)
・ヰタ・セクスアリス (新潮文庫) 

@15968 最初にコードネームNGPの正式名称とされる「PSVITA」の名前と画像を流したブログが逃走してたらしい


 ドメイン名などからマジネタっぽいとも言われ始めたコードネームNGPの正式名称とされる「PSVITA」ですが、当初報じられたサイトの更にネタ元になったブログが謝罪して非公開設定にしていたのだとか。

 ブログは一般に非公開とした物の、物凄い勢いで検索結果に反映されるGoogle先生とBloggerの組み合わせだけに検索には引っ掛かるという結果になっています。

 ソニー社員の他に外注の人も多数が関わってはいるのでしょうが、軽はずみにNDAに触れる内容を書き込んだりしないように気を付けて欲しい所ですね。


 ■■速報@ゲーハー板 ver.15968■■

320
Vitaの情報を最初に掲載したブログが閲覧不能に

[thesixthaxis:Original “PS Vita” Source Closes Blog]


Joystiqによると、削除された後に
>This has to be one of the stupidest things I’ve ever done. I don’t know what I was thinking. I’m sorry. I really am.
これは私が今までに行った中で一番愚かな事に違いない。自分が何を考えていたのかわからない。ごめん、本当に。
と書かれていたという。

ブログ
http://megarockblog.blogspot.com/

Googleで「A supid mistake site:http://megarockblog.blogspot.com/」を検索してみると
15968PSP2

▼ 333 >>320
なんだよ
どんな恐ろしいことが起きたんだよ…

▼ 334 >>320
怒られたのか

▼ 335 >>320
消されたか

▼ 345 >>320
GKにやられたか!

▼ 346 >>320
角ソのチカラが働いたか

▼ 351 >>320
MIBにやられたか

▼ 352 >>320
デマで怒られたのかマジモンだから怒られたのか…

▼ 356 >>320
角ソ連に消されたのか

▼ 361 >>320
怖い…本当に怖い…

▼ 376 >>320
角ソ連にやられたか…


413
PSVとか略読みしにくいな
ぺすヴぇ?

▼ 418 >>413
Σ(0w0 )ウェ!?


460
正直vitaなんてネーミングどうでもいいからカフェをリークして欲しかった

872
NGPの方が名前カッコイイね

 NGPの方が良いという意見はよく見かけますが、Vitaでも良いという意見もそれなりにはあり、出たら実際にはそこそこ受け入れられるんですかねえ。

 日本では車種名やアニメの登場キャラ名にもなっていますし、さほど違和感なく受け入れられるのかもしれませんが。

ダンボール戦機 (LBX「AX-00」プラモデル同梱)
・PS3 6/16 ダンボール戦機 (LBX「AX-00」プラモデル同梱) 

@-15943 コードネームNGPの正式名称がPS Vitaという噂が正しければメインメモリも512MB?ソースは2ちゃんねる


 ソースは2ちゃんねる、おまけにゲハで更に現帝王というもうこれ以上ない程信憑性が薄いrumorですが、7-8年現役を張る予定であろうと思われるだけに、コードネームNGPのメモリ搭載量が512MBであればrumorは放っておいても良い事なのですが。


 ■■速報@ゲーハー板 ver.15942■■

914 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K
しかし海外のリークって怖いですね

▼ 921 >>914
確定ですね?そうなんですね?


937 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K
名称が本当なら、メモリ半減は嘘っぱちになるわけです
いい加減なリークもあるんだなぁ
>>921
まぁぼくが知ってるのと一緒ですよ
ビータって話ですが、ヴィータとも読めますしね


▼ 947 a(゚゚゚iii゚゚゚)bi ◆acpHbCnGBg >>937
リークなんてそんなもんじゃないですか

▼ 952 >>937
ちょっとまってくれ
そのまこ8がもらったリークがその噂だったてことはないの?

▼ 965 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K >>947
メモリ半減してなくてよかったです
>>952
さぁ?よく分かりません


▼ 957 >>937
メモリについってもうちょっと

▼ 976 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K >>957
512M


930
PS Vitaってマジかよ・・・それならPS Vistaのがいいわ

▼ 934 >>930
そんな不吉な名前嫌です


972
まこ8の情報でどころ同じじゃないの

987
vitaてvistaぽいからいやだな



 ■■速報@ゲーハー板 ver.15943■■

21
PSV!PSV!

▼ 32 >>21
サッカーみたい


69
もしかしてPSVのVには5番目って意味もあるのかな

110 邪道非道亭 ◆xxxXXXAkJo
まこ8調子のってんじゃねーぞこら

▼ 133 >>110
邪道がお怒りやがああああああ

▼ 134 >>110
J氏どうも

▼ 156 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K >>110
すいません・・・

▼ 200 >>110
ソースどこなん


234 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K
サスペンドってなんですか

285 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K
あの、サスペンドってなんですか?

▼ 294 >>285
スリルと?

▼ 296 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K >>294
サスペンス


▼ 332 >>308
サスペンド 【suspend】(スタンバイ)
コンピュータの電源を切る直前の状態を保存して、次に電源を入れたときに電源を切る直前の状態から作業を再開する機能。

▼ 337 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K >>332
これスリープとどう違うんですかね


325 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K
サスペンドがぼくの考えてる通りなら、みんゴルの起動の速さも分かるんですよね

▼ 341 >>325
携帯アプリやってたら電話かかってきて、電話切った時の処理みたいな感じ

▼ 350 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K >>341
なるほど、つまりアプリをスリープ状態にしたままでほかのことができるってことですよね


376 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K
ゲームをサスペンドにして、ほかのゲームができるってことなのかな

▼ 389 >>376
サスペンドがどうかしたんですか?
新たなリークですか?

▼ 408 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K >>389
いやこの機能がNGPでできるみたいですよ


557
PS、PS2、PSP、PS3で五つ目のPSだからPSVなのけ?

  ゲームの中断機能はPSPgoにも付いていて、ユーザーの間では便利な機能だという評判ではありましたし、これがNGPに付くというのは不思議な話ではあ りませんね。というかそれ自体は予想が付く物ではありますし、海外で報じられた話題に信憑性の高そうな話を尾鰭として付けてまこ8さんに送ったという話な のかもしれませんが。

 ゲーム中断機能は必要容量も増えてはいますが、複数のゲームで利用できると便利そうですので機能に盛り込まれていると良いのですが。

火曜サスペンス劇場 セレクション1 DVD-BOX
・火曜サスペンス劇場 セレクション1 DVD-BOX  

@15941 コードネームNGPの正式名称はPSVitaだというrumorが登場


 NGPの正式名称はPS Vitaではないか、というrumorが海外のよく分からないサイトに掲載されています。

 またパンフレットを撮影したかのような写真も公開されていますが、これぐらいなら公開済みの高解像度画像から作れる範囲ではあるので何とも言えませんね。
15941PSV1
15941PSV2

 Vitaはコルサが既に使われていたので…じゃなくて人生などを意味するラテン語由来となるようですから、マジモンだったらPSは人生うんたん言われるようになるのでしょうか。

[Games Pundit:Rumour Time: NGP’s Official Name Revealed]
[Tech Corner:More Evidence for the PSP2′s Final Name]


 ■■速報@ゲーハー板 ver.15941■■

71
NGPの正式名称 マコ8が言ってたのと合致するじゃんか 英字4文字 カナ3文字っていってたよね? NGPの方がいいな

▼ 86 >>71
どれだよ

▼ 90 >>71
なにと合致するんだ


178
これか、たしかにまこ8の言ったとおりだ

http://gamespundit.com/1359/rumour-time-ngps-official-name-revealed

噂によると、新しいソニーハンドヘルドはPS Vitaという名がつくでしょう。
vitaは‘人生'に対するラテン語/イタリア語です。



PSVか

▼ 183 >>178
プレステは人生

▼ 187 >>178
ピーエスビタ?
かっこわりいな

▼ 200 >>178
ぺすべ?

▼ 204 >>178
日本語の「ビタ(鐚)」はあまりいい意味ないな。

▼ 441 >>204
刀語では悪刀・鐚はえらく強かったな

主に使い手が


▼ 236 >>178
プレステは人生

▼ 300 >>178
ちょっとかっこつけすぎだな。PSVって略称はいいけど、意味が分からん


188
Vitawwwwwwwwwwwwwww
sをつけたらVistawwwwwwwwwwwwwwwwwwww

206
N4Gのリンク先によると PS Vita らしい
ヴィータってカナ4文字だよな まこ8の情報と違うのか ヴィタと読んだか さあどっちだ

▼ 414 >>206
まこ8リークはカタカナ3文字か4文字、アルファベットで4文字って言ってたからあってるじゃない



228
プレイステーションヴィータ

なんだか今までは考えられないネーミングだな

239
ヴィータちゃん?

244
ヴィータってオサレ師匠がつけそうな名前だな

376
プレイステーション ヴィータ って
なのは好きが喜びそうだな

▼ 397 >>376
ヴィータっていう名前になったの?


445 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K
その海外サイトのリーク、なにがソースですか?

▼ 451 >>445
マジでヴィータなの?

▼ 460 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K >>451
なにがソースか分からない限り言いません

▼ 500 >>460
匿名のリークになってますね

▼ 520 まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K [>>500
ふーん・・・


▼ 452 >>445

592 名前:まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K [sage] 投稿日:2011/05/28(土) 18:53:02.21 ID:yAuNGL8r0
>>573
カタカナで3文字か4文字
アルファベットでで4文字



カタカナでビータかヴィータ
アルファベットでvita

ですね?

▼ 466 >>452
カタカナで3文字か4文字

これをみてヴァが入ってると思ったがヴィだったか


446
ヴィータなんてどこから出てきたんだよ…
踊らされるなよ><

463
VitaってCafeみたいなコードネーム的なものに聞こえるけどな
NGPはそれの前の段階、シークレットネームって感じだし

471
PSvitaってまじっぽいな
国内はPSP2にした方が絶対売れるのに

484
ヴィータか
近所のゲームショップの名前だ

486
うちは結構大手だけど
ヴィータなんて情報来てないけどなぁ。

 PSP2で良いんですよ、PSP2で十分なんです。



魔法少女リリカルなのはStrikers ヴィータ (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
・魔法少女リリカルなのはStrikers ヴィータ (1/7スケールPVC塗装済み完成品) 

@15912 NGPのメインメモリが半減するというrumorが仏サイトより


 NGPのメインメモリが半減し、内蔵フラッシュメモリを無くす代わりに3DSに対抗する価格になるという噂が出ているようです。NGPのスペックを発表前にずばり当てた仏蘭西 01net.からのrumorなので合っている可能性は有り得ますが…

 それによると、3G非搭載モデルを250ドル程度と、3DSと同等の価格にする為にメインメモリを従来噂されていた512MBから256MBに半減させ、16GB搭載予定だった内蔵フラッシュメモリを無くす事にしたのだとか。
 それに合わせてメインメモリにおけるOSの使用領域を削減しつつ、26MBの高速アクセス領域も確保するとしています。これがeDRAMやSRAMを指すのか、メインメモリ内の256MB中26MBなのかはよく分かりませんが。

 また、ビデオメモリは128MBで変わらず。
 開発者向けには、ゲームで使用する際はメモリーカードのアクセス速度が確保され、最適化が施されていれば大きな影響は無いと説明されているそうです。

 そもそもメモリ容量については正式な発表がされていないのでスペックダウンというのはちょっと違うかもしれませんが…

 発売時期については2011年中に日本で先行し、欧米は2012年の第1四半期、1-3月になるとか。ホリデーを逃すと3DSのように出出しで躓く可能性もありますし、日本で最初に売って欲しいのは間違いないにしても全世界で年内に発売されると良いですね。

  NGPはハーフHDがメインとなっているPS3より更に半分の解像度なので、256+128MBでも絶対的に不足と言う事は無いのでしょうが…メモリはあ ればある程開発者にとっては良い物ですし、どうせなら内蔵フラッシュメモリは無くても良いのでメインメモリ512MB搭載で出して欲しい所ではあります ね。

 ゲハ的にはこれを小島監督の先日のTweetにこじつける意見が多く見られますが、メモリ量の削減自体はあるとすればもっと前に決まっていたでしょうし関係ないのではないかと思います、メモリ半減で意味が無くなるというような性質の物でもありませんし。

[01net.:La NGP sortira en 2011, moins puissante et moins chère que prévu]
via 1up:Rumor: NGP Specs Downgraded, 2011 Release in Japan
 ちなみにN4Gにも信じたくない人が多数いたりします。


 ■■速報@ゲーハー板 ver.15912■■

130
NGP25000円程度でクリスマスまでに間に合うそうですね
リークって信じていいの?

▼ 147 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 02:52:00.31 ID:7vADzGUaO (ヨウ素さん)
>>130
そんなに安いわけないだろ
PSケータイですら800ドルなんだぞ

▼ 154 >>147
そろそろお前に名前つけようと思うんだけど何かリクエストある?

▼ 161 >>147
なんか性能落としてプレイスダウンとか信憑性があるのかないのか分からない記事でてましたよ
http://www.kotaku.jp/2011/05/ngp_pre_e3leak.html

▼ 247 >>161

26MBと容量は少ないながらも高速なメモリを搭載するのだとか。



フィルレート稼ぐためにeDRAMでも搭載するのか?

▼ 281 >>161

NGPのリリース情報がリーク。日本が最初に発売&価格のためにややスペックを落とす?

■価格のためにメモリは妥協
ソニーはNGPの性能について、いままでメモリの量を明らかにしていませんでした。
が、どうやら本体価格を抑えるために、当初の計画より少し妥協するようです。

かつてのリーク情報では、メインメモリ512MB、グラフィックメモリ128MBとなっていました。
しかし最終的に、メインメモリは256MBになりそうです。かわりにOSのサイズを縮小して
メモリに余裕を持たせるほか、26MBと容量は少ないながらも高速なメモリを搭載するのだとか。
グラフィックメモリは128MBから変更なし。

また、ゲームソフトを格納する予定だった16GBの内蔵フラッシュメモリは撤廃。
データはすべてSDカードのような外部メモリに納めることになりそうです。



うーん・・・3DSを多少上回ればいい程度のメモリになるんだろうか

▼ 292 >>281
箱◯みたいに16G内臓バー出してくれればいいのに


151
NGPを価格の為にスペックダウンがまじならちょっとがっかりだわ
嘘だといいけど・・・

176
スペックダウンもなにも一度もスペックなんて発表してないだろ

178
スペックダウンっていうか3G回線とっぱらったモデルが安いのかな?

197
開発機配って時間経ってる段階でスペックダウンとかあり得るのか?
最終スペックが記事通りだとしても、リーク情報が企画当初の高スペック案だっただけじゃないの

▼ 206 >>197
PS3がそれで最初つまずいちゃったからNGPではやめてもらいたい

▼ 213 >>197
記事によるとメモリの要領とフラッシュメモリのあれが云々


228
ゲハじゃ早くも
3DS>>NGPに決まったね

▼ 237 >>228
記号方向が間違ってますよ(・∀・)


263

かつてのリーク情報では、メインメモリ512MB、グラフィックメモリ128MBとなっていました。しかし最終的に、メインメモリは256MBになりそうです。



これが本当だとしたら少ないの?

▼ 270 >>263
ゲームするだけなら別に

▼ 277 >>263
でもスマホみたいにソフトとか動かしたりするとメモリも食いそうだし
やっぱ256じゃ心もとない気がしないでもない

▼ 279 >>263
PS3もメモリは256MB、ってことにさせられてるから
PS3と一緒だね

▼ 282 >>263
ゲーム以外でもメモリー確保するだろうから減れば少ないかもな


275
てかなんかすっごいハードル上がってるよね
このスレでもNGP発表される前はバッテリー問題があるんだから高性能は絶対無理とかいってたのに

▼ 283 >>275
ハードル上がったっていうか性能発表されてたんじゃなかったっけ
ありえんのか?って感じのスペックだったけど公式だった


276
ただ、この非公式情報信じれば年末にNGP買えますよ

278
そもそもメモリは発表されてねえよ

373
まあもうネタバレしちゃうとだな

        メイン  グラ
wifiモデル 256MB+128MB 24990円
3Gモデル 512MB+128MB 29980円

って風になる。3Gモデルはネットブラウジングを快適にするために
メモリ多めに積んでくる。

▼ 393 >>373
同機種間にスペック差あったら駄目だろw

▼ 409 >>393
いや、あくまでゲームで使うのは256MB+128MBだよ。
3Gモデルの512MBはネットでの快適のためだけに使われるから
問題ない。

今のPSPがそう。初代は32MBだが、2000/3000モデルは64MBでしょ?
でもゲームをプレイするのに何ら支障は無いのと同じ。

▼ 422 >>409
3Gモデルにだけ後付でソフト入れたり出来るようにするってことか。

▼ 430 >>422
違うってばwそういう差はつけない。
wifiモデルより256MB多い分は、いわゆるキャッシュ的な使い方になるってこと。

▼ 466 >>430
スマホ持ってない奴は3Gモデル買って、ゲームだけでいい奴はwifiモデルぐらいに考えていいのか?

▼ 477 >>466
概ねそんな感じでいいかと。
まあ、スマフォとwifiNGP両方持ったほうがいいと思うけどね。


386
256M+26M+126M
NGPのメモリはこういうことなのか?

394
小島のTwitterってこれじゃね
NGP強すぐるw→スペックダウンでメモリに乗らない→どう考えてもこれ以上削ったらゲーム終わる→もうだめぽ

591
小島も大企業の幹部なんだし、喋れないことを思わせぶりに呟くの
止めればいいのにな
ゲーム業界人のツィッター好きはちょっとついて行けないわ

595
小島の凹みツイートはNGPとは別もんだと思うけどな
根拠ねーけどさ。なんか企画自体頓挫したかのようだから会社の内輪もめ臭いだろ

714
ぶっちゃけるとGDCの講演でRAMはPS3と同じくらい使えるって言ってた時点で
NGPのメモリが256MBな予感はしてた

GDCの時点でPS3同等言われてるんだから
小島の一年無駄云々はNGPのメモリ量とは関係ないでしょ

786
NGPは偶々リーク(笑)に近い性能で出てきただけで基本当たらないのは3DSで改めて学んだろ

 途中自称関係者っぽい書き込みもありますが、当然ソースが2ちゃんねるなのでこうだと良いなという願望を語っている物と読み替えて見て下さい。

 3G対応モデルのメモリが多めになってもあまり使い道は無いような…気はしますが、裏での通信などでメモリがあった方が良いのは間違いないですね。

 このrumorが取り沙汰されているのは01netが以前出したリーク情報が当たっていたからですが、今回も当たるとは限らないですし。下手したら3DSのように実際に発売されて分解されるまで実際のメモリ容量は分からないかもしれません。
 あと、幾らスペックダウンしたと仮定しても3DSと似通ったレベルまで落ちると言う事は有り得ないので、その辺は省略しました。

英雄伝説 碧の軌跡(完全予約限定版:ねんどろいどぷち「ティオ」「エリィ」、オリジナルドラマCD同梱)
・PSP 9/29 英雄伝説 碧の軌跡(完全予約限定版:ねんどろいどぷち「ティオ」「エリィ」、オリジナルドラマCD同梱) 

@15904 ソニーの業績説明会にて「NGPは年末発売」「PSNは五月中、遅れても数日」と発言


 ソニーの2010年度第4四半期 業績説明会が行われ、その質疑応答の中で「NGPは年末の発売に向けて着々と準備が進んでいる」との発言が、またPSNについては「一部再開を近日中に、全面復旧も五月中が目標で遅れても数日」との発言が行われています。

 速報スレの様子は先行してその内容をTweetしたphile-webからの情報ですね。

 また、ネットワークサービスを収益の柱にしていく、という姿勢は今後も変わらないとの表明や、Playstationはプラットホームビジネスなので新型の開発も行っているとの発言もありました。いつ発売する、といった話は当然出来ないと前置きした上での事ですが。

 業績説明会の再放送は未だ聞けませんが、もうしばらくしたら聞けるようになるのではないでしょうか。

[ソニー:2010年度 第4四半期 業績説明会]


 ■■速報@ゲーハー板 ver.15904■■

366

Phile-webphileweb

ソニー決算会見「NGPについては年末の導入に向けて着々と準備している」。

(Tweet)


きた

▼ 382 >>366
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

▼ 384 >>366
でもそれは
アメリカだけとかだったらマジ起こるよ!

▼ 387 >>366
久しぶりに明るい話題
NGPNGPNGPNGPNGPNGP

▼ 392
>>366
ただし欧米に限る

▼ 393 >>366
おぉ、年末キタコレ

▼ 394 >>366
頼みますよソニーさん

▼ 396 >>366
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
燃えてきたああああああああああああああああ

▼ 397 >>366
あれ?時間まだじゃない

▼ 403 >>397
あれ生じゃないから


▼ 399 >>366
年末はありがたい11月は勘弁

▼ 401 >>366

どうせ日本だけ翌年3月とかそういうオチだろ・・・

▼ 404 >>366
日本でも年末くるのかね

▼ 406 >>366
年末ってことはつまり・・・

来年の夏か

▼ 409 >>366
12月3日発売きたあああああああああああああ

▼ 417 >>366
年末を諦めない宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

▼ 433 >>366
きたああああああああああああああああああああああ
日本先行にしろやコラアアアアアアア


408

ソニー決算会見。利益を牽引したのはPS3。ゲーム事業は、売上高が前年度比5%減の
7,980億円、営業損益は465億円の利益。

(Tweet)


へー

▼ 431 >>408
黒字だけどテタイ

▼ 440 >>408
PS3いつの間にか稼ぎ頭になってた

▼ 443 >>408
PS3は着実にコストが改善してるみたいだな

▼ 454 >>408
あーこれはPS3テタイだね
わかる

412
NGPは大規模ロンチだから全世界同時だと言ってるだろ

414
NGPは開発中止のはずなんだよ

439
NGPはやくしたいー

789

PSN/Qriocityについて。「5月中にすべてのサービスを再開したいという目標は変えていない。
日本などでも部分再開を近日中に。一方、全面再開に向けた対策を欧米では行っている。
何とか5月中にすべて再開したい。遅れたとしても数日」。

(Tweet)


▼ 812 >>789
はやくしてくれよおおおお

▼ 823 >>789
遅れたとしても数日ってダメじゃんw

▼ 833 >>823
数日だからすぐだろ

▼ 857 >>833
5月中じゃねぇし近日中とかもう少しって言って超待たされてるし…


▼ 837 >>789
ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおお
マッチングについての言及きたあああああああああああああ


826
遅れたとしても数日

おそろしいわ~

 NGP年内に発売して下さい。あとPSNはまずマッチングだけで良いから一部復旧させて下さい、出来れば今日。

ToHeart2 DX PLUS(限定版)
・PS3 9/22 ToHeart2 DX PLUS(限定版) 

@15789 NGPにも使われそうな統合型拡張現実感技術「SmartAR」をソニーが発表


 ソニーが、二次元バーコードなどのマーカーを必要とせずにAR情報を付加、かつ高速で追従する事でより現実感を高めたとするAR技術「SmartAR」を発表しました。



 このARデモですが、実際ソニーがGDCにおいてNGPで実演した技術はまさにそのままの物であるように見えますね。




 地面に置いた恐竜の絵をARの基準点と認識し、そこからジャイロを利用してNGPを動かすとAR恐竜を見上げられるというデモで、ゲームにどう応用出来るかというのは置いておいても、ひょっとしたら街中の絵柄入り敷石などからARを発生させるなど、お手軽なARが可能になりそうです。



 発表会のトレーラーの中でもARを利用したタイトルは幾つか見られましたし、色々出てくると面白い物もありそうですね。

[ソニー:統合型 拡張現実感 技術 “SmartAR(スマートAR※1)”を開発 ~マーカーレス方式対応で、高速認識・追従、ダイナミックな3D空間認識・表示を実現~]


 ■■速報@ゲーハー板 ver.15789■■

185
統合型 拡張現実感 技術 “SmartAR(スマートAR)”を開発
~マーカーレス方式対応で、高速認識・追従、ダイナミックな3D空間認識・表示を実現~

すんごいの来ちゃった

▼ 205 >>185
これ、NGPでやろうとしてることでしょ

▼ 211 >>185
なにこれすごい

▼ 274 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 13:13:12.86 ID:xx/BwPL40
>>185
>ソニーは今後、“SmartAR”技術の実証実験を行い、広告やゲームなどの様々なサービスやビジネス用途への展開による新たな価値の提供を目指します

NGPにも転用される可能性が高いな

▼ 227 >>185
これや!このARを待ってたんや!NGPにも使って欲しいなぁ

▼▼ 243
>>227
既にNGP実機デモで恐竜出してたじゃん
あれのことだよ

▼▼ 252 >>243
あれでモンハンやれたら最高やね

▼▼▼ 283 >>252
モンハンであの機能は使ってどうすんだよ…

286 >>283
実寸大のレウスが動いてるとことか見たくない?

▼ 287 >>286
いやああああああああああこわいいいいいいいいいいいいい

▼ 292 >>286
いえ別に

▼ 307 >>286
全然…

▼ 324 >>286
ま、多少はね

▼ 334 >>286
見てみたいが対峙したくない

296
だからもうNGP用にこのAR開発されて実装もされてたよ

447
ARはホラーと相性がいいと思う
自分の部屋をNGPごしにカメラで見ると
刺し殺された女性の姿が現れる
その幽霊の話を聞いて事件を解決していく


▼ 469 >>447
怖すぎるだろ・・・・話だけでゾッとしたわ

▼ 477 >>447
下手したらトラウマになりそうだなw

▼ 479 >>447
それいいね
ゲーム会社に持ち込めば採用してくれるよ

▼ 487 >>447
普段は目に見えないものが見える設定はいいな
天井に妖怪がはりついてるとか、部屋の隅に少女がうずくまってるとか
なんか企画つくれそう

▼▼ 512 >>487
サイレンがNGPで出たとしてと例えば、エンディングで
カメラ越しに屍人が自分の部屋に立ってたらびびって面白いと思うだけどなあ

▼▼▼ 529 >>512
ただ部屋にぬいぐるみ置くとか恐竜出すとかじゃなくて
普通じゃ見えないものが、実はそこにいるという設定をプラスするのは
ゲーム性になると思うわ

▼ 488 >>447
その企画をドン半の会社に持ち込もうぜ

▼ 501 >>447
あれ?電源切ったはずなのに…

537
ちょっとARのホラー怖すぎるからやめて
もうNGPとARの融合なんかスカウターくらいの使い道でいいわ怖いわやめて


SONY モバイルHDスナップカメラ bloggie TS20K
・SONY モバイルHDスナップカメラ bloggie TS20K


記事検索
カテゴリ別アーカイブ
 ご連絡がある場合は
以下よりお願いします。

・Twitter
・メールフォーム

・移転前のサイト(Blogger)

 当サイトにはAmazonの
アフィリエイトがあります。
 はちま・Re:戯言転載禁止。
QRコード
QRコード
PlayStation3 250GB チャコール・ブラック
PS3250GB チャコール・ブラック

PS3500GB チャコール・ブラック
PlayStation3 250GB クラシック・ホワイト
PS3250GB クラシック・ホワイト

PlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J)
 PS311/2 PlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J)

nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)
 ・nasne (ナスネ) CECH-ZNR1J

torne (トルネ)
・torne (トルネ)

PlayStation 3用 BDリモートコントローラ
・PlayStation 3用 BDリモートコントローラ

DUALSHOCK 3 充電スタンド
・DUALSHOCK 3 充電スタンド
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ブラック
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ブラック 限定版

PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ホワイト
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ホワイト 限定版

PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル サファイア・ブルー
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル サファイア・ブルー 限定版

PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル コズミック・レッド
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル コズミック・レッド 限定版

メモリーカード 32GB (PCH-Z321J)
 PSVメモリーカード 32GB (PCH-Z321J)

 PSVメモリーカード 16GB (PCH-Z161J)
 PSVメモリーカード 8GB (PCH-Z081J)
 PSVメモリーカード 4GB (PCH-Z041J)
保護フィルム (PCH-ZPF1J)
 PSV保護フィルム (PCH-ZPF1J)

トラベルポーチ (クロス&ストラップ付き) (PCHJ-15005)
 PSVトラベルポーチ (クロス&ストラップ付き) (PCHJ-15005)

 PSVキャリングポーチ (ブラック) (PCHJ-15006)
 PSVケース (PCHJ-15003)
 PSVポーチ (PCHJ-15004)
カードケース (PCHJ-15002)
 PSVカードケース (PCHJ-15002)

クレードル (PCH-ZCL1J)
 PSVクレードル (PCH-ZCL1J)

USBケーブル (PCHJ-15001)
 PSVUSBケーブル (PCHJ-15001)
Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)  ・Wii U プレミアムセット  ・Wii U ベーシックセット ニンテンドー3DS LL ブルーXブラック (SPR-S-BKAA)
・ニンテンドー3DS LL ブルーXブラック
Xbox 360 250GB
・Xbox 360 250GB