■■(旧)速報@保管庫(Alt)■■

 速報@ゲーハー板スレなどよりゲーム情報を集めている保管庫です。
 ゲーム速報のみが見たいなどの場合はカテゴリよりご覧下さい。

 当ブログは移転しました。
http://blog.hokanko-alt.com/

きつね





[フラゲレビュカン]WiiUロンチソフトの国内ゲーム誌レビュー得点がマルチ元のPS3/360に比べて軒並み低いと話題に

22964KRS0
 全体的に何度目だこの表現というレビューが多かった印象はありますし、ちょっと微妙な所ではあるようです。
続きを読む

2011/4/13 フラゲまとめ F1167

◆SCE

 ●PS3
・「inFAMOUS 2」 予約受け付け開始、7/7発売予定 (Amazon)

・「真・三國無双6」 鈴木亮浩プロデューサーインタビュー後編 クイズやコラボ秘話 (電撃)
・「真・三國無双6」 海外レビュー (Choke Point)

・「つみきBLOQ」 ゆいかおりのプレイ動画を見ながら魅力を解説 (電撃)

・「マリシアス」 評価数5000件突破ありがとうキャンペーンで色々プレゼント (公式ブログ@Ameblo)

 ―海外
・「inFAMOUS 2」 Behemoth, UGC Detailed in Sucker Punch Videos (Playstation.blog)
 Trailerやユーザークリエイトレベルの例。


 ●PS3/360
・「アスラズ ラース」 動画 最新映像が公開 (ファミ通)

・「スーパーストリートファイターⅣ アーケードエディション」 DLC配信、パッケージ版の発売を発表
・「ストリートファイター X 鉄拳」 登場キャラクター公開
(ファミ通)
・「STREET FIGHTER X 鉄拳」 公式サイトオープン (カプコン)

・「ドラゴンズ ドグマ」 カプコンが放つ完全新作アクション電撃発表 (ファミ通)
・「ドラゴンズ・ドグマ」 公式サイト公開 (公式,音ムービー)
・「TROY無双」 発売予定日が5/26に決定 (GAME Watch)

・「バイオハザード オペレーションラクーンシティ」 動画 プレゼンテーションレポート (ファミ通)
・「バイオハザード オペレーション ラクーンシティ」 最新画面写真がCapcomUSAより公開 (4gamer)
 逐一USAUSA書いているのは情報解禁の関係なのでしょうか。

 ―海外
・「Dragon’s Dogma」 Capcom Announces Dragon’s Dogma for PS3: Monsters, Magic and Melee (Playstation.blog)
・「Dragon's Dogma」 Capcom Tackles Open-World RPGs With Dragon's Dogma (gameinformer)
・「Dragon's Dogma」 Capcom unveils Dragon's Dogma (Eurogamer)


 ●PS3/PC
・「FINAL FANTASY XIV」 パッチ1.17について (2011/04/12) (公式)
 パーティ最大人数が15人から8人に減るとか。バランスを大きく見直す目処が立ったのでしょうか。


 ●PS3/360/PC
・「デッドライジング2:オフ・ザ・レコード」 【CAPTIVATE 2011】あの男が帰ってきた (ファミ通)
・「デッドライジング2:オフ・ザ・レコード」 サイトオープン (公式)



◆任天堂



◆MS



◆他



AKIBA AKIBA
「AKIBA'S TRIP 初回限定特典「オリジナルブックレット付サウンドトラック」付き」(Amazon)
アクワイア
PSP
参考価格: ¥ 5,670
価格(公開日現在) : ¥ 4,600
OFF : ¥ 1,070 (19%)
2011年5月19日発売予定

 

 

 ◆PC脆弱性

・MSが4月の月例パッチ17件を公開、IEやSMBなどに関する多数の脆弱性を修正 (INTERNET Watch)


 ◆ゲーム誌

・「ゲーマガ@無料版」 スタート。今月は「メルルのアトリエ」や「アイマス2」の特集ページを公開 (4gamer)


 ◆アニメ

・OVA「戦場のヴァルキュリア3 誰がための銃創」前編、PSSで先行配信開始、PVをup (4gamer)


 ◆食物

・【オトナファミNEWS】ファミマに"おでんラーメン"が登場 (ファミ通)
 殺伐としたスレにおでん

F1167 PS3/360「ドラゴンズ ドグマ」[カプコン] オープンワールドで展開されるハイファンタジーアクション

 ◆概要等

・2012年初頭発売予定、価格未定
・それぞれPSNとLIVEに対応
・プロデューサー:小林裕幸、ディレクター:伊津野英昭、アートデザイナー:田中誠

・広大なオープンワールドで展開されるハイファンタジーアクションゲーム


 ◆ストーリー、キャラクター

・とある漁村に住む主人公は突如飛来した主人公にいきなり選ばれた者だと宣告され心臓を奪われる。ドラゴンを倒す者として選ばれた主人公だが、その答えはドラゴンが知っている……

 ●主人公
 漁村「カサディス」に住んでいるパッとしない見た目の主人公。トレイラーに登場している赤髪の人。ドラゴンに心臓を抜き取られた事から「覚者」として行動する事になる。

・漁村カサディスは海縁にある小さな漁村で、小型の帆船を用いて漁を行っているらしい

 ●キナ
 主人公の幼なじみの赤髪ロングパーマの女性。素直だが内には強い意志を秘め、主人公の安否を気遣っている。

 ●アダロ
 漁村の村長。白髪に白髭のお爺さん。面倒見が良く、主人公やキナの親代わりでもある。

 ●領王エドマン
 かつてドラゴンを倒した国の英雄で、グランシス地方の領主を務めドラゴンの再来に備えている。

 ●エリノア
 エドマンの三人目の妃で、優しい性格だが策略などが渦巻く城内での暮らしにはやや気後れしている。

・「グラン・ソレンの城」領王エドマンが住む城、石造りの歴史を感じる建物


 ◆システム

 ●ポーン
 楽しい仲間でパーティ編成。主人公以外にNPCや他のプレイヤーが育てた「ポーン」を雇ってパーティを組む事が出来る。

 ●アクションコマンド
 L1で抜刀、R1で投げる、□ボタンで小攻撃、△ボタンで大攻撃というようにアクションが右下に表示されている。左下にはミニマップと何かのゲージが。

 ●職業
 主人公とポーンの職業は色々選ぶ事が出来る。
・ファイター:剣と盾と鎧を身につけた前衛職。盾役も可能?
・ストライダー:軽業師のような俊敏な動きが特徴。近接攻撃の他弓を使った遠距離攻撃も得意としている
・メイジ:魔法を自在に操って攻撃する。一撃必殺を体現し、魔法を状況に合わせて使い分けると非常に強力


 ◆戦略/世界観

・トレイラーに出ている内容の紹介なので省略


 モンスターはドラゴン、グリフィン、ゴブリン、ハイドラが紹介されている。

 ◆インタビュー
 小林プロデューサー、伊津野ディレクター、田中アートディレクターへのインタビューより一部を紹介。

伊・色々なオープンワールドRPGを見たが、アクションパートをしっかり作り込んでいる作品はなかった。そこで自分たちで作ろうと

小・大規模なプロジェクトになるのは明らかだったが何もかも手探りから始め、何もかも冒険だった

田・世界観はオーソドックスなハイファンタジー。それを自分なりのリアルさで作っている

伊・アクションが苦手な人は、経験値を稼いでポーン任せでもモンスターが倒せる

小・アクションだけでなく頭脳でも乗り切れるようになっている

伊・パーティーは四人で操作するのは自キャラのみ、残り三人のパーティの内二人は誰かが育てたポーンを雇う

小・ネットで人の育てたAIと遊ぶので一人用多人数ネトゲと説明する事も。ネトゲで面倒な人数集めや抜けにくいなどの部分を無くそうとしてのコンセプト

田・ネットに接続しない場合は開発陣が用意したNPCを仲間に出来る

伊・モンスターはもし敵になったらどう対処するか想像できる、それが実現できるような物をチョイスしている

田・プレイヤーのやりたい事がそのまま攻略のギミックとなる、そんなモンスターをこれから多く出していく

 ●コメント
小林プロデューサー:完全オリジナル超大作を作れて嬉しい。苦労も多いが全員ワクワクしている
伊津野ディレクター:ずっと作りたかったゲームをやっと手がけられて嬉しい
田中アートディレクター:自分で冒険を発見して乗り越えていくゲームなので、積極的に冒険して欲しい

 ◆開発状況

 50%。ゲームでしか体験できない世界がここにあります、とパブリシティ企画推進室長の荻原氏。

●まとめに戻る

カプコンフィギュアビルダー スタンダードモデル モンスターハンター vol.2 BOX
「カプコンフィギュアビルダー スタンダードモデル モンスターハンター vol.2 BOX」(Amazon)
カプコン
参考価格: ¥ 6,143
価格(公開日現在) : ¥ 5,358
OFF : ¥ 785 (13%)
2011年6月16日発売予定

 

2011/4/6 フラゲまとめ F1166

 ◆概要等

・表紙はきつねイラストのアースシーカー
・勝ちハード三行。ただDS3DSがともに二行
 ただし三つとも独占なのでマルチを除くと二行の二位ハードに完全勝利。PSP12行。

・ゲーム情報はアイルー村G、パンドラの塔、PS3版マスエフェクト2、アンジェリークIF発売版など
・クロスレビューは無い
・MHP3小冊子は綴じ込み。読みにくい

・名越氏連載、震災について言及しエンターテインメントの楽しさが希望に繋がるのではないか、それが復興のエネルギーに繋がるのなら意味がある事ではないかと書いています。龍OTEの発売延期については言及無し

・スパロボ特集
 これまでのシリーズを振り返りつつ、水木一郎、大張正己、カトキハジメ、宮武一貴、阪田雅彦、明貴美加、中島かずき、京田知巳、JAM Projectの各氏のコメントを掲載。
 寺田プロデューサーの精神コマンドはド根性40、不屈10、必中20、幸運30、魂45だそうです。
 第2次Zは借金が返せない、という所からストーリー開始。第2,4話の分岐でマジンガーZなどが登場する日本ルート、ガンダム00などが登場するソレスタ追跡ルート、コードギアスなどが登場するエリア11ルートに分岐する模様。

・久しぶりにハード販売台数が掲載。3DSが5.5万台弱、PSPが4万台強とメディクリと大きく差が付いている
 これは久しぶりにファミ通の販売集計が正しい事になりそうですね。DVDハード対決では1160台弱のPS2を90台近く上回ったXbox360が勝利を収めています。

・FF4CCは10.1万本強、ガンダム3Dは2万本弱、学園ヘタリアが1.8万本弱など。DDFFが40万本を、PSPo2iが30万本を突破しています

・期待の新作ランキングでは、30位以内に久しぶりにランクインしていたGeoW3が行方不明に。TOX一位は変わらず、FF零式が4位にアップなど

 ◆新作情報

●PSP「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G」[カプコン]
 ゲーム情報等、詳細は別記事にて。


●Wii 「パンドラの塔 君のもとへ帰るまで」[任天堂]
 ヒロインの呪いを解く為に肉を取ってくるARPG。詳細は別記事にて。


●PS3/360「アーマード・コアV」[フロム・ソフトウェア]
 ぼっちプレイでも安心?の傭兵システムとストーリーミッションなどを紹介。詳細は別記事にて。


●PS3/360「El Shaddai」[イグニッション]
 七週連続連載の第二回。未公開チャプターの画像を少しだけ見せている。詳細は別記事にて。


●PSP「ガチトラ! ~暴れん坊教師 in High School~」[スパイク]
 キャラクターの他、女子生徒を生配信に出演させたり等のミニゲームが紹介されている。詳細は別記事にて。


●PSP「戦国BASARA クロニクルヒーローズ」[カプコン]
 登場武将の一覧と空中戦新要素、新モードの一部紹介。詳細は別記事にて。


●PS3 「Mass Effect2」[EA]
 販売店情報でばれていましたが。ゲーム紹介を中心に2ページ。PS3版には1のストーリーが見られるデジタルコミック、PSNからのボーナスウェポン等、6時間を超えるボーナスミッションが配信。開発状況は98%。字幕の字は小さいように見える。

●Wii「スーパー戦隊バトル レンジャークロス」[バンナム]
 秋予定、価格未定。海賊戦隊ゴーカイジャーを始め五作品が集結して戦う。

●3DS「タッチ!ダブルペンスポーツ」[バンナム]
 新たにアーチェリー、パラグライダー、サッカーの三つの競技で無理矢理ダブルペンスポーツ。

●PSP「アンジェリーク 魔恋の六騎士」[アイディアファクトリー」
 2011年予定、6090円。限定版価格未定。キャラクターデザイン・原画:東夕陽、シナリオ:草薙陀美鳥ほか、プロデューサー:大野博規。オトメイトとアンジェリークのコラボ作品で、小説「黒き翼のもとに」の世界を舞台にしたオリジナルストーリー。

●PSP「薄桜鬼 黎明録 ポータブル」[アイディアファクトリー]
 七月予定、5040円。限定版7140円。PSPの新要素は夏の一幕を描いた新規シナリオ。またカズキヨネ氏描き下ろしのイベントCGも複数有り。データインストール対応、「ファン待望のPSP移植」。

●PS3「世界最強銀星将棋 風雲龍虎雷伝」[シルバースタージャパン]
 4/21予定、7800円。300万手に及ぶ定跡データを元にした全幅探索エンジンで強さと速さを兼ね備えたCPUを実現。また、CPUの強さは101段階から選べて初心者でも安心。PSPリモートプレイ対応。

●360「Dance Central」[MS]
 6/2発売予定、5880円。Kinect専用。初回特典は楽曲追加コンテンツ。

●PSP「パタポン3」[SCE]
 ダークヒーロー「ぐうたらカラパシ」の他巨人ギガンテスと丸い悪魔風のバルバクといったボス紹介他、新装備「長槍」「大砲」「戦車」「戦斧」を紹介。癖が強い物が多い。前作のセーブデータを引き継ぐと、前作ヒーローの見た目の特典ヘルムが入手可能。体験版からはチャリンと素材が引き継げる。

●PSP「クイーンズゲイト スパイラルカオス」[バンナム]
 協力攻撃「FIGシステム」ふたりで・いっしょに・がんばろう。通常攻撃よりも協力で反撃を受けずに攻撃可能。キャラクターはもえたんより「虹原いんく」(田村ゆかり)、クイーンズゲイトスパイラルカオスより「ルーナ」(藤田咲)が紹介されている。

●3DS「みんなでオートレース(仮題)」[インターグロー]
 夏予定、価格未定。内容不明。
●PSP「世界で一番NG(だめ)な恋 ふるはうす」[ブーストオン]
 7/28予定、6090円。限定版8190円。PCより移植アドベンチャー。
●PSP「俺の屍を越えてゆけ」[SCE]
 ダウンロード版が予定に追加。

 ◆次号予告

・次号は4/14発売予定、350円
・カプコン最新作六連発、ストリートファイター×鉄拳、アスラズラース等
・特別付録「ペルソナ2 罪」ダウンロードコード
 オリジナルクエストがプレイできる。
・最新情報や特集企画など、クロスレビュー復活
・最新情報「グングニル」「テイルズオブジアビス」
・攻略企画「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」




「フォトカノ(2011年夏発売予定) 特典 初回特典:「ねんどろいどぷち 果音」付き」(Amazon)
角川ゲームス
PSP
参考価格: ¥ 7,140
価格(公開日現在) : ¥ 5,836
OFF : ¥ 1,304 (18%)

 

F1166 PSP「戦国BASARA クロニクルヒーローズ」[カプコン]

 ◆登場武将
 32名の武将が公開に。

・伊達政宗
・真田幸村
・徳川家康(青年)
・石田三成
・前田慶次
・長曾我部元親
・毛利元就
・片倉小十郎
・浅井長政
・お市
・風魔小太郎
・武田信玄
・猿飛佐助
・上杉謙信
・かすが
・織田信長
・明智光秀
・豊臣秀吉
・竹中半兵衛
・濃姫
・森蘭丸
・前田利家
・まつ
・いつき
・ザビー
・島津義弘
・本多忠勝
・徳川家康(少年)
・今川義元
・北条氏政
・本願寺顕如
・宮本武蔵


 ◆空中戦強化

 ●空中ガード
・空中で敵の攻撃を防御出来るように
・地上、空中どちらの技もガード出来るが、空中特殊技を受けるとガードが破られる

 ●空中弾き返し
・タイミング良く空中ガードを行うと相手を吹き飛ばせる

 ●空中牽制技
・牽制技が空中でも使えるように
・地上と空中でタイプが違う武将も。上杉謙信は地上では突進だが空中では飛び道具タイプ


 ◆新モード

 ●天下統一戦記
・天下統一を目指していくモード。国のアイコンは15個ぐらい
・特別な敵との対戦の際はシリーズ6タイトルの名場面を再現する「クロニクルステージ」が発生
・詳しくは後日の情報開示にて


●まとめに戻る


「戦国BASARA バトルヒーローズ PSP the Best」(Amazon)
カプコン
価格(公開日現在) : ¥ 2,100

 

F1166 PSP「ガチトラ!~暴れん坊教師 in High School~」[スパイク]


・プロデューサー:寺澤善徳、開発:スタジオ斬
 ブフフ


 ◆キャラクター

 ●謎の男「加納兼貴」(諏訪部順一)
 左目に縦に古傷の入ったオールバックスーツ眼鏡。主人公の虎男とは因縁の間柄らしい。

 ●フリージャーナリスト「御法川ミドリ」(甲斐田ゆき)
 トラをしつこくつけ回すフリージャーナリスト。追いかけるのには別の理由もあるようだが…428の主人公の一人、御法川実の妹。

 ●3年D組「黒木悠美」(大浦冬華)
 トラを敵視して完全に無視している女子生徒。ポニテで真ん中分け、きつい目つき。クラスメイトの石川と連んでトラを陥れる計画を立てているらしい。


 ◆ストーリー等

・巨大な事件に巻き込まれていくうんたん
・喧嘩番長5のセーブデータで、番長リーゼントカツラが入手出来る


 ◆ミニゲーム

 ●ライブ動画配信
・経緯は謎だが、悠美の羞恥心を追い込む名目で動画を配信する。ダブルベッド?に制服姿で座っている物や水着姿でポーズを取っている物など。画面に流れる「コメント」から羞恥心を刺激する物を選び、画面左の「恥ずかしメモリ」が最大になると成功

 ●ママさん誘導大作戦
・言葉巧みに生徒の母親をラブホに連れ込む。道中で適切な回答を選ぶと成功。成功した後どうなるかは不明

 ●追跡!パパラッチ
・パパラッチを追いかけてQTEで障害物を回避

 ●STAR CHALLENGER
・横スクロールシューティングゲーム。どういう経緯かは不明


●まとめに戻る


「ガチトラ! ~暴れん坊教師 in High School~」(Amazon)
スパイク
PSP
参考価格: ¥ 5,229
価格(公開日現在) : ¥ 4,241
OFF : ¥ 988 (19%)
2011年4月21日発売予定

 

F1166 PS3/360「El Shaddai」[イグニッション]

 七週連続連載の二回目。


 ◆新チャプターチラ見せ

・画面写真が数枚、SF風のハンガーのような広い空間、大都市のようなネオンを高台から望む場面など、機械文明風のチャプター?もあるらしい

・メカっぽい手に鶏冠付きのロボっぽいキャラクターのシルエットもあり
 ルシフェルさん曰く来週や再来週も興味深いネタがあるとか。


 ◆チャプター紹介
 既出だがチャプター5までを簡単に紹介している。

・チャプター0-1「出撃&世界の果て」一面に広がる白い世界
・チャプター2「タワーへ続く道」ワイヤーフレーム風の明かりや打ち上げ花火が堕天使を讃えているらしい
・チャプター3「エゼキエルの慈悲」変な植物が沢山生えている
・チャプター4「サリエルの幻惑」ネフィリムがポップ
・チャプター5「バラケルの悲哀」足場が崩れたりする灼熱の世界


 ◆読者プレゼント

・前号に引き続いてゲームを合計50本プレゼントの募集が継続
・今週のプレゼントは竹安佐和記ディレクターの直筆サイン&ルシフェルのイラスト入りビニール傘を一名様に


●まとめに戻る


「エルシャダイ アセンション オブ ザ メタトロン オリジナル・サウンドトラック」(Amazon)
Game Music (アーティスト) | 形式: CD
SMD itaku (music)
価格(公開日現在) : ¥ 2,800
2011年4月27日発売予定

 

F1166 PS3/360「アーマード・コアV」[フロム]

 ミッションやシステム関係の最新情報。

 記事トップではNPCの「主任」が紹介されている。中量二脚に重装甲を施した重そうな外見。登場キャラの中でも重要なNPCとの事。


 ◆傭兵システム

・オンラインプレイ時のシステムで、チーム所属のプレイヤーでも一時的にフリーランスの傭兵として行動出来る物
・チーム同士の戦いや領地争奪戦に助っ人として参戦可能
 アライアンスとか出来そうなシステムですね。

・チーム側も、ログインしているメンバーが足りない時は依頼料を支払って傭兵を雇い、戦力不足を補える

・複数人数のチームに所属せず、傭兵として戦場を渡り歩く助っ人スタイルでもプレイ可能

・傭兵を雇う画面は仮の物に見えるが、名前とID?、ランク、ACタイプ(狙撃型や防御型、及び逆関節やタンクなどで分類)、JOINT STRUGGLE?(★マーク)がある
・また個別画面ではチーム名と本人のコメントも表示


 ◆パーツ

・中量二脚タイプ
 中量と言うがかなり太い。ついでに短い(太ももが殆ど無い)。左足に盾を装着するバリエーション有り。

・腕部パーツ
 緑色で角張ったタイプ、クレーン付きコアに合ったデザイン?各種防御パーツを装着したバリエーションが紹介されている。
 防御パーツについては、実弾防御重視やエネルギー系防御重視でもデザインが異なっているらしい。

・武器パーツ
 レールガン、レーザーライフル、レーザーブレイドが紹介。レーザーブレイドは三種類紹介されており、レーザーのみ出る物の他実体部より縁にレーザーが出る物が二つあるが、刃がちょっとだけ出ているのでノコギリに見える。


 ◆ストーリーミッション
 傭兵として戦いに身を投じる、という物

・一つのミッションは短い物で20分~長いもので60分超だとか

・イベントシーンで敵増援が登場
・ミッション中に新たな目標が指示される事も
 増援を殲滅せよ、というのも新しい目標ですが。
・ミッション中、「ガレージポイント」を制圧して補給ヘリを呼ぶ事で、ミッション中に機体の修理や弾薬補給、パーツ組み替えが可能になる

 ●オーダーミッション
・手軽に短時間プレイが可能なミッション
・ストーリーとは異なるキャラや組織が登場
・通常兵器の掃討やアリーナのような対AC戦などミッションは70以上

 ●Co-op
・全てのミッションはオンライン協力プレイが可能
・チームメンバーやフレンド以外に、傭兵を雇っての協力プレイも可能になっている


●まとめに戻る


「アーマード・コア ヴァリアブル.インフィニティ.シリーズ GA GAN01-SUNSHINE-E フィードバック (1/72スケール プラスチックキット)」(Amazon)
壽屋
参考価格: ¥ 5,565
価格(公開日現在) : ¥ 4,317
OFF : ¥ 1,248 (22%)

 



記事検索
カテゴリ別アーカイブ
 ご連絡がある場合は
以下よりお願いします。

・Twitter
・メールフォーム

・移転前のサイト(Blogger)

 当サイトにはAmazonの
アフィリエイトがあります。
 はちま・Re:戯言転載禁止。
QRコード
QRコード
PlayStation3 250GB チャコール・ブラック
PS3250GB チャコール・ブラック

PS3500GB チャコール・ブラック
PlayStation3 250GB クラシック・ホワイト
PS3250GB クラシック・ホワイト

PlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J)
 PS311/2 PlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J)

nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)
 ・nasne (ナスネ) CECH-ZNR1J

torne (トルネ)
・torne (トルネ)

PlayStation 3用 BDリモートコントローラ
・PlayStation 3用 BDリモートコントローラ

DUALSHOCK 3 充電スタンド
・DUALSHOCK 3 充電スタンド
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ブラック
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ブラック 限定版

PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ホワイト
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ホワイト 限定版

PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル サファイア・ブルー
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル サファイア・ブルー 限定版

PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル コズミック・レッド
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル コズミック・レッド 限定版

メモリーカード 32GB (PCH-Z321J)
 PSVメモリーカード 32GB (PCH-Z321J)

 PSVメモリーカード 16GB (PCH-Z161J)
 PSVメモリーカード 8GB (PCH-Z081J)
 PSVメモリーカード 4GB (PCH-Z041J)
保護フィルム (PCH-ZPF1J)
 PSV保護フィルム (PCH-ZPF1J)

トラベルポーチ (クロス&ストラップ付き) (PCHJ-15005)
 PSVトラベルポーチ (クロス&ストラップ付き) (PCHJ-15005)

 PSVキャリングポーチ (ブラック) (PCHJ-15006)
 PSVケース (PCHJ-15003)
 PSVポーチ (PCHJ-15004)
カードケース (PCHJ-15002)
 PSVカードケース (PCHJ-15002)

クレードル (PCH-ZCL1J)
 PSVクレードル (PCH-ZCL1J)

USBケーブル (PCHJ-15001)
 PSVUSBケーブル (PCHJ-15001)
Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)  ・Wii U プレミアムセット  ・Wii U ベーシックセット ニンテンドー3DS LL ブルーXブラック (SPR-S-BKAA)
・ニンテンドー3DS LL ブルーXブラック
Xbox 360 250GB
・Xbox 360 250GB