
面倒くさい話ですが、個別対応であれば何とかコードを発行する事は出来るようです。
[公式サイト: [Wii U]Wii先行プレイヤー優待サービス 利用者様へ続報]
問い合わせにはeショップのDL番号と管理番号、ニンテンドーネットワークIDをそろえて記入し任天堂の問い合わせ先に送る必要があると案内されています。
■■速報@ゲーハー板 ver.24576■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1364945287/
546 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 09:35:04.57 ID:fwCpWP9a0 [1/5]
[Wii U]Wii先行プレイヤー優待サービス 利用者様へ続報
「Wii先行プレイヤー優待サービス」を利用して複数のダウンロードコードをご購入いただき、2つ目以降のレジストレーションコードが発行できないお客様におしらせいたします。
(url略)
わざわざメール送らなきゃいけないとか最高に面倒くさいなこの自称次世代機
▼ 588 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 09:39:25.72 ID:QIuvHg7v0 [7/10]
>>546
ネット黎明期かよ
▼ 604 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 09:41:37.91 ID:CbSU9+uI0 [8/10]
>>546
ゼルダのセーブデータ手作業で直したり、
任天堂絡みってなんでこんなアナログ感あふれる対応ばっかなの(´・ω・`)
▼ 621 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 09:43:28.89 ID:K1Z38jQF0 [4/5]
>>604
ユーザーが任天堂の触れ合い。
そして信仰へと…
▼ 620 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 09:43:24.34 ID:JOX8CjoK0
>>546
フォーム使わずにメールで回答で処理できるぐらい2垢が少ないんだろうな。
ということは全体の接続数も激減してるんだろう。
利用者が激減しているのは穿ち過ぎというか、全体の利用者の多寡にかかわらずシステム的に改善できないので手動でやるしか無い状態なのではないか、とも思いますが。

・PS3 6/20 The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱) (Amazon)
任天堂さん
分かり安いですよwww