24178ThreeDSpatP0
 2011年に訴えた事が報じられていたと思いますが、これまで実際の裁判の日取りが決まっていなかったのか改めて報じられていたようです。

[Reuters: Inventor argues Nintendo infringed his 3-D patent]

 この裁判はSeijiro Tomita氏が3DSの裸眼立体視ディスプレイは同氏の会社が持つ特許を侵害している、と訴えた物で、富田氏の弁護士Joe Diamante氏は3DS一台あたり9.8ドルの支払いを求めています。
 裸眼立体視に関する特許を用いたディスプレイを任天堂で2003年にデモンストレーションし、その時に居合わせた社員の内の4/7人が3DSの開発に携 わったとしています。一方で任天堂側の弁護士Scott Lindvall氏は3DSの裸眼立体視はTomita氏の特許のキーとなる「Cross-Point」を用いていないと主張、会合についても様々な会社 と持った話し合いの内の一つであると主張しています。

[patent ARCADE]

 これは2011年当時の訴えが明らかになった頃の記事ですが、当該の特許「Stereoscopic image picking up and display system based upon optical axes cross-point information」(Free Pantents Online)を見てみると…なる程ー、よく分かりません。
 クロスポイントというのは立体視で像面から前後にずれる部分を見越して補正する技術っぽいですね。
24178ThreeDSpatP124178ThreeDSpatP224178ThreeDSpatP3

 この図を見ると「遠く」を見る場合は右目側のディスプレイを右に、「近く」を見る場合は右目側のディスプレイを左に動かす事でより自然に立体視が可能になるという物に見えますが…これを実現する為にディスプレイを機械的に動かすというのは現実的ではないので、表示領域より解像度が大きめのディスプレイが必要になりそうで すね。
 疑似立体視では、実際の焦点距離が変動しない事に加えて目を動かさないままに遠近感のみが変わる映像を見せられる所にも違和感を覚える物ですが、この技術を用いればその辺りの違和感を解消する事は出来るのかもしれません。

 左右の目に対して別々の映像を見せるという形での立体視を含んでもいるようなので、他社の特許に比べてこちらが先に出願されていた場合は裁判がどうなるかは不明ですね。

 何故これまで裁判が開かれなかったのかは…Tomita氏が脳梗塞で倒れ、この時も車椅子で来たと書かれているのと関係しているのかもしれません。

 170/200ドルの3DS本体に対して9.8ドルという請求が認められた場合は結構重い物になりますが、法廷ではどのような判断が下される事になるのでしょうね。任天堂が負けた場合は割と大きな話題になりそうです。


 ■■速報@ゲーハー板 ver.24179■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1362401279/

211 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/03/04(月) 22:12:22.75 ID:s0Hjsmq8P [1/5]
元ソニー社員が任天堂を特許侵害で告訴 ― 3DS一台につき9.8ドルの支払いを要求
[inside]

ソニーの元社員である富田氏が、ニンテンドー3DSが自身の裸眼立体視の特許を侵害しているとして
米国で任天堂を訴えています。

2002年に退職するまで30年間ソニーに在籍していた富田氏は、
退職後に裸眼立体視技術についての特許を取得しています。
富田氏は2003年に任天堂関係者と会い、当時特許出願中だった"3Dメガネを必要としない
裸眼立体視"技術のデモンストレーションを行いましたが、
これに参加していた任天堂社員7人のうち4人がその後3DSの開発に関わったということです。

富田氏は任天堂が氏のアイデアを許可なく使用していると考え、
任天堂に対し特許使用料として3DS一台に付き9.8ドルを支払うよう要求しています。


▼ 227 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 22:13:55.21 ID:DfooQDeL0 [4/13]
>>211
燃料投下なネタが来ましたね

▼ 236 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 22:15:26.47 ID:ny2+cA/Q0 [2/7]
>>211
これ普通に任天堂の負けでしょ(´・ω・`)
メディアはこの件もっと大きく取り上げてもらいたいなぁ

▼ 247 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 22:16:53.84 ID:XXngrL8n0 [1/2]
>>211
3D機能を排除した3DS発売も近そうですね

▼ 254 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 22:17:23.48 ID:F8crGFdr0 [3/3]
>>211
任天堂オワタ(´・ω・`)

▼ 263 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 22:18:11.43 ID:mO+u3R4P0 [1/10]
>>211
これはアウトですね
3DS1000円値上げして事態を打開しましょう

▼ 340 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 22:25:10.29 ID:0JZ7C6hx0 [2/3]
>>211
これどうなんだろ。
別に特許を隠してたわけではないんだよね

243 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 22:16:20.70 ID:FEwfigIw0 [5/15]

富田氏は2003年に任天堂関係者と会い、当時特許出願中だった"3Dメガネを必要としない
裸眼立体視"技術のデモンストレーションを行いましたが、
これに参加していた任天堂社員7人のうち4人がその後3DSの開発に関わったということです。


これマジなら任天堂勝ち目ない気が。

▼ 248 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/03/04(月) 22:17:07.24 ID:cd5s2C7i0 [2/12]
>>243
3dsってシャープの液晶じゃなかったっけ?なんで任天堂なんだろう
共同開発なんか?

 海外記事にはソニーの元社員である事をタイトルに書いている所もあるのですが、海外ゲームサイト(MCV/Polygon/VG247)だと別にその辺は強調していないんですよね。ソニーニーでタイトルも本文も始まっている辺りが任sideらしい部分ではあります。

 しかしこの視差を補正する技術というのはちょっと面白いですね。
 HMZシリーズの開発に関して、より高解像度になれば視野角を広く取った上で狭い方がいい人は中央部をクロップして使うという事も可能になるかも、みた いな話題が出ていた事がありますが(確か4gamerのインタビュー)、同様に表示領域を多少狭く取った上であればこのような補正も可能になるのかもしれ ません。
 映像の視差がどの程度あるのかを判別する点をどこに決めるか、視聴者が注視してる場所を検出するセンサーが必要になりそうですが、それ自体は今の技術でも可能ですし。

ソニー 3D対応ヘッドマウントディスプレイ “Personal 3D Viewer”SONY HMZ-T2
・ソニー 3D対応ヘッドマウントディスプレイ “Personal 3D Viewer”SONY HMZ-T2

 .