サウンドインタビューは連続している物の、ペルソナ全般を扱った別記事です。

―新要素

●久慈川りせの更進化ペルソナ「コウゼオン」
 頭が天体望遠鏡風になり、腕は六本。ブルーとシルバーのカラーリングに。

●りせのサポート行動増加
・バトルサポート:後方支援を行う。仲間の回復や一時強化など
・助け起こし:主人公が戦闘不能になるとゲームオーバーになるが、りせ(素っ裸?)が主人公を助けてくれる事も?
・りせちーチェック:戦闘開始時、主人公がアナライズ指示を出す前に敵を分析してくれる。一定条件で自動発生
・チアーアップ:総攻撃でりせも仲間を応援

●採集等
・釣りの他、神社で虫取りをしたり神社でおみくじを引く事も出来るように
・虫取りは神社で行え、捕まえた虫は釣り餌にする事などに活用できる


―ゲームサウンドファクトリー
 目黒将司氏と平田志穂子氏へのインタビューより、ペルソナライブ部は大体省略。

目・ライブで思い入れが深いのは「Key plus words」、自画自賛だがいい曲だと思う


目・ペルソナ3でボーカル曲を入れたのは、企画やイラストを見てこれはボーカル曲だと閃いた事から
 ・ペルソナ4で平田さんを起用したのは、デモテープを聴いてどストライクだと思ったから

目・P4A作曲に向けてエウレカセブンを観ながらメモしたり、Zガンダムも見直したりしていたがゲームと同様に作ってくれと言われた


目・ゲームの企画など、芯に沿って作曲しているので欠かせない音やフレーズというこだわりは持っていない


平・R&Bやソウルミュージックが好きなので、より本格的なブラックミュージックをやってみたい
目・もしペルソナ5という作品があり、ゲームがP3やP4からがらりと変わったら曲も今までに無かったような物にしたい
 ・アニメの楽曲制作も面白かったのでまたやってみたい

平・(目黒氏にお願いしたい事があれば)サディスティックな感じを受けない名曲を作って欲しいのと、ゆみさんやLotusさん、喜多さんも含めた全員で歌える曲を作って欲しい
目・サディスティックというのは自身ではよく分からないが、みんなで歌える曲はやってみたい

 などの話があり、ペルソナ3,4関連のサントラ紹介も。


まとめに戻る
ペルソナ4 ザ・ゴールデン 特典 PlayStation Vita用スクリーン(タッチスクリーン)オリジナル保護シート(壁紙付き)付き
・PSV 6/14 ペルソナ4 ザ・ゴールデン 特典 PlayStation Vita用スクリーン(タッチスクリーン)オリジナル保護シート(壁紙付き)付き