―クエスト受注~エンカウンター

・クエストは拠点で準備を行い、パートナーを選択し、クエストを受注して開拓に出発、という流れに
・パートナーは「パートナー契約」が結べるようになると自由に連れ出せるようになる

・敵との遭遇はシンボルで。後ろから接触するとAdvantageが取れる



―バトル

・戦闘はコマンド戦闘だが、設定された「AP」のポイントを自由に振り分ける事が可能
・武器によって技が様々にあり、技によっても必要APが異なる

・技には両手剣の物?と思われる物で、「振り下ろし:1」「エリアルブレード:2」「トライソード:5」などがあり。APは総量5に見える

・味方の戦意によってもAP回復量が変化。敵の戦意は敵の攻撃力に影響する
 技や攻撃によって戦意が変化する模様。

・武器種は
「片手剣」打ち上げ、崩し技が多い。攻撃力は低いが技が速い
「両手剣」吹き飛ばし、強打技が多い。攻撃力は高いが技が遅い
「槍」引き寄せ、崩し技が多い。攻撃力はやや高めで遅め、全体攻撃技もあり
「弓」強打技が多い。攻撃力、速度共に目立つ場所はない。全体攻撃技あり
「ボウガン」崩し技が多い。攻撃力が低く速度は普通。状態異常を付与する技が多く、全体攻撃技もあり
「双剣」打ち上げ、吹き飛ばし技が多い。ダメージは低いが多段ヒットする技が多く、速度は最速
「刀」崩し技が多い。速度は普通だが攻撃力が非常に高い
「闘拳」吹き飛ばし、打ち落とし技が多い。攻撃力は低めで速度が速め。味方へのステータス変化技が多い
「軽打撃」強打、崩し技が多い。攻撃力は普通で速度が速い。魔法に関するステータス変化技が豊富
「重打撃」強打技が多い。攻撃力が高めで遅い。攻撃力を変化させる技が豊富
「戦盾」攻撃技が少なく、防御技が豊富
 となっている。パートナーキャラは得意な武器が決まっており、全ての武器が装備できる訳ではない。

・「BoostAP」APを大きく回復できる物。バトル中に任意で使用できる
・「アイテムドロップ」敵にダメージを与える度にアイテムドロップ判定が行われる

・「コンボ」全体攻撃以外の攻撃は、敵に割り込まれなければコンボとして繋げる事が可能。コンボでダメージアップも

・「連携効果」技には戦意を上下させる戦意効果の他、コンボ成立時に発動する連携効果があり、効果には戦意上昇、BoostAP、アイテムドロップ率アップなど各種効果が揃っている



―体験インプレッション

・マルチプレイを三名で体験した所、マルチプレイの方が面白く有利になる
・敵の戦意を上げつつ味方の戦意を上げて貰うような戦い方もあり、6キャラいるのでコンボなども強力に

・先行体験会の開催が決定、7/15に公式で告知予定


●まとめに戻る
モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.
・PS3 8/25 モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.