神出荷による潤沢な在庫で買いやすい3DSの買い取り価格が19000円(ブックオフ)や16000円も観測され、ついでに3DSのバッテリー持続時間は決して短くはないが短いとしたらバッテリーメーカーの怠慢なのだそうです。
■■速報@ゲーハー板 ver.15227■■
156 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 12:29:34.71 ID:xQZ8OAaA0
▼ 167 >>156 __/ ̄/__ /77 ,-" ̄ ̄ ̄ ̄\\┃ ┃
/__ __ /-'ー' /─ \ ・ ・
_./ // / ◎~ヽ \\
|___ノ.|/'''7'''7/77 6 ヽ_人 / ̄ ̄ ̄ ̄|\
/ /i |-'ー' ⊂、/ \ /
_ノ / i i__ ⊂´ u U ⌒) |\
/__,/ /'7'7./'7 し u じ \/\
-'ー' / / (
/二二/ \ \ /\\\
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
| チュン | ハァ / ̄ ̄\ ハァ
| チュン | ハァ ●-uiー─| ハァ
___|───|______(゜u u~9,,,,/_|
_ `=──<
/ /| ___r-⌒i⌒i( ヽ ヽ
/ /~⌒ ̄ ̄ ) )二ノ )_/爪~~\
| /__________) )_ゝ_ノ || ||
▼ 170 >>156
兵達が夢のあと・・
▼ 171 >>156
まだ高額買い取りだね(・ω・)
▼ 177 >>156
今月中に17000円切りそう
560 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 12:59:35.03 ID:8z5BzaoL0
買取 16000円
ttp://www.mmk.jp/site/tab/sell.html
(3DS本体の買い取り価格が16000円に、真・三國無双6の買い取り価格が5000円になっている@桃太郎王国4/4時点)
▼ 582 >>560
無双買取たけえええ!!!!
オレ4980で買ったんだが!!!!
▼ 593 >>560
>PSP-3000本体(国内版) 14,000円
え?
▼ 595 >>560
uwaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
▼ 604 >>560
やばいんじゃないかこれ
追随してくる店が出てきたらアウトだな
▼ 606 >>560
草刈プラチナとったし飽きたし売ろうかな
▼ 625 >>560
PSP-3000本体(国内版)14,000円
▼ 676 >>560
TOV買取まだ4500円とかなのか
633 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 13:03:47.02 ID:Ca3jcdB20
http://review.kakaku.com/review/K0000154794/>【総評】
>こんなに買って良かったと思わせてくれる商品はDSi LL以来です。
>片時も手放すことのできない今や相棒となっています。
>ただバッテリーについてごく僅かな方が長くないと言っていますが、私はそう思いません。
>よしんば旧DSよりも短く感じるとしても、それは3DSではなく電池メーカーの怠慢ではないでしょうか?
>性能が上がればその分電池の消耗も早くなります。3DSよりも性能が著しく低く、バッテリーの短い機械は世の中にごまんとあります。
>性能と駆動時間は反比例して当然ですが、ここまで頑張っていただいたスタッフの方々には拍手を送りたいと思います。
>ただバッテリーについてごく僅かな方が長くないと言っていますが、私はそう思いません。
>よしんば旧DSよりも短く感じるとしても、それは3DSではなく電池メーカーの怠慢ではないでしょうか?
>それは3DSではなく電池メーカーの怠慢ではないでしょうか?
電池メーカーの怠慢wwwwwwwwwwwwww
▼ 640 >>633
これは酷い
▼ 646 >>633
まじもんけえ
▼ 651 >>633
あり任www
▼ 656 >>633
責任転嫁wwwwwwwwwwwww
▼ 658 >>633
ブレイブルーのスリープ対応策してないのはメーカーが悪いとか言うやつらだぞ
元々は任天堂がハードウェアサポートしてないのが悪いんだろうに
▼ 661 >>633
>こんなに買って良かったと思わせてくれる商品はDSi LL以来です。
3DS以前に出た最後のハード以来けえ
▼ 662 >>633
豚本当に凄いな
▼ 673 >>633
電池メーカーがニンテンだったらどうするんだよ(・ω・)
▼ 698 >>633
まぁ視点を変えればこういう発想もできなくはないが・・・
▼ 699 >>633
ありがとう任天堂
▼ 712 >>633
ありがとう任天堂を感じますねええええええええええええ
バッテリーの技術革新が進めば同じ重量サイズ価格でもより高い電池容量が実現出来るのでしょうがその発想は無かったですね。
バッテリーの重量とコストはPSP-1000の頃にも結構問題となった部分ではありますが、それにしても5時間ぐらいは持つともっと良かったのですが。その辺は3DSlite?に期待でしょうか。もしくは3DSLLとか。


「ニンテンドー3DS アクアブルー」(Amazon)
任天堂
参考価格:
価格(公開日現在) : ¥ 23,806
OFF : ¥ 1,195 (5%)