ブルームバーグの報道によると、大震災の影響を受けてコードネームNGPの世界での発売が延期になり、年末までに発売されるのは日・米・欧の内1地域に留まる可能性があるとSCEAのトレットンCEOが発言したそうです。
従来は年末までに全世界で発売する予定であるとされていただけに気になる所ですが、予定通り発売されると良いですね。
ソース・ブルームバーグ[ソニー:次世代「PSP」の世界発売延期も、震災の影響で-米幹部]
■■速報@ゲーハー板 ver.15225■■(アニメ専用)
スレタイは荒らしが立てた為です。
54 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 08:09:48.13 ID:LXaw5FDB0
ソニー:次世代「PSP」の世界発売延期も、震災の影響で-米幹部
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=azBb7WfkhIOw4月4日(ブルームバーグ):ソニーは、東日本大震災の影響のため、
携帯ゲーム機「プレイステーションポータブル(PSP)」の次世代機の
世界発売を延期する可能性がある。ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカの
ジャック・トレットン最高経営責任者(CEO)が明らかにした。
トレットンCEOは、ソニーが次世代PSP(コードネーム:NGP)をアジア、
欧州、米国で今年の歳末商戦に間に合うよう投入するのではなく、
年内の発売を一つの地域に限る可能性があると述べた。
ただ、その地域がどこになるかについては言及を控えた。
トレットンCEOは先週のインタビューで、東日本大震災の結果生じた生産の問題により、
同社は一つの地域に限定した販売の検討を余儀なくされたと説明した。
▼ 61 >>54
日本を元気にするためにほ年内だけは守ってくれ
▼ 64 >>54
日本だとしても品薄のヨカーン
▼ 75 >>54
まあ仕方ないわな
と言うかそりゃそうなるよねと
▼ 112 >>54
しかし年末商戦に間に合わなかったらNGPの立ち上げも躓きそうだな
▼▼ 119 >>112
日本では年内発売にするでしょ、PSP最大の市場だし
▼▼▼ 140 >>119
日本は過去に売れた実績があるからむしろ後回しで
海外有線て考え方もあるんじゃないか
▼▼▼▼ 147 >>140
それはあるね、まずはPSPの失敗を取り戻して、安泰な国内へと
▼▼▼▼ 150 >>140
PS系の年末需要はアメリカと比べると大したことないし、後回しにするなら日本の方がいい気がするな
289
NGP買うまで死にたくねーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
417
PSPの発売日
日本 2004年12月12日
北米 2005年3月24日
欧州 2005年9月1日
PS3の発売日
日本 2006年11月11日
北米 2006年11月17日
欧州 2007年3月16日
まあ日本が後回しってのはないね。携帯機のメッカでもあるわけだ
▼ 436 >>417
そりゃ日本企業ですから。。。
▼ 474 >>417
これは期待できるでぇ
▼ 546 >>417
今年11月11日は金曜日、12月3日なら土曜日と発売日にするにはすごく都合いいよねw
発売されるまでに死んでたら仕方ないですが、出来るだけ早めに発売されると良いですね。
普通に考えると日本が後回しというのは例がないですし、無いだろうと思う所ではあるのですが…PSPとPS3発売時の反省から在庫は多く用意して発売するという話もあったので、全世界で潤沢な在庫を用意出来る見通しが今の所立たない事からこのような発言に至ったのでしょうか。発売初年度、一ヶ月と少しで全世界400万台を売り上げる計画だった3DSはさすがの用意周到さでした。


「PSP「プレイステーション・ポータブル」 DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY Chaos & Cosmos Limited(PSPJ-30022)」(Amazon)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
PSP
参考価格:
価格(公開日現在) : ¥ 21,848
OFF : ¥ 1,042 (5%)