■■(旧)速報@保管庫(Alt)■■

 速報@ゲーハー板スレなどよりゲーム情報を集めている保管庫です。
 ゲーム速報のみが見たいなどの場合はカテゴリよりご覧下さい。

 当ブログは移転しました。
http://blog.hokanko-alt.com/




2011/4/13 ゲーム速報

◆SCE

 ●PS3
・「inFAMOUS 2」 予約受け付け開始、7/7発売予定 (Amazon)

・「真・三國無双6」 鈴木亮浩プロデューサーインタビュー後編 クイズやコラボ秘話 (電撃)
・「真・三國無双6」 海外レビュー (Choke Point)

・「つみきBLOQ」 ゆいかおりのプレイ動画を見ながら魅力を解説 (電撃)

・「マリシアス」 評価数5000件突破ありがとうキャンペーンで色々プレゼント (公式ブログ@Ameblo)

 ―海外
・「inFAMOUS 2」 Behemoth, UGC Detailed in Sucker Punch Videos (Playstation.blog)
 Trailerやユーザークリエイトレベルの例。


 ●PS3/360
・「アスラズ ラース」 動画 最新映像が公開 (ファミ通)

・「スーパーストリートファイターⅣ アーケードエディション」 DLC配信、パッケージ版の発売を発表
・「ストリートファイター X 鉄拳」 登場キャラクター公開
(ファミ通)
・「STREET FIGHTER X 鉄拳」 公式サイトオープン (カプコン)

・「ドラゴンズ ドグマ」 カプコンが放つ完全新作アクション電撃発表 (ファミ通)
・「ドラゴンズ・ドグマ」 公式サイト公開 (公式,音ムービー)
・「TROY無双」 発売予定日が5/26に決定 (GAME Watch)

・「バイオハザード オペレーションラクーンシティ」 動画 プレゼンテーションレポート (ファミ通)
・「バイオハザード オペレーション ラクーンシティ」 最新画面写真がCapcomUSAより公開 (4gamer)
 逐一USAUSA書いているのは情報解禁の関係なのでしょうか。

 ―海外
・「Dragon’s Dogma」 Capcom Announces Dragon’s Dogma for PS3: Monsters, Magic and Melee (Playstation.blog)
・「Dragon's Dogma」 Capcom Tackles Open-World RPGs With Dragon's Dogma (gameinformer)
・「Dragon's Dogma」 Capcom unveils Dragon's Dogma (Eurogamer)


 ●PS3/PC
・「FINAL FANTASY XIV」 パッチ1.17について (2011/04/12) (公式)
 パーティ最大人数が15人から8人に減るとか。バランスを大きく見直す目処が立ったのでしょうか。


 ●PS3/360/PC
・「デッドライジング2:オフ・ザ・レコード」 【CAPTIVATE 2011】あの男が帰ってきた (ファミ通)
・「デッドライジング2:オフ・ザ・レコード」 サイトオープン (公式)



◆任天堂



◆MS

 ●360


◆他



AKIBA AKIBA
「AKIBA'S TRIP 初回限定特典「オリジナルブックレット付サウンドトラック」付き」(Amazon)
アクワイア
PSP
参考価格: ¥ 5,670
価格(公開日現在) : ¥ 4,600
OFF : ¥ 1,070 (19%)
2011年5月19日発売予定

 

 

 ◆PC脆弱性

・MSが4月の月例パッチ17件を公開、IEやSMBなどに関する多数の脆弱性を修正 (INTERNET Watch)


 ◆ゲーム誌

・「ゲーマガ@無料版」 スタート。今月は「メルルのアトリエ」や「アイマス2」の特集ページを公開 (4gamer)


 ◆アニメ

・OVA「戦場のヴァルキュリア3 誰がための銃創」前編、PSSで先行配信開始、PVをup (4gamer)


 ◆食物

・【オトナファミNEWS】ファミマに"おでんラーメン"が登場 (ファミ通)
 殺伐としたスレにおでん

2011/4/13 動画

◆PS3


 inFAMOUS2, Gameplay


 ◆PS3/360


 Dragon's Dogma, 1st Trailer


 Dragon's Dogma, Gameplay


 Street Fighter × 鉄拳, PR1


 Super Street Fighter IV Arcade Edition, Trailer


 アスラズラース,PV 2011四月


 L.A.noir, TVCM


 ◆PS3/360/PC


 Portal 2, 500mから落ちても死なないブーツ紹介。ブーツ関係ない。

ポータル 2 特典 マルチプレイ専用「Atlas&P-Body」カスタムスキン付き ポータル 2 特典 マルチプレイ専用「Atlas&P-Body」カスタムスキン付き
「ポータル 2 特典 マルチプレイ専用「Atlas&P-Body」カスタムスキン付き」(Amazon)
エレクトロニック・アーツ
Playstation3
参考価格: ¥ 7,140
価格(公開日現在) : ¥ 5,792
OFF : ¥ 1,348 (19%)
2011年5月19日発売予定

 

2011/4/13 クロスレビュー

 敬称略。レビュー内容は全文ではありません、数が多いので省略気味になると思います。
 プレイ時間はメーカーの自己申告です。


 ▼携帯ゲーム機Part1
 レビュアーは左(上)からレオナ海老原、ウワーマン、吉池マリア、ババダイチ。


●DS「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル」 : 9 / 10 / 9 / 9
 プレイスタイルによってうんたん。

・歯応えがあり経験者も楽しめる。モンスターの個性が感じられる。通信が強化され対戦に新鮮味が。お気に入り登録も便利で◎(レ)
・追加や調整で戦術が深みを増した。全体的に親切になって○。通信モードが充実して良い(ウ)
・手強い敵が多く骨太な難易度。オリジナルを遊んだ人も新たな気持ちで楽しめる。進化配合で編成の幅も上がる(吉)
・モンスターや配合、通信が強化されやりごたえが大きく増加。やり込み要素も長く遊べる。前作経験者はやり直しになる部分があるがデータはある程度引き継げる(バ)


●DS「君に届け~伝えるキモチ~」 : 8 / 7 / 6 / 7
 1プレイ約15時間。やり込み含め25時間。

・基本前作と一緒で新鮮味が無いがテンポは良い。ボリューム不足だが周回前提なので気にならない(レ)
・種を植えてイベントを発生させるのは前作同様。イベントは和む物ばかりで良い気分。種が余るので他の使い道があれば良かった(ウ)
・システムはシンプル。雰囲気は良い。ほんわかした気持ちになる。物語は短い。繰り返し遊ぶ楽しみはあり。おまけの着せ替えは良い(吉)
・原作の雰囲気をよく再現している。選択肢だけでないので感情移入しやすい。ifの物語も楽しめるのが嬉しい(バ)


●DS「コスメちっく☆パラダイス~プリンセスライフ~」 : 7 / 6 / 6 / 6
 クリアまで6時間、やり込み含め30時間以上。

・リアルさはないが雰囲気は上手く出ている。仕事をしている感もある。イベントが少なく単調(レ)
・メイクの基本を学び実践できる。達成感もある。演出が寂しくイベントが少ない。値段が安いのは良い(ウ)
・メイクごっこは本物っぽい。アイコンが小さく押しづらい。依頼は単調。アイテム持ち越しや早送りなど周回要素は良い(吉)
・メイクだけでなく着せ替えや恋愛など女の子向けゲーム。依頼は作業的(バ)


●DS「バトル&ゲット!ポケモンタイピングDS」 : 8 / 8 / 8 / 8
 1コース2分、全コース金メダルを目指すと30時間以上。

・基本的にタイピングだがポケモンなので取っつきが良い。ゲーム的な工夫が随所にある。ホームポジションの練習にも(レ)
・DSで遊べるのが驚き。操作感は非常に良好。ポケモンを捕まえるのが楽しい。カナ入力にも対応して欲しかった(ウ)
・基本タイピングだけだが条件が各種あり飽きさせない作り。ポケモン名も自然に覚えられる(吉)
・コレクション要素などポケモンらしさも組み込まれている。子供も入りやすい。キーボードは大人でも問題なし(バ)


●3DS「Cubic Ninja」 : 8 / 7 / 7 / 8
 ノーマルクリアまで7時間、ステージエディットはいつまでも。

・本体を動かす事が主眼の作り。奥や手前への動きが新鮮で楽しい。内容は「非常にシンプル」。エディットステージをQRコードで渡せるなどの試みは良い(レ)
・体を動かしまくりで楽しい。プレイしている人を見るのも一興(見られる方はたまらないかも)。ステージの起伏が分かりにくい、視点が変えられない。エディットは○(ウ)
・操作は分かりやすい。マナーモードで遊ぶとまた違った楽しみ。難易度と長さのバランスも良い。ステージ交換は○(吉)
・基本3D映像ではないがセンサーで身体的に3D。操作して分かる楽しさがある(バ)


●3DS「パイロットウイングスリゾート」 : 8 / 7 / 7 / 9
 プレイ方法によってうんたん。

・3Dで空間が把握しやすい。ボリュームは少ない。斬新さは無い。飛んでいるだけで面白い作りは魅力(レ)
・飛ぶのが気持ちいい。探索は面白い。難度の高いミッションは挑戦しがいあり。4つセーブ出来るのは良いがスコア共有などが欲しかった(ウ)
・慣れが必要だが操作しやすく遊びやすい。気軽に飛び回れる。乗り物やミッションが少ない(吉)
・過去作と楽しい部分に差はないが3Dで臨場感アップ。乗り物の個性もそれぞれ楽しさが味わえる(バ)


●PSP「地球防衛軍2 PORTABLE」 : 8 / 7 / 6 / 6
 難易度NORMALクリアまで20時間。やり込みを含めると300時間超。

・特撮風の雰囲気が上手く出て好きな人は盛り上がる。内容はPS2版とさほど変わらないが長く楽しめる。通信プレイは面白い(レ)
・巨大な敵ワラワラが圧巻。アイテムは近寄るだけでは拾えず面倒。協力プレイでクリアしても一人用が?オープンにならないのが残念(ウ)
・モデルや動きは大味。はちゃめちゃ感は○。遊びごたえもあり。協力プレイは全員貰えるのが良い(吉)
・余分な部分が無くとにかく大量の敵を倒すゲーム。テンポが良く携帯機との相性も良いが似た印象のミッションが多い。通信は魅力(バ)


 @これを買え

・「DQMJ2P」(レ)
・「DQMJ2P」、「ポケモンタイピング」も(ウ)
・「DQMJ2P」「ポケモンタイピング」の二本(吉)
・「DQMJ2P」と「パイロットウイングス」(バ)



 ▼携帯ゲーム機Part2
 レビュアーは左(上)からレオナ海老原、ウワーマン、本間ウララ、ローリング内沢。


●DS「Original story from FAIRY TAIL 激突!カルディア大聖堂」 : 7 / 6 / 6 / 7
 遊び方によってうんたん。

・作りはシンプルでテンポ良く遊べる。ストーリーのボリュームは少ないがクエストは多彩。キャラが多いのも○。超必殺が強すぎるがかなり爽快(レ)
・登場キャラが豊富で簡単操作が良い。クエストがストーリーと代わり映えせず変化が少ない(ウ)
・シンプル操作が良い。キャラが小さいので迫力がない。ストーリーは詰めすぎ。戦闘はメリハリ有り(本)
・スマブラタイプ。システムはオーソドックスだが丁寧な作り。独自性は薄いがテンポ良く楽しめる。ストーリーが一枚絵にメッセージだけなのは寂しい(ロ)


●DS「名探偵コナン 蒼き宝石の輪舞曲」 : 7 / 7 / 7 / 6
 クリアまで10時間、やり込み含め12時間。

・オーソドックスで革新的な部分はないがコナンらしいストーリー。お馴染みキャラが多くファンには見所が。ボイスやイベントが少なく物足りない(レ)
・推理は本格的。調査方法も色々あり飽きさせない。演出が地味(ウ)
・捜査は平凡だが解決篇は推理を楽しめる。コナンらしさが出ているしヒントもあるので話メインでも(本)
・細かい遊びはあるが基本は平凡。真相に迫るシーンは緊張感があるがそこまでは選択肢の総当たりで間延び(ロ)


●3DS「プロ野球スピリッツ2011」 : 8 / 8 / 8 / 8
 一試合30分程度。スピリッツモードの育成は一人20分程度。

・3Dで空間把握がし易く臨場感がある。オリジナル選手をすれ違い通信でやりとりなどの要素も○。監督プレイは不慣れでも遊べて嬉しい(レ)
・立体視と演出で結構な臨場感。通信でコメントが書けるのは面白い。選手の動きがぎこちなく、文字も小さい(ウ)
・奥行きやカメラワークが絶妙で中継を見ている気分に。操作が気持ちいい。丁寧なチュートリアルもあり野球ファンにも初心者にも嬉しい(本)
・テレビ中継を意識した画と演出に3Dが相まっての臨場感が凄い。簡単操作で初心者にも配慮。一部操作やUIが煩雑だが全体は丁寧(ロ)


●PSP「ペルソナ2 罪」 : 7 / 7 / 8 / 7
 クリアまで45時間、やり込み含め70時間以上。

・噂を現実にする仕組みは今でも斬新。合体スキルをコマンドで選べたり難易度がいつでも変更可能など快適に。戦闘はカットインが追加されたが地味(レ)
・見える範囲が広がりミニマップも常時表示でダンジョンが快適。他の操作もグンと良くなった。噂システムは今でも感心。戦闘時のキャラが小さすぎ、テンポも悪い(ウ)
・今プレイしても色あせない面白さ。カットインやUIが見やすくなったりと気持ちよさ快適さアップ。シアターや新旧BGM切り替えなど経験者にも懐かしい以上の価値がある(本)
・ゲーム性は今も色あせない。システムは遊びやすくなり間口は広い。戦闘毎のローディングや説明不足と細かく気になる点も(ロ)


●PSP「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」 : 9 / 8 / 8 / 8
 クリアまで60時間、やり込み含め100時間。

・戦闘シーンのクオリティがとてつもなく、全て見たい程作り込まれている。今回はユニットが単機で分かりやすい。新規参戦作品も粒ぞろいでファン垂涎(レ)
・新作品ラインアップが魅力的。バトルシーンが格好良く見応えタップリ。サブオーダーは控えを有効に使えてお得感有り(ウ)
・攻撃アニメが大迫力で魅入る。ストーリー展開や主人公が良い味を出している。操作がシンプルだが初心者への説明があれば良かった。登場作品多数は○(本)
・お祭り感はシリーズ同様。バトルグラフィックは非常に凝っていて一見の価値有り。システムはほぼ変わらず新鮮味が薄い。ストーリーや演出でカバーされ引き込まれる(ロ)


●PSP「SNKアーケードクラシックス ゼロ」 : 6 / 7 / 6 / 7
 全ゲームクリアまで20時間。

・1980年頃のゲームセンターに詳しい人は懐かしく遊べる。画面が小さすぎたり拡大すると操作しにくかったり、残念な部分が多いがタイトルは多くていい。プレイ中セーブも便利(レ)
・懐かしの名作がてんこ盛りで当時遊んだ人には大きな魅力。ボリュームは満足だが二人プレイが出来ない(ウ)
・収録作品はマニアックだが20作品もありお得感がある。イラストギャラリーはうれしいがアレンジ版などがあると良い(本)
・懐かしい作品が多数あるボリュームは◎。初移植もありそういう意味での価値は高いが、難易度や残機などの設定がほぼ変更不可(ロ)


●PSP「ガチトラ!~暴れん坊教師 in High School~」 : 9 / 9 / 8 / 8
 シングルプレイクリアまで15時間、やり込みを含めると40時間以上。

・テンポの良い笑える演出や感動的展開が定番のノリと上手く合っていて引き込まれる。ソウルヌードバトルは馬鹿馬鹿しくも難度高めのアクションで不思議な本気っぷりが見える。荒削りだが魅力有り(レ)
・ドラマのような演出と設定が良い。コメディー色が強め。寄り道要素も多く遊び甲斐有り。きちんと授業できるのも良い。全体マップが無いのが不便(ウ)
・語り合いをバトルでイメージしているのがユニーク。キャラの表情も豊かで場面によって変わり楽しい。生徒を全員卒業させるというやり込み要素もあり何度も遊べる(本)
・テンポ良く進む展開が心地良い。ミニゲームやこねたが多く、幕の内弁当的。アクションが苦手でも楽しめる救済措置もあり敷居が低い。表情や演出も凝っていて見た目も◎(ロ)


 @これを買え

・「スパロボ」戦闘がすごすぎ、「ガチトラ!」よくある展開だがストレートさが良い(レ)
・「ガチトラ!」特にドラマ好きにお勧め。「スパロボ」も安定(ウ)
・「ガチトラ!」が異彩を放つ。「ペルソナ2罪」、「スパロボ」「名探偵コナン」も(本)
・ムービーシーンを見ているだけな感もあるがテンポの良い展開と先が気になるストーリーの「ガチトラ!」(ロ)



 ▼据え置き機Part1
 レビュアーは左(上)からデビル藤原、乱舞吉田、モリガン長田、世界三大三代川。


●PS3「WRC -FIA World Rally Championship」 : 7 / 7 / 7 / 7
 クリアまで40時間、やり込み含め80時間。

・グラは今一、挙動は○。雨が無い、フロントガラスが汚れないなどがあるが初心者も楽しめる。演出は地味(デ)
・全体に遊びやすくWRC気分が味わえるのが良い。破損部位が動きに影響するのがリアル。グループBカー収録が○。グラは今一(乱)
・音や演出がリアル。ブレーキアシスト機能で初心者も操作しやすい。全体に単調(モ)
・演出内容ともストイック。上達する為にモチベーションを保つ演出が欲しい。テクニックを習得すると俄然楽しくなる(世)


●360「WRC -FIA World Rally Championship」 : 7 / 7 / 7 / 7

・コースが豊富で下位クラスもプレイできる。海外でDLCのマシンが収録済みなのは○。リアルさに欠ける部分はあるが手軽に楽しめる(デ)
・ライトユーザーも遊びやすい作り。リプレイを見るのも良い。グループBカーを乗りこなせた時の達成感は格別(乱)
・2010年のラリー車他過去のマシンも登場するのはファンに嬉しい。天候変化が無く寂しい。コースは各国にあるが特徴が感じられると良かった(モ)
・コースを覚えながらテクニックを磨くハードさ。初心者でもある程度は勝てるが一定以上はテクニックがいる。一部の文字が見づらい。演出が地味(世)


●PS3「HOMEFRONT」 : 8 / 8 / 8 / 7
 シングルプレイ10時間、やり込み含め15時間以上。

・キャンペーンの世界観や物語は面白いがすぐ終わってボリューム不足。演出は魅力的。マルチ32人対戦は良い(デ)
・設定が興味をそそるが物語が途中で終わるボリューム不足。オンラインはポイントで武器や兵器を即時入手で熱い(乱)
・オンラインが秀逸。ポイントで強力な兵器が手に入るなど(モ)
・設定が衝撃的だがシングルプレイは平凡でボリューム不足。オンラインプレイは活躍する程狙われるシステムで盛り上がる(世)


●360「HOMEFRONT」 : 8 / 8 / 8 / 7

・キャンペーンはボリューム不足だがシナリオは○。移動はもっさり。マルチプレイは初心者でも楽しめる(デ)
・シングルプレイは本作のみの魅力がある。32対戦のオンラインはカオスな戦場で興奮する(乱)
・シングルは思わず目を覆う描写も多数。ミッション豊富で豪快。設定は興味深いが平凡な展開でボリューム不足。オンラインは○(モ)
・設定は過激だがゲーム内では語られず消化不良。オンラインはドローンが増えるなど特筆すべき点も(世)


●PS3「トップスピン4」 : 8 / 7 / 7 / 6
 エキシビジョンは一試合15-20分。キャリアモードで優勝するまでは30-50時間。

・対戦プレイだけなら問題ないが、訳されていないのでキャリアモードは英語力必須。テニスシミュレーターとしては○。PSMove対応も嬉しい(デ)
・ラケットを振るタイミングや体勢でアクションが細かく変化するリアルさ。Move操作は早めに振る感じで戸惑う。往年の名選手登場は嬉しい(乱)
・モーションや表情、観客の反応など細かい部分でリアル。ラケットのタイミングがシビアな判定で緊張感有り。日本語マニュアルが詳細だと良かった(モ)
・スタンダードながら奥深い内容だけに英語なのが残念。Moveによる操作は慣れが必要だが直感的に楽しめる。が、スイングのタイミングがずれていて違和感がある(ロ)


●360「トップスピン4」 : 8 / 7 / 7 / 6

・操作は簡単だが慣れが必要。キャリアモードやオンラインも○。だけにローカライズされていないのが残念(デ)
・シンプルながら奥深い操作が◎。育成モードは成長過程が味わえてはまる。ゲーム内が全て英語なのでマニュアルが詳しいと良かった(乱)
・戦術も必要な本格派。キャリアモードは好きに育成でき愛着が湧くが英語(モ)
・簡単操作で手軽に遊べるがテニスの知識があるとより楽しめる。キャリアモードはやり甲斐があるが英語。リアルな分地味(世)


●360「バレットソウル-弾魂-」 : 7 / 8 / 7 / 7
 一周クリアに30分、隠し要素などやり込みは幾らでも。

・倒した敵の弾が消える、近付くと攻撃力が上がる要素は面白い。多彩なボーナスも良いが使用できるキャラがもっと多いと良かった(デ)
・攻め重視のコンセプトがしっかりしているシューティング。ボスバトルも面白い。モードが少なく物足りない(乱)
・機体毎に特徴が違い新鮮。すぐショットが最大までパワーアップし爽快感が持続。ステージが少なく物足りない(モ)
・弾幕シューティングながら避け一辺倒にならない。前半は爽快だが後半は難度が高く弾が見づらい。難易度選択もない(世)


 @これを買え

・「HOMEFRONT」、「トップスピン4」(デ)
・「ホームフロント」(乱)
・「ホームフロント」、「バレットソウル」も(モ)
・一押しはないが「ホームフロント」のオンラインはきっと楽しめるはず(世)



 ▼据え置き機Part2
 レビュアーは左(上)からデビル藤原、乱舞吉田、戦闘員まるこ、ジゴロ☆芦田。


●PS3「クライシス2」 : 9 / 9 / 9 / 9
 シングルは12-14時間、マルチプレイはエンドレス。

・演出と臨場感は◎。ナノスーツを駆使して戦うのもオリジナリティ有り。オンライン充実。敵の攻撃が激しく難易度高め(デ)
・ナノスーツがポイント美麗なグラフィックも◎。キャンペーンは敵の攻撃が積極的で緊張する(乱)
・キャンペーンは映画のような物語と演出が秀逸。戦闘は戦略性が○。使いこなすまでは難しい(戦)
・ナノスーツで超人的に戦えるのが面白い。ゲーム的なアクションがFPSに融合している。グラフィックも綺麗。モードが少ないがクオリティは高い(ジ)


●360「クライシス2」 : 9 / 9 / 9 / 9

・迫力ある演出と臨場感の他、シナリオも魅力。グラフィックも高精細。色々な戦い方が出来て良い。オンライン対戦も充実で○(デ)
・グラフィックのクオリティがとにかく高くFPSでもトップクラス。ナノスーツの能力を使い分ける戦略性も良い。一人用は難易度が高いがやり甲斐がある(乱)
・ナノスーツや武器を駆使するには技量が必要だが慣れると迫力あり。オンラインが充実しているのも良い。ローカライズも丁寧で快適にプレイできる(戦)
・主人公が強く、積極的に攻められるのが良い。エネルギーにも気を配る必要があるのは忙しいが、使いこなせると爽快。物を投げつけられるのも良い。映像も美しい(ジ)


●PS3「nail'd」 : 7 / 8 / 7 / 8
 クリアまで12時間、やり込み含め20時間。

・現実では有り得ない奇抜なコースは○。スピード感もあり。クラッシュ後の復帰が早いのは嬉しいがクラッシュが非常に多い。全体に単調(デ)
・立体的なコースが秀逸でダイナミックな走りが楽しめる。クラッシュは頻繁だがすぐ復活出来ストレスはあまりない。バギーやバイクの他にもマシンがあると良かった(乱)
・起伏やギミックに富んだコースで豪快なレースが出来る。ブーストが溜まりやすいので駆け引きが楽しめる。クラッシュが多く難易度が高い(戦)
・臨場感のあるグラフィックが◎。迫力は抜群。操作やシステムはシンプルで、すぐ復帰できるので取っつきやすい。ジャンプ時に着地点が分かりにくい(ジ)


●360「nail'd」 : 7 / 8 / 7 / 8

・スピード感抜群。コースデザインも○。アクセル踏みっぱなしでもコーナーを曲がれて初心者でもプレイできる。モードが少ない。BGMはノリノリで良い(デ)
・スピード感が半端でなく初プレイ時に衝撃を受けた。コースを覚えるまではクラッシュしやすいが復活が早い(乱)
・高低差があるコースを走るのは爽快で良い。操作やルールは簡単でプレイしやすくスピード感有り。ジャンプ時に着地点の判断がし難いなども。あり。カスタムパーツが少ない(戦)
・高低差があるコースを走り回るのはアトラクションのようで楽しい。大ジャンプも爽快。モードやルールが少ない(ジ)


●PS3「レゴ ハリー・ポッター 第1章-第4章」 : 8 / 8 / 7 / 8
 クリアまで10時間、やり込み含め20時間。

・レゴで再現されたハリーポッターの世界はファンなら楽しめる。映画のシーンがタップリ盛り込まれ○。操作はシンプル。アクション難度も低めで手軽。奥行きが分かりにくい(デ)
・レゴと世界観が上手く融合していて、映画の名場面を追体験できるのが良い。様々な魔法で謎を解くシステムがユニーク。アンロック項目が多くやり込み甲斐もある(乱)
・ハリーポッターらしいギミックが豊富で○。イベントやおまけ要素が多いのも良い。レゴシリーズとしては目新しさが無く、平凡。物足りなく感じる(戦)
・アクションが多彩で反応が色々あるのが良い。謎解きも面白い。やり込み要素もあり○。ショップなど説明が欲しい所が一部に(ジ)


 @これを買え

・「クライシス2」、「レゴハリーポッター」も(デ)
・「クライシス2」、「nail'd」スピード感に惚れた(乱)
・「クライシス2」、「nail'd」「レゴ・ハリーポッター」(戦)
・「クライシス2」(ジ)

●まとめに戻る

ガチトラ! ~暴れん坊教師 in High School~ ガチトラ! ~暴れん坊教師 in High School~
「ガチトラ! ~暴れん坊教師 in High School~」(Amazon)
スパイク
PSP
参考価格: ¥ 5,229
価格(公開日現在) : ¥ 4,241
OFF : ¥ 988 (19%)
2011年4月21日発売予定

 

F1167 PSP「太鼓の達人ぽ~たぶるDX」[バンナム] 太鼓の達人最新作がPSPにドドンと登場

 ◆概要等

・7/14予定、5229円
・プレイ人数1-4人
・プロデューサー:中館賢

・楽曲は全70曲
 アニメはワンピースより「One day」、とある魔術の~より「No buts!」、ゲームではモンハンメドレーやアイマス2の曲など。


 ◆全国おみこしバトル

・通信対戦という訳ではなく、日本地図を模したマップで各都道府県にいる道場主と課題曲で戦うおみこしバトル
・どんくんが神輿を背負って?いるというなかなかシュールな光景が

・上手く太鼓を叩くとゲージが溜まっていき、満タンになると相手に体当たりが出来る
・体当たりの繰り返しで陣地をより多く取った方が勝ち

・ゲームを進めると獲得できる「助っ人」をバトル前にセットしておくと、有利な効果を発動してくれる


 ◆その他

 ●ゲストキャラクター
・モンハンのアイルーはP3rd仕様になって登場
・アイドルマスターも2仕様に

 ●予約特典
・アンケートで続編を遊んでみたいオリジナル曲の一位に輝いた「エンジェルドリーム」の続編曲がダウンロード可能になるカードが貰える


 ◆開発状況
 85%。バラエティ豊かな70曲に加えて新曲のダウンロード配信にも対応、とプロモーションの佐藤氏。

●まとめに戻る

太鼓の達人Wii みんなでパーティ☆3代目! (同梱版) 太鼓の達人Wii みんなでパーティ☆3代目! (同梱版)
「太鼓の達人Wii みんなでパーティ☆3代目! (同梱版)」(Amazon)
バンダイナムコゲームス
Wii
参考価格: ¥ 7,980
価格(公開日現在) : ¥ 6,100
OFF : ¥ 1,880 (24%)

 

F1167 PS3/360「エルシャダイ」[イグニッション] 体験版配信開始予定

 七週連続連載の第三回。

 ◆新ティザー情報
・青と赤の水面のような背景に、バネ状に巻いた岩のような足場が宙に浮いており、その上に人のような何者かが一列に並んでいる画面。2Dアクションステージの背景?
 編集コメントはさまざまな存在の「迷い」や「未練」が渦巻いている…との事なのであの世なのかも。

・大きな球体の表面に、一部は空いているがピラミッド状の影のような物が敷き詰められている。その背景は水彩画のようになっている
 物凄く小さな人影のような物が写っていてそれがイーノックかも。タワー内にあるらしい(多分)。

・シルエットのみのキャラクター第二弾
 長いストレートの髪に上半身フィットした感じの衣装を着ている。ロングのワンピース風なのか足の方で広がっているのでコメントでは女性的なラインにも~とはあるが男女の判断はし辛い所。

 はみ出し情報によると次号でも何か紹介されるらしい。
 あとノクトはイーノック(の魂)が大好きなので物凄い勢いで追いかけてくるらしい。


 ◆インプレッション
 担当者ハタハタ氏のインプレッションから一部を紹介。

・プレイする際のワクワク感は今も変わらない。二回目以降のプレイでも見逃してしまった「美味しい」部分が見付けられる。ある一シーンにも色々な解釈が出来るようになる
 期待と良い意味での裏切りが連続。

・アクションは苦手でも楽しめる。武器は自分に合う物が見つかるだろうし、苦手な人も扱いやすい物になっている
・簡単にコンボが出せ、偶然格好いいコンボが決まる事も
・その偶然コンボでもっとやってみたくなる

・ルシフェルやアークエンジェルのサポートで安心
・たまに落ちてから警告されるのでもっと早く言って欲しい

・このインプレッションは一部分にすぎないので、一度是非触ってみて欲しい

 との事。


 ◆インタビュー
 木村プロデューサーにミニ体験版インタビュー。その一部を紹介。

・4/14からPS3と360双方で体験版を配信する。期限は特に考えてないが多くの人に触れて欲しい

・体験版は本編と同じ箇所もあれば開発陣で厳選した部分もある。あと遠距離攻撃が出来るガーレで遊べる

・見所は全部。あとガーレ。ガーレ最高!

・体験版には短いがエルシャダイの魅力が沢山詰まっている。是非遊んで発売日を楽しみに待って欲しい


 ◆その他

 ●エルシャダイカフェ
・中目黒ラウンジに4/15からオープンする予定。メニューは「イーノックの旅支度」ボロねーズライスのグラタンとサラダのプレート?「ネフィリム達の夢」ネフィリム型クッキーが付いたパフェ。人肌ではないと思う

・今週のプレゼントはエルシャダイカフェ限定コースターのAセットBセットを各10名様に

●まとめに戻る

El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON 特典 特製ポストカード (全3種セット) 「ダウンロードパスワード」付き
「El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON 特典 特製ポストカード (全3種セット) 「ダウンロードパスワード」付き」(Amazon)
イグニッション・エンターテイメント・リミテッド
Playstation3
参考価格: ¥ 7,980
価格(公開日現在) : ¥ 6,474
OFF : ¥ 1,506 (19%)
2011年4月28日発売予定

 

F1167 3DS「閃乱カグラ -少女達の真影-」[マーベラス] 前代未聞の飛び出す乳

◆概要等

・たわわに飛び出す爆乳活劇[ハイパーバトル]
・夏予定、5980円
・企画・原作:高木謙一郎、シナリオ:北島行徳、キャラクターデザイン:八重樫南

・ちょっとエッチな爽快アクションが任者育成機関「国立半蔵学院」に在籍する少女を操作して悪の勢力に立ち向かう


◆キャラクター

●「飛鳥」(声:原田ひとみ)
B90cm。黒髪ポニーテール、袖無しニットにプリーツスカートとオーバーニーソックス。学院の二年生で元気いっぱい。忍者としての実力はまだまだだが潜在能力は抜群。

●「斑鳩」(声:今井麻美)
B93cm。見た目は眼帯無しで装飾が控えめなPOPo2iのナギサ。三年生で冷静沈着、クラス委員。普段は優しいが怒ると手が付けられない。

●「葛城」(声:小林ゆう)
B95cm。金髪ロング、ノーブラネクタイでシャツの前ボタンを全部外している。三年生、涙もろい親分肌で、可愛い女の子を見るとセクハラする。

●「柳生」(声:水橋かおり)
B85cm。白髪ツインテール眼帯マントに番傘持ち。一年生ながら優れた実力を持つ。

●「雲雀」(声:井口裕香)
B80cm。ピンクショートのサイド二カ所を結んでいる。瞳孔が十字で体操服(ブルマ)に上だけジャージ。
一年生で本人は頑張っているがよく問題を起こす。戦闘がやや苦手で諜報活動を得意とする。


◆ストーリー
おっぱいだけのゲームじゃない?428などを手がけた北島氏によってドラマが綴られるらしい。

・忍者は現在の世にも存在していて、政治家や大企業によって雇われる「悪忍」達に対抗する為、政府が立ち上げたのが「善忍」を育成する「国立半蔵学院」だった。そこに入学した女学生達の戦いの軌跡が描かれる


◆システム
一部煽り文句を引用しています。

●アクションパート
横スクロール型のアクションゲーム。五人の主人公を…途中で入れ替えられるか不明だが誰を操作するか、長所を活かせば有利に進める。

●前代未聞、飛び出す乳のカットシーン、おっぱいはもちろんお尻も乱舞しまくり!!
…条件を満たすとカットシーンが挿入され、各キャラクターのお色気アクションが立体視で堪能できるのだ。パンツは思い切り見えていますがパンツじゃないのかもしれません。

●コスチューム破壊システム、コスチュームが破れるハプニングが発生!?
プレイヤーキャラのコスチュームが破れていくシステムを搭載、詳細は次報以降にて。

●コスチュームを自由にカスタマイズ、男のドリームを解き放て!
ゲーム中に入手した衣装やアクセサリーを組み合わせてプレイヤーキャラをカスタマイズ。その姿は任意のカメラアングルから閲覧可能、との事。画面写真はバニースーツにウサ耳アクセサリを付けた飛鳥。


◆その他

・セクシーかつゴージャスな特典を準備中で詳細は近日発表予定
・折り返し記事の裏側は広告だが、飛鳥の鼻から下のバストアップで胸の間に巻物を挟んだもの。煽り文句は「命懸けで獲りにきて。」
http://www.mmv.co.jp/special/game/3ds/kagura/
●まとめに戻る

DEAD OR ALIVE Dimensions(デッド オア アライブ ディメンションズ) DEAD OR ALIVE Dimensions(デッド オア アライブ ディメンションズ)
「DEAD OR ALIVE Dimensions(デッド オア アライブ ディメンションズ)」(Amazon)
コーエーテクモゲームス
3DS
参考価格: ¥ 6,090
価格(公開日現在) : ¥ 5,131
OFF : ¥ 959 (16%)
2011年5月19日発売予定



F1167 PS3/360「ドラゴンズ ドグマ」[カプコン] オープンワールドで展開されるハイファンタジーアクション

 ◆概要等

・2012年初頭発売予定、価格未定
・それぞれPSNとLIVEに対応
・プロデューサー:小林裕幸、ディレクター:伊津野英昭、アートデザイナー:田中誠

・広大なオープンワールドで展開されるハイファンタジーアクションゲーム


 ◆ストーリー、キャラクター

・とある漁村に住む主人公は突如飛来した主人公にいきなり選ばれた者だと宣告され心臓を奪われる。ドラゴンを倒す者として選ばれた主人公だが、その答えはドラゴンが知っている……

 ●主人公
 漁村「カサディス」に住んでいるパッとしない見た目の主人公。トレイラーに登場している赤髪の人。ドラゴンに心臓を抜き取られた事から「覚者」として行動する事になる。

・漁村カサディスは海縁にある小さな漁村で、小型の帆船を用いて漁を行っているらしい

 ●キナ
 主人公の幼なじみの赤髪ロングパーマの女性。素直だが内には強い意志を秘め、主人公の安否を気遣っている。

 ●アダロ
 漁村の村長。白髪に白髭のお爺さん。面倒見が良く、主人公やキナの親代わりでもある。

 ●領王エドマン
 かつてドラゴンを倒した国の英雄で、グランシス地方の領主を務めドラゴンの再来に備えている。

 ●エリノア
 エドマンの三人目の妃で、優しい性格だが策略などが渦巻く城内での暮らしにはやや気後れしている。

・「グラン・ソレンの城」領王エドマンが住む城、石造りの歴史を感じる建物


 ◆システム

 ●ポーン
 楽しい仲間でパーティ編成。主人公以外にNPCや他のプレイヤーが育てた「ポーン」を雇ってパーティを組む事が出来る。

 ●アクションコマンド
 L1で抜刀、R1で投げる、□ボタンで小攻撃、△ボタンで大攻撃というようにアクションが右下に表示されている。左下にはミニマップと何かのゲージが。

 ●職業
 主人公とポーンの職業は色々選ぶ事が出来る。
・ファイター:剣と盾と鎧を身につけた前衛職。盾役も可能?
・ストライダー:軽業師のような俊敏な動きが特徴。近接攻撃の他弓を使った遠距離攻撃も得意としている
・メイジ:魔法を自在に操って攻撃する。一撃必殺を体現し、魔法を状況に合わせて使い分けると非常に強力


 ◆戦略/世界観

・トレイラーに出ている内容の紹介なので省略


 モンスターはドラゴン、グリフィン、ゴブリン、ハイドラが紹介されている。

 ◆インタビュー
 小林プロデューサー、伊津野ディレクター、田中アートディレクターへのインタビューより一部を紹介。

伊・色々なオープンワールドRPGを見たが、アクションパートをしっかり作り込んでいる作品はなかった。そこで自分たちで作ろうと

小・大規模なプロジェクトになるのは明らかだったが何もかも手探りから始め、何もかも冒険だった

田・世界観はオーソドックスなハイファンタジー。それを自分なりのリアルさで作っている

伊・アクションが苦手な人は、経験値を稼いでポーン任せでもモンスターが倒せる

小・アクションだけでなく頭脳でも乗り切れるようになっている

伊・パーティーは四人で操作するのは自キャラのみ、残り三人のパーティの内二人は誰かが育てたポーンを雇う

小・ネットで人の育てたAIと遊ぶので一人用多人数ネトゲと説明する事も。ネトゲで面倒な人数集めや抜けにくいなどの部分を無くそうとしてのコンセプト

田・ネットに接続しない場合は開発陣が用意したNPCを仲間に出来る

伊・モンスターはもし敵になったらどう対処するか想像できる、それが実現できるような物をチョイスしている

田・プレイヤーのやりたい事がそのまま攻略のギミックとなる、そんなモンスターをこれから多く出していく

 ●コメント
小林プロデューサー:完全オリジナル超大作を作れて嬉しい。苦労も多いが全員ワクワクしている
伊津野ディレクター:ずっと作りたかったゲームをやっと手がけられて嬉しい
田中アートディレクター:自分で冒険を発見して乗り越えていくゲームなので、積極的に冒険して欲しい

 ◆開発状況

 50%。ゲームでしか体験できない世界がここにあります、とパブリシティ企画推進室長の荻原氏。

●まとめに戻る

カプコンフィギュアビルダー スタンダードモデル モンスターハンター vol.2 BOX
「カプコンフィギュアビルダー スタンダードモデル モンスターハンター vol.2 BOX」(Amazon)
カプコン
参考価格: ¥ 6,143
価格(公開日現在) : ¥ 5,358
OFF : ¥ 785 (13%)
2011年6月16日発売予定

 

速報フラゲ@15327 フラゲGK氏、Wii0行再びを暴露


・発売中止情報
・カプコン特集について
・Wii0行
・3DSプロスピレビューについて
・閃乱カグラ
 等。

 ■■速報@ゲーハー板 ver.15327■■

347 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 10:31:02.33 ID:RTX3NShnP


              発売中止


             侍道オンライン  

        クライシス2が4475本しか売れなかったハード
 
               スパイク

├355     >>347 こかん
├357     >>347 こかんけぇ
├358     >>347 うわああああああああああああああああ
├359     >>347 やっと中止になったかw
├365     >>347 こかん・・・
├367     >>347
├369     >>347
├372     >>347 ひえええええ
├374     >>347 ああああああああああ
├379     >>347 いらないからどうでもいい
└387     >>347 ししし知ってた、だいぶ前から知ってたから!!


402 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 10:35:12.23 ID:RTX3NShnP
ってなわけで

おっはーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

カプコン6連発の内訳は
スト鉄建、ラクーン、3DSバイオ、
360番が大爆死したナルティット2のCC2が作ってるアスラ、
独占アニメアまであったのに結局PS3版のほうが売れたすと4のAE
あんだけ優遇されたのにPS3版のほうが売れたでっどら2
の6つ

でドラドンズドグマは別枠あつかいなーのね^^;

├411     >>402 テタイテタイ
├412     >>402 全部既出
├418     >>402 |/-O-O-ヽ| 3DS版のモンハンが書いてあるはずなんだよ!
├419     >>402 既出
├422     >>402 知ってた
├430     >>402 もうドグマ以外の新作の詳細だけでいいぞ
├431     >>402 帰れよ捏造野郎
└434     >>402 Wiiの行数おせーて

続きを読む

速報フラゲ@15326 (元)imepitaさんがPCから書き込み?


・新作について
・索引について
・レビュー点数について(一部欠け)

 なお、元imepitaさんがフラゲ情報を書いているのはこのスレだけになっています。PCで書いていたりと勝手が違うのでしょうか。


 ■■速報@ゲーハー板 ver.15326■■

590 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/04/13(水) 09:24:42.23 ID:PC85LCd40
新作
DS
カービィー
3DS
マベからお色気アクションゲー パンチラとかしとったわ

来週予告にエクシリアがあるから
ジャンプにくるで

├597     >>590 まだDSで新作出すのかい
├599     >>590 きたああああああああああ(^ω^)
└609     >>590 ポポポきたああああああああああ

続きを読む

速報その他@15324-15325 inFAMOUS2がレッドリング



 ■■速報@ゲーハー板 ver.15324■■

・SOCOM4のレビュースコアが微妙
831
オワタ…完全にオワタよ…


SOCOM: Special Forces - Eurogamer Review
6/10
http://www.eurogamer.net/articles/2011-04-12-socom-special-forces-review

SOCOM 4: U.S. Navy SEALs - GameTrailers Video Review HD
7.9/10
http://www.gametrailers.com/video/review-hd-socom-4/712717

GameInformer - SOCOM 4: U.S. Navy Seals Review
7.75/10
http://www.gameinformer.com/games/socom_4_us_navy_seals/b/ps3/archive/2011/04/12/new-innovations-and-old-problems-arise-in-socom-4.aspx

Destructoid Review: SOCOM 4: U.S. Navy SEALs
3/10
http://www.destructoid.com/review-socom-4-u-s-navy-seals-198597.phtml

▼ 840 >>831
うーん納得の点数群

▼ 847 >>831
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・


▼ 851 >>831
ジッパーは二軍降格ですね
代わりにベントスタジオを一軍に上げましょう

▼ 859 >>831
せめてレビューサイト揃えろよ



まあ面白いとは思えなかったけど

▼ 865 >>831
ジッパーはMAG2に全力を尽くせ。それ以外にないだろ

▼ 881 >>831
うむ。もうzipperには期待しない。

 Zipperちゃんの戦いはこれからだ!アップデートで不満点が解消されると良いんですが。

・SOCOM4レビューは8点前後の物も
・配信を荒らしていると自分で言い出すsaiko先生
・inFAMOUS2にレッドリングが
続きを読む

速報その他@15321-15323 ドラゴンズドグマの動画が登場



 ■■速報@ゲーハー板 ver.15321■■

・懐コピペ:31!?
425
箱○31連発

465
>>425

  939 名無しさん必死だな sage 2009/04/21(火) 13:55:03 ID:CMjghoID0  
  これは箱に大作が来るね  
  PS3買ったヤツおつかれさま~でしたwwwwwwww  
   
  944 名無しさん必死だな sage 2009/04/21(火) 13:55:25 ID:8wzOxBOr0  
  あーこりゃマジ大作くるなw  
  箱売ったばかりだというのに!  
   
  961 名無しさん必死だな sage 2009/04/21(火) 13:56:53 ID:CMjghoID0  
  新作RPGかなぁ  
  この期待感はワールドクラス  
  GKにゃ味わえんだろうw  
   
  30 名無しさん必死だな sage New! 2009/04/21(火) 14:01:11 ID:CMjghoID0  
  なんというワールドクラスの期待感  
  XBOX360は世界の夢を与えてくれるハード  
  PS3とは格が違ったのだよ  
   
  143 名無しさん必死だな sage New! 2009/04/21(火) 14:04:52 ID:frEpLQnE0  
  なんだと!?  
  31!?  
  俺夢見てるのか??  
  誰か俺を殴ってくれええええ  


▼ 471 >>465
もう許

▼ 473 >>465
地味に2番目の奴は糞箱売ってんだよな

▼ 478 >>465
この143ネオGKに生まれ変わってここに常駐してるだろ

▼ 480 >>465
uztdeu

▼ 487 >>465
も許
・やっちおうかなぁ~コピペも懐かしむ
・XNEWSはもう完全に敵と認定しているチカくんも
・スレ立てミクさんが乙で大きくなったらしい
・DDのゲームプレイ動画が登場
続きを読む

速報その他@15317-13519 真・三國無双6オリジナルコスチューム制作開始等



 ■■速報@ゲーハー板 ver.15317■■

・部屋があまり片付いていない人が第2次スーパーロボット大戦Z破界篇をフラゲ報告
284
スパロボ買ったよ
o15317D2Z1
 

▼ 293 >>284
いいなークレクレ

▼ 302 >>284
顔写ってるじゃん

▼ 304 >>284
配信!

▼ 306 >>284
ゴミ屋敷の人?

▼▼ 312 >>306
はい

・更に帰宅
507
帰宅したで
スパロボ始めるで
o15317D2Z2
 

▼ 512 >>507
まーたおまえけぇ!!!

▼ 516 >>507
いい加減片付けろwww

▼ 518 >>507
地震の被害やべええええええええ!!!大丈夫か

▼ 520 >>507
直下型すなぁ

▼ 527 >>507
地震の影響が

 真っ直ぐ積み上げたり高い所まで棚で覆うよりも、初めから山のように盛っておいた方が地震には強いかもしれませんね。本の整理が大変でしたから。どうやって目的の物を取り出すかが問題になりますが、上に引き抜けるようにすれば良いんでしょうか。

・inFAMOUS2予約開始等
・任天堂のハードでサードが売れたら任天堂のお陰様
・真・三國無双6でオリジナル衣装の制作を開始しているらしい
 等。
続きを読む

速報その他@15314-15316 こんにちクリスタルベアラー



 ■■速報@ゲーハー板 ver.15314■■

・inFAMOUS2の新プレイムービーが公開に
786
inFAMOUS 2: Behemoth, Forced Conduits, User-Generated Content Revealed at Sucker Punch Studio Tour(ムービーあり)
http://blog.us.playstation.com/2011/04/11/infamous-2-behemoth-forced-conduits-user-generated-content-revealed-at-sucker-punch-studio-tour/


http://farm6.static.flickr.com/5061/5611244619_17435713c5.jpg
http://farm6.static.flickr.com/5064/5611247465_61373eeb4c.jpg
http://farm6.static.flickr.com/5144/5611832122_c756527744_z.jpg
http://farm6.static.flickr.com/5189/5611248719_f5bf3f1184.jpg
http://farm6.static.flickr.com/5189/5611829284_043fd36f73.jpg

▼ 810 >>786
おい完全にX-MENになってませんか

▼ 839 >>786
うおおおおお

▼ 938 >>786
動画やべえええええ! 鳥肌立ったわw
アンチャ2の動画観た時以来の衝撃。 これで箱庭かよ・・・。

神ゲー臭しかしねえええええ!
・頼むぜクリスタルベアラーとか桜井氏が
・なご氏の猫
・スティールダイバー発売日決定
・アキバズトリップの特典絵柄が公開
・ワングーのメルルのアトリエ特典はトトリのタペストリー
・プロ野球スピリッツ2011の3DS版はやはり低fpsだとか
・3DS版時のオカリナは元スクエニ石井氏が立ち上げた会社に外注?
 等。
続きを読む

2011/4/12 フラゲまとめ DPS493

 ◆概要等

・表紙は「ペルソナ2 罪」
 今回も表4と続いているデザインだが、間に丁度主人公の顔があって切れている…かと思いきや表4を広げると絵が繋がるデザインになっている。
・巻頭特集「ペルソナ2 罪」続いて「英雄伝説 碧の軌跡」
 碧の軌跡の画面写真は次号公開予定との事。

・カプコン特集「モンハン日記ぽかぽかアイルー村G」「バイオハザード オペレーションラクーンシティ」「バイオハザード リバイバルセレクション」「戦国BASARA クロニクルヒーローズ」
 各半~1ページのインタビュー有り。

・ゲーム特集「メルルのアトリエ」「アーマード・コアV」「L.A.ノワール」「エルシャダイ」「SOCOM4」等々
・巻末特集?としてPS3「超次元ゲイム ネプテューヌmk2(マークツー)」が掲載されている
 広告はこちらに概要を掲載。

・関係ないがペルソナ4アニメの情報がより詳しく載っている
 放送局や放送時期はまだ非公開だが、公式サイトで明かされた四人の他のパーティーメンバー、巽完二、久慈川りせ、クマ、白鐘直斗もメインキャストとして紹介されている。声優はゲーム版と一緒。

・売り上げではバイオ5AEが8万本を突破、キャサリンが18.4万本に、ディスガイア4が10万本超など

 ◆新作情報

PS3「メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~」[ガスト]
 執事とメイドのキャラクター紹介、開拓システムについて。詳細は別記事にて。


PS3/360「アーマード・コアV」[フロム]
 連載インタビュー企画で鍋島プロデューサーがインタビューに答えています。詳細は別記事にて。


PSP「英雄伝説 碧の軌跡」[ファルコム]
 キャラクター紹介とイメージイラスト、店舗特典の紹介。詳細は別記事にて


PS3「超次元ゲイム ネプテューヌmk2」[コンパイルハート]
 八月発売予定、新主人公キャラ紹介など。詳細は別記事にて。


PS3/360「エルシャダイ」[イグニッション]
 ゲームの流れとプレイインプレッションを紹介。その内アーチによるコンボ紹介とプレイインプレッションの一部は別記事にて。


●PS3「魔界戦記ディスガイア4」
 4/28配信予定のDLC第2弾を紹介。キャラ配信の「アデル」「ロザリンド」が各300円、「アサギ」が100円、他追加アイテムなど。追加DLCはよりバージョンアップした形でお届けしたいと新川氏。他にはラハールをモチーフにしたロボ風の船パーツや2のホルルト村、トロの槍(無料)にキャラを追加するとセーブデータアイコン屋が登場。
 他にはライター陣によるユニット特別レビューも。デスコと魔法使い女のみ二人ともS。

●PSP「グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争-」[アトラス]
 ”現在体験版が配信中”との事なので、明後日までには配信される?自軍のカウントが0になると好きなキャラを行動させる事が出来る。出撃時にエースにしたユニットが倒されると敗北になるシステム。

●PSP「俺の屍を越えてゆけ」[SCE]
 開発陣の短いコメントが載っているがその一部を紹介。
桝田氏:旧作が南米のサッカーなら本作は欧州のサッカー。一族のチーム力が重視されるチューニングになった
佐嶋氏:今回のメインビジュアルは「花」の歌詞を思い浮かべながら描いた
樹原氏:新たな曲も皆さんに愛されるように頑張っている所なのでお楽しみに

 ◆レビュー
 敬称略。

 ▼その1
 レビュアーは左(上)から梅津爆発、YU、ゲスト1号、ウォルフ中村。

●PS3「nail'd」 : 80 / 80 / 80(テンパ磯辺) / 75
●PS3「レゴ ハリー・ポッター 第1章-第4章」 : 75 / 75 / 80(ヒナオ、赤) / 75
●PSP「ガチトラ!~暴れん坊教師 in High School」 : 85 / 90(赤) / 85(ホンドゥ、赤) / 75

 ▼その2
 レビュアーは左(上)からはたーる、とかちや、ゲスト2号、城イドム。

●PS3「HOMEFRONT」 : 75 / 70 / 85(ヒナオ) / 75
●PSP「パタポン3」 : 65 / 75 / 90(まさポン、赤) / 80(赤)

 レビュー詳細については別記事にて。

 ◆次号予告

・次号vol.494は4/28発売予定
・カプコン特集第2弾&注目RPG集結
・モンスターハンターポータブル3rd付録冊子

・「ファイナルファンタジー零式」表紙&増ページ
・「メルルのアトリエ」「碧の軌跡」電プレ発最新情報
・「最後の約束の物語」「第2次スパロボZ破界篇」「魔界戦記ディスガイア4」
・カプコン特集第2弾は超弩級の新作が目白押し



電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 4/28号 [雑誌]
「電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 4/28号 [雑誌]」(Amazon)
アスキー・メディアワークス
価格(公開日現在) : ¥ 650
2011年4月14日発売予定

 

2011/4/12 ゲーム速報

◆SCE

 ●PS3
・「真・三國無双6」 鈴木亮浩プロデューサーインタビュー前編 開発の経緯やキャラ設定について (電撃)
・「SIMPLE 500 シリーズ Vol.1 THE 麻雀」 風流心や双葉理保など4追加キャラを配信 (GAME Watch)

 ―海外
・「SOCOM 4: U.S. Navy Seals」 See SOCOM 4’s Benefaction: How to Beat a Level Without Firing a Shot (Playstation.blog)

・「White Knight Chronicles II」 Includes The Original WKC On The Same Blu-Ray Disc (N4G:PS.blog EU)
 前作のストーリーも入っているという話に対して感心の声が多数。


 ●PS3/360
・「マーヴル VS. カプコン 3 フェイト オブ トゥー ワールド」 DLC"DREAM BATTLE CPU 03"配信開始 (ファミ通)

・「Red Faction: Battlegrounds」 海外レビュー (Choke Point)

 ―海外
・「L.A. Noire」 - with Bonus!by Rockstar Games (Gamestop)
[doope:PS3版「L.A. Noire」に独占コンテンツが登場か、大手小売店がボックスアートを更新]


 ●PS3/360/PC
・「Call of Duty:Black Ops」 DLC第2弾"Escalation"が360向けに先行して5/3リリース予定 (4gamer)

 ―海外
・「Battlefield 3」 Help Unlock the 12 Minute Battlefield 3 Trailer Early (Planet Battlefield)
[doope:4月17日公開の12分に及ぶ「Battlefield 3」新トレーラーがFacebook上で早期アンロックされるプロモーションが開始]
・「Brink」 it forward: Release date moved up one week!! (Bethesda Blog)
 発売日がL.A.noirと被っているので一週間前倒しして5/10発売予定に。


 @ハード等
・“第3世代X25-M”こと最新Intel SSDの性能をPCとPS3で検証する Intel SSD 320 (4gamer)
 PS3では性能は大差なし。



◆任天堂

 ●Wii


◆MS



◆他

 ●PC

 @ハード等
・■平澤寿康の周辺機器レビュー■ Intel「Intel SSD 320」シリーズ ~X25-Mの後継モデルとなる第3世代SSD (PC Watch)
 シーケンシャルは高速だがランダムはX25-Mにやや劣るという結果に。

 ●その他 
・ブランディングに5年はかかる―カプコンのマーケティング戦略をパブリシティ推進室長の荻原良輔氏に聞く (日経トレンディ)

 ―海外
・Ubisoft Wants New Consoles (gameinformer)
 どこがソースなのかと思ったらMCVだった。UBIsoftのCEOが、最近は創造性を失ってるからそろそろ新しいゲーム機が要るのではないかと発言したという話題。
・No Fuss Reviews: Console Failure Rate 2011 (nofussreviews)
 50万件分の調査結果という事なのですが…360は2009年の故障率57%から2010年は42.4%へと改善されています。




「ペルソナ2 罪 特典 サントラCD付き」(Amazon)
アトラス
PSP
参考価格: ¥ 6,279
価格(公開日現在) : ¥ 5,094
OFF : ¥ 1,185 (19%)
2011年4月14日発売予定

 

 

 ◆アニメ

・『ペルソナ4』のTVアニメ化が決定!! 制作はAIC ASTA、監督は岸誠二さん (電撃)

2011/4/12 動画

◆PS3


 SOCOM4, Benefaction Guide


 ◆PSP




「グランナイツヒストリー (2011年夏発売予定) 特典 秘蔵ビジュアルブック「グランナイツクロニクル」(豪華ハードカバー)付き」(Amazon)
マーベラスエンターテイメント
PSP
参考価格: ¥ 5,229
価格(公開日現在) : ¥ 4,405
OFF : ¥ 824 (16%)

 

2011/4/12 速報フラゲまとめ メルルのアトリエ、ネプテューヌMk2等

 ◆DPS

●「メルルのアトリエ」
・メイド「ケイナ・スウェーヤ」(佐藤香織)
 14歳。フィリーを小さくしたような可愛らしいメイドらしい(多分)。
 メルルの幼なじみかつ無二の親友、一緒にいるだけで幸せ。メルルが大好きなしっかり者で、戦闘では歌でサポートを行い巨大なハンマーを振り回す。
 メルルの事は呼び捨てにしている「メルルと一緒にいるだけで幸せ」「夜のお散歩行きませんか?」との台詞があるらしい。

・執事「ルーフェス・フォールケン」(子安武人)
 超ミラクル美形イケメンらしい。
 メルルには厳しく、感情を表に出さない。一人で家庭教師や国政を取り仕切る青年でメルルは頭が上がらない。
 勝手に飛び出していったメルルを砲弾と呼ぶ事もあるイケメン紫色?

・アイテム調達以外に人の悩みを解決するようなクエストもあるかも
・開拓ポイントを貯めるとそれを使ってお店や砦を建立できる
・開拓ランクがあがると劇場、市場や武具屋が開店したりメルルの銅像が出来たり

・新イラストがふととともも らしい
 メルルのイラスト?

●PS3「ネプテューヌMk2」(タイトルが正式か不明)
 八月予定、7329円。限定版は9429円。
・シナリオはもしドラの人らしい(岩崎夏海?)
・戦闘は四人パーティーによる物に
・グラフィックが格段に向上
・前作キャラ四人はマジェコンヌに負けて囚われの身となっている
・世界の住人が呟く「みんつぶ」でのアバターは「ゲハピク」
 アバターにはマリオ、ルイージ、エルシャダイ、トロ、テイルズ、せがた三四郎…風など色々。

・「パープルシスター・ネプギア」(堀江由衣{貴文ではないと思うので})
・「ブラックシスター・ユニ」(喜多村英梨、これも多分)
・「ホワイトシスター・ロム&ラム」(小倉唯&石原夏織)
 ロムは無邪気でやんちゃ「たっちするよ」。ラムは控えめで無口「とびでるよ」。

・新キャラは前作キャラの妹=携帯ゲーム機、という設定なので携帯ゲーム機を出していない緑の子が出ないらしい。

●「英雄伝説 碧の軌跡」
・新キャラ等やイメージイラストを掲載
・初報でいなくて今回紹介されているのはキーア、エリィ、アリオス
・使徒第7柱アリオンロード

●「魔界戦記ディスガイア4」
・次回DLCは4/28予定
・その後、人気キャラを主役とした大型の追加シナリオを配信予定


 ◆その他

・魔界戦記ディスガイア4は3/27までに10万本を突破
・ペルソナ4アニメの詳細が掲載されているらしい



電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 4/28号 [雑誌]
「電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 4/28号 [雑誌]」(Amazon)
アスキー・メディアワークス
価格(公開日現在) : ¥ 650
2011年4月14日発売予定

 

DPS493 レビュー

 敬称略。レビューは全文ではありません。


 ▼その1
 レビュアーは左(上)から梅津爆発、YU、ゲスト1号、ウォルフ中村。


●PS3「nail'd」 : 80 / 80 / 80(テンパ磯辺) / 75

・ブースト→トリックでゲージ回復→ブーストの繰り返しによる高速走行が気持ちいい。空中制御もならでは。浅く当たってもクラッシュしにくいので初心者にも。コース自体は変化に富むが、同じようなコースを何度も走らされる。泥や水で画面が見にくい描写は遊びづらい(梅)
・操作がシンプル。コースは際どい物が多いがすぐリトライできるので問題なし。1レース5分を超えたりしてやや長い。シングルトーナメントでは同じコースを何度も走らされて飽きる(YU)
・リアル度外視の迫力重視に拍手。コースアウト即リスタートは爽快さを削いでいるが気持ちよさはそれ以上で大満足。ゲームは簡単ではないが理不尽でもない。浅く飽きやすいのが欠点(テンパ磯辺)
・基本はシンプルで運転しやすい。リスタートも自然で空中の姿勢制御も○。走行可能な場所は限られているが細かい分岐は多く仕掛けもある。似たレースが多く単調。見づらい演出やコースを外れるとすぐ逆走マークがでるのは微妙。敷居の低さは魅力(ウ)


●PS3「レゴ ハリー・ポッター 第1章-第4章」 : 75 / 75 / 80(ヒナオ、赤) / 75

・魔法を駆使してパズルを解くのが楽しい。あっという間にLEGOが組み立てられるのは一見の価値がある。難易度は高くないが遊びごたえがある。原作を知らないと物語が大まかにしか分からない。ステージ作成モードは嬉しい。全体マップがない、カメラ操作不可、仲間のAIなどが不便(梅)
・映画版のストーリーをなぞっているが動きと表現だけで進行するので知らないとストーリーが掴みにくい。アクションはシンプルだがコンプを目指すとやり込む必要有り。カメラ操作が出来ないのに見づらい場所があり、3D酔いも(YU)
・至る所にギミックがあり、レゴらしいコミカルな仕掛けで探索したくなる魅力がある。が多すぎて目的の物がターゲットし辛い。物語は元を知らないと置いて行かれる(ヒナオ)
・あちこちにある仕掛けが楽しい。多くは魔法だけで自動的に作動するが、自分でやるパズル要素も良いアクセントに。操作感も良好で魔法の指示も簡単。やり込み要素やキャラ数、協力プレイも○。一方行ける場所が分かりにくい場面がある、店の位置や操作がやや不親切など。映画は一作目しか見てないので戸惑う。3D酔いにも悩まされた(ウ)


●PSP「ガチトラ!~暴れん坊教師 in High School」 : 85 / 90(赤) / 85(ホンドゥ、赤) / 75

・破天荒教師物はゲームでは珍しい。物語はありがち。特筆すべきは展開の早さで、主人公が素早く解決するのでテンポが良いが説明不足も。バトルはイメージという事で変化に富み○。本編で活躍しない教え子やテンポの悪いミニゲームが一部あるなど甘い部分もあるが、最後まで一気に遊んだ(梅)
・実際にドラマでありそうなシナリオが非常に面白い。一話完結で一話一時間程度なので丁度良いボリューム。難易度はシナリオバトルなら難易度を下げて再挑戦出来るのでACT苦手でも安心。エリア移動やメニューでロードが頻繁なのが気になったのでインストールした方が良い(YU)
・お約束的な設定でストーリーの熱さは期待を裏切らない。女子生徒に暴力を振るうのもイメージ映像なのでOK。バトル操作はやや難しいが駆け引きは手応え十分。本編以外にもアイテム収集やミニゲームなどが豊富。お色気も男子としては嬉しい(ホンドゥ)
・物語はなかなか楽しめ、意外と遊べるミニゲームも多く操作性もまずまず。授業中の選択肢は辛い。ワープ機能も便利でイベント発生場所も分かる。バトルは先行入力受付が長めで癖が強い。気になる点が多く作りも荒いが独特の魅力を感じた(ウ)



 ▼その2
 レビュアーは左(上)からはたーる、とかちや、ゲスト2号、城イドム。


●PS3「HOMEFRONT」 : 75 / 70 / 85(ヒナオ) / 75

・細かい演出が上手いと関心。戦闘は遠目での撃ち合いが多い。リトライに15秒ぐらいかかるのが辛い。敵の無限湧きポイントが結構多くいらつくかも。読み込みを感じさせない作りは○。シングルはあっさりエンディング、チュートリアル程度か(は)
・キャラが撃たれ強く、撃たれてからでも隠れられるのでさくさく進む。リトライの読み込みが長くかなり前に戻されやる気を削がれる。遅いNPCが進まないと先に行けない場所が多くテンポを悪くしている。弾が少ない。効果音は◎(と)
・キャンペーンをノーマルでクリア、かなり歯ごたえがあった。オートエイムも少しあり初心者も安心。グレネードの軌道が見辛い。ストーリーは緊迫感があり豊富なシチュエーションがあり飽きない。本作ならではの要素が少ないのが難点(ヒナオ)
・シングルは普通に満足できる。7時間程度でボリュームは少ないが。グラフィックは見劣りするが、凝った演出は心憎く臨場感が味わえる。戦争の犠牲者が生々しいのは人を選ぶ。マルチは地味な印象。コマンドが分かりにくいなど遊び慣れた人向けという印象(城)


●PSP「パタポン3」 : 65 / 75 / 90(まさポン、赤) / 80(赤)

・ライトゲーかと思うとガチガチの育成ゲー。基本は単調。さらに育成前提なので何度も同じステージをプレイする必要がある。回避タイミングを覚えるまでが辛い。移動も面倒。ゲームデザインと育成要素が長所を潰し合っている印象(は)
・育成要素があるので飽きずに遊べる。コンボでBGMが派手になるのも楽しい。リズムを刻むのでとっさの回避が出来ず覚えゲー。育成しても旗持ちが強化できず、あっさり倒される事が多いのがストレス。イベントのスキップ機能がないのでリトライするたびに見せられる(と)
・操作はシンプルだが戦略性が高く面白い。入力の幅が広がり遊びやすさもシリーズ1。やり込み要素もボリューム大。初心者に説明不足な所や序盤から難易度が高いのは気になる。マルチプレイが楽しいので協力プレイ推奨(まさポン)
・シリーズの持ち味に磨きがかかっている。2でシビアすぎた入力判定が甘めになったのはうれしい。戦略性や育成要素に重みがかかり、キャラ育成に手間がかかるなど玄人好み。マルチは対戦はおまけで協力メインと見る。ソロでも遊べる(城)


 ◆バイヤーズガイド

・クライシス2:A
・WRC:B
・HOMEFRONT:B
・nail'd:A
・CLANNAD:B
・レゴ・ハリーポッター:B
・Are you alice?:B
・ガーネットクレイドルポータブル:B
・Princess Frontier Portable:B
・第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇:A
・S.Y.K 蓮咲伝 Portable:C
・ガチトラ!:A

まとめに戻る

ガチトラ! ~暴れん坊教師 in High School~ ガチトラ! ~暴れん坊教師 in High School~
「ガチトラ! ~暴れん坊教師 in High School~」(Amazon)
スパイク
PSP
参考価格: ¥ 5,229
価格(公開日現在) : ¥ 4,241
OFF : ¥ 988 (19%)
2011年4月21日発売予定

 
電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 4/28号 [雑誌]
「電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 4/28号 [雑誌]」(Amazon)
アスキー・メディアワークス
価格(公開日現在) : ¥ 650
2011年4月14日発売予定

 

DPS493 PS3/360「El Shaddai」[イグニッション]

 発売二週間前という事で?ゲームの流れを紹介している。

 その一部となるアーチのコンボ例を紹介。

 ●アーチコンボ
・□三連続:オーソドックスな三連続攻撃
・□二回の後遅れて□:ディレイ攻撃
・□□×→□(長押し):上空に飛び上がり回転攻撃
・R1+□→×→□□□□:敵を切り上げて自らもジャンプし空中で攻撃
・R1長押し→敵の攻撃に合わせカウンター→□□□□:カウンターからコンボ攻撃

・オーバーブーストを強化できるイクラこと「力の焔」だが、小・中・大の三サイズがあるらしい


 ◆プレイレポート
 サガコ氏のプレイレポートより一部を紹介。

・サンプルROMの二周目を遊んでいるが、トレーラームービーより格段にグラフィックが向上した印象
・神々しい音楽とアーティスティックで上質的な絵画のようなステージで世界に吸い込まれそう
・アクションは直感的で滑らかかつ爽快。単純なのに癖になる
・2Dステージのアクションにも意外な程にはまる。若干画面が見づらい場面もある
・シナリオは難解さに度肝を抜かれるがエノク書の知識があれば大丈夫
・とにかく驚きの連続で、色々な意味で刺激的

まとめに戻る

エルシャダイ 公式アートワークス Flowers for Lucifel [単行本(ソフトカバー)]
「エルシャダイ 公式アートワークス Flowers for Lucifel [単行本(ソフトカバー)]」(Amazon)
イグニッション・エンターテイメント・リミテッド (監修)
PHP研究所
価格(公開日現在) : ¥ 1,575
2011/4/28発売予定

 
電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 4/28号 [雑誌]
「電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 4/28号 [雑誌]」(Amazon)
アスキー・メディアワークス
価格(公開日現在) : ¥ 650
2011年4月14日発売予定

 

DPS493 PS3「超次元ゲイム ネプテューヌmk2」[コンパイルハート]

 巻末特集。最初の2ページでは前作キャラ紹介だが…

 ●ゲイムギョウ界を襲う危機
 20XX年 ネプテューヌ達守護女神は犯罪組織マジェコンヌに敗れた――

 という煽りで、前作キャラ(変身後)が一部服が破れた状態で緊縛というか触手みたいなのに縛られている画像あり。

 囚われの守護女神を救うのは……


 ◆概要等

・8月発売予定
・7329円、限定版は9429円

・今度は妹
・囚われの守護女神[お姉ちゃん]を救い出せ
・ゲーム機擬人化RPGがまたキター(顔文字略)

・もしドラえの著者である岩崎夏海氏がストーリーを総監修
 書いたという訳では無いようです。

・新キャラクターは前作キャラの妹となる女神候補生達で、新しい変身システムが搭載されているらしい


 ◆キャラクター

 ●パープルシスター「ネプギア」(CV:堀江由衣)
 NPGとは新主人公のこのキャラの事か。変身前はネプテューヌよりやや大きいイメージで紫髪ロングストレート、セーラー服風ワンピースにピンクと白ボーダーのオーバーニーソックス。
 変身後に大きくはならないので、変身後はパープルハートより幼いイメージ。髪はピンクがかったストレートで、衣装が姉に対して上下セパレートのワンピース化、それ以外にも肩周りも剥き出しになっているので露出度は格段に上がっている。
 プラネテューヌの女神候補生でパープルハートの妹。趣味は姉の世話を焼く事というしっかり者だが、天然。
「お姉ちゃんは、私が助けるんだから!」

 ●ブラックシスター「ユニ」(CV:喜多村英梨)
 黒髪でサイドの左右を一部リボンで結っている(多分完全な?ツインテールではない)。腰に携帯端末風の四角い物を下げており、そのPSPのUMD風リングの中にはあれにしか見えない白猫の顔が描かれている。
 変身後はやはりブラックハートよりも露出度アップでネプギアよりかなり際どい格好に。胸側が前で合わさらないワンピースになっている。髪型は白髪のツインドリル。胸はあまりない。
 ラステイションの女神候補生でブラックハートの妹。姉に似てプライドが高く勝ち気な性格だが、姉にコンプレックスを持っており少しでも近付きたいと思っている
「なんで、アタシがアンタなんかに協力しなくちゃいけないのよ」

 ●ホワイトシスター「ロム・ラム」(CV:ロム小倉唯、ラム石原夏織)
 ブランよりはがすとちゃんに近い見た目の双子。ラムは後ろの髪が長く、衣装の色が白の他ピンクでロムはボブカットの茶髪で衣装のイメージが白の他やや緑の入った青?
 変身後の衣装はお揃いの白のワンピースにピンクのラインが入った物だが、髪色がそれぞれ衣装の色に合わさっている。ラムは左サイドが長くロムは右サイドが長い左右対称の髪型。
 ルウィーの女神候補生でホワイトハートの妹。双子だが妹のラムは無邪気でやんちゃ、姉のロムは控えめで無口。変身後はドSで冷酷な性格になる。ラム「たっちするよ」ロム「とびでるよ」(技名)。


 ◆ゲーム紹介

 色々あって前作の守護女神達が敗北してギョウカイ墓場へと追い落とされてしまった。妹たちは守護女神を助けて世界を救う事は出来るのか。

・マジェコンヌ四天王の一人「マジック・ザ・ハード」が画面写真に登場している。赤髪眼帯という痛い格好
・画面写真にはアイエフちゃんやコンパちゃんも登場している
・力尽きた者として紹介されている「頭上の天使の輪の中に星があるキャラ「胸にDECOって書いてあるキャラ」「うさみみにベルトがぷよ風のキャラ」のイラストも

・戦闘は4人パーティに。二人のキャラクターをカップリングさせて戦う「リリィシステム」を新搭載。詳細は不明
・格段にグラフィックが向上しているらしい
 前作よりは向上しているような気はします。

・「ゲハピク」のつぶやき
・ゲイムギョウ界の住人がつぶやいている「みんつぶ」の発言からシナリオが展開したりクエストが発生したりするかも
・ゲハピクというのはアバターの事
 マリオルイージ風帽子を被ったおっさんやキノピオ風帽子を被りメイド服の女性?その他春カノンノ風(かと思ったらエステル風だった)やルシフェル&イーノック風など各種ネタアバターあり。
ルシエルさん「女神は言っている――」
あれ風三毛猫「二次元の嫁が欲しいニャ」
エステル風「一日に何本記事を作るのは大変なんです。ほあ」氏ね


 ◆コラボデザインコンテスト

・パープル/ブラック/ホワイト各シスター専用衣装
・共通衣装二種
 のデザインを募集。次号で豪華な賞品を発表するらしい。


 ◆巻末広告
 表3見開きの広告。

 背景画像は宙に浮いた溶岩のような暗いイメージで、地面にPSP,DS,GC,Xbox等々風のゲーム機が埋もれている物。

 ◆WARNING
――そ の 少 女 (ハード) は 世界の悲鳴を聴いた

  20XX年
 ゲイムギョウ界はマジェコンヌの脅威にさらされた。
 ショップは枯れ、クリエイターは飢え、あらゆるギョウカイ人が絶滅したかに見えた。
 かつては無法世界とは隔絶されていたゲイムギョウ界だったが、犯罪組織マジェコンヌの登場以降人々のモラルは低下の一途を辿り、ざっくり見た感じだと小学生の八割はマジェコンヌを崇め、むしろ親がマジェコンヌを邪教と知りつつ子供に推奨し、取り締まるべき政府も何故かスルーしまくりでとにかくゲイムギョウ界はもう滅茶苦茶。
 もはや、そこら辺の民度の低い無法世界と同じレベルまで落ちぶれ果ててしまったのであった。
 そして、力尽きた物は次々とギョウカイ墓場へと送られ、永遠に暗闇を彷徨うのである。

http://www.compileheart.com/neptune_mk2/

 N P G - 新 し い 時 代 の 革 新 的 な 携 帯 ゲ ー ム 機

まとめに戻る

デート・ア・ライブ 十香デッドエンド (富士見ファンタジア文庫)
「デート・ア・ライブ 十香デッドエンド (富士見ファンタジア文庫) 」(Amazon)
橘 公司 (著), つなこ (イラスト)
富士見書房
価格(公開日現在) : ¥ 630

 
電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 4/28号 [雑誌]
「電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 4/28号 [雑誌]」(Amazon)
アスキー・メディアワークス
価格(公開日現在) : ¥ 650
2011年4月14日発売予定

 

DPS493 PSP「英雄伝説 碧の軌跡」[ファルコム]

 巻頭特集なので情報量は少なめ。


 ◆キャラクター

 ●ロイド・バニングス
 引き続き主人公。とある事情で特務支援課が一時解散となり、研修の為に捜査一課に入り本格的な防諜・対テロ訓練を受けていた。

 ●キーア
 日曜学校に通い始めるようになる。

 ●エリィ・マクダエル
 特務支援課の一時解散後、祖父を手伝う為に休職していたが…

 ●アリオス・マクレイン
 ある事件でロイドと行動を共にする事になる。

 ●ノエル・シーカー
 所属先が警備隊から変わり?

 ●ワジ・ヘミスフィア
 ある気まぐれを起こす。

 ●アリアンロード
 金髪ロングの左サイド辺りのみを三つ編みにした女性で、口元まで隠れた大柄な鎧に巨大なランス(少し戦ヴァル風)を手にしている。イラストは頭と胴体の位置に違和感があるような…胸ボーンだが鎧なので参考程度か。
 結社≪身喰らう蛇≫の使徒第七柱。武術に通じ仁義に厚いが、敵には容赦しない厳しさもある。

 ●シャーリィ
 謎の女性キャラ、として紹介されていた。16歳。
 無邪気かつ気まぐれだが、時折虎のように獰猛な所を見せる。ある人物と共にクロスベル自治州を訪れ、あちこち見聞して回るが…

 ●オリヴァルト・ライゼ・アルノール
 とある理由からクロスベルを訪れる事に。


 ◆イメージ紹介

・予告ムービーのカットを紹介
・ついでクロスベルの設定イメージと歴史を紹介

 ●ショップ特典イラスト
 ラフ画像とコメントを紹介。ラフ画は公式サイトで見られます。ちなみに記事の物はサンプルの字が無い。

・いまじん:雨に打たれるリーシャ「路地裏で雨に打たれ、悲しい視線を投げている所から彼女の運命を感じ取ってほしい」
・メディアランド:シーカー姉妹でクロスベル交通安全月間「ノエル曹長が警察に出向したらというコンセプト」
・ソフマップ完全予約限定版:ティオとキーアの夏休み「ぷかぷか浮いてエニグマをいじっているティオにキーアの奇襲攻撃が」
・ソフマップドラマCD同梱版:エリィの朝「自室で出動準備をするエリィをイメージしてみた」
・ソフマップ通常版:日曜学校へ出発「日曜学校の日、キーアはノエルが運転する導力車で送って貰える事に」
・ワンダーグー:コッペのいたずら「コッペがマグカップを倒してしまい、ティオすけに叱られている所」

・ゲオ:快晴クロスベル「支援課メンバーの日常を切り取ったワンシーン」
 特典はクリアファイルで、エリィやロイド達支援課メンバーが洗濯物を屋上で干している所にメンバー集合という絵。ロイドがティオのインナー?を手にしている所にパジャマ姿のティオが恥ずかしそうに話しかけている所も。
・ゲームアーク、パピルス、クレスト宝島:GoingHome「休日にキーアを連れてピクニックに出かけた帰り道。バスケットにコッペも」
 特典はジグソーパズル。夕暮れ時のバスの長椅子に支援課メンバー+キーアが並んでいる絵柄。

 下二つはカラーですが、どこかで既出の物だったかはよく分からないです。


 ◆次号予告

・次号では待望の画面写真を公開

まとめに戻る

英雄伝説 碧の軌跡(完全予約限定版:ねんどろいどぷち「ティオ」「エリィ」、オリジナルドラマCD同梱) 英雄伝説 碧の軌跡(完全予約限定版:ねんどろいどぷち「ティオ」「エリィ」、オリジナルドラマCD同梱)
「英雄伝説 碧の軌跡(完全予約限定版:ねんどろいどぷち「ティオ」「エリィ」、オリジナルドラマCD同梱)」(Amazon)
日本ファルコム
PSP
参考価格: ¥ 9,240
価格(公開日現在) : ¥ 7,554
OFF : ¥ 1,686 (18%)
2011年9月29日発売予定

 
電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 4/28号 [雑誌]
「電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 4/28号 [雑誌]」(Amazon)
アスキー・メディアワークス
価格(公開日現在) : ¥ 650
2011年4月14日発売予定

 

DPS493 PS3/360 「アーマード・コアV」[フロム] 連載インタビュー企画第1回 おしえて鍋島さん

 突如始まった連載インタビュー企画より一部を紹介。
 今回インタビューに答えているのはアーマード・コアVのプロデューサーを務める鍋島俊文氏。

・本作の一番の新しいポイントはオンライン上で、チームで遊ぶ事。これまでのシリーズでは一人プレイが基本で開発当初はVもその形式だったが、このままでいいのかという疑問が常にあった事からみんなで楽しみを共有できるというコンセプトを盛り込んだ

・誤解して欲しくないのは、共有できるというコンセプトではあるがしなくてはいけないゲームではない、という事。当初の一人で遊ぶ要素も全て詰め込まれているし1vs1の対戦も可能。従来の要素を進化させた上にチームプレイをプラスしてオンラインでパッケージしているというのがVの全体像

・一人でも十分楽しめる上にチームという新要素を楽しんで欲しいというのが提案

・チームには参加する必要があるが、一人チームも作れるし最大20人のチーム全員が揃う必要もない

・個々人の一人プレイが積み重なってチームの利益に繋がるシステムを実現する為に試行錯誤している所

・その内容については今後お話ししたい。これまで最長の開発期間なので、中途半端な物を作る訳にはいかない、多くの人に楽しんで貰えるゲームになるよう努力している



・AC4シリーズでは超ハイスピードがコンセプトである程度実現できたが、問題点も見えていたのでVでは別ベクトルの戦い方を追求したい事から機体サイズを小さくする事に

・地形の利用がその狙いの一つだが、あくまでハイスピードACTなのは変わらないのでステルス的な物では無い

・Vではレーダー要素がより複雑になっており、それを担うのがスキャンモードとリコンになる。オペレーターはそれを専門に行えるスペシャリスト

・操作方法は大きく変更しているが、さほど戸惑う事は無いと思う。先日ACを初プレイという人に遊んでもらう機会があったがすぐに操作できていたので。Vはシリーズで最も分かりやすい操作にしよう、がコンセプトだったのでひとまず成功と考えている。初心者でも気軽にプレイできるのでは

・もう一つのコンセプトは、操作は簡単だがやり込むと実現できるテクニックもきちんと盛り込む事。やり込んだ人ならではの動きを入れている


 ◆Q&A

・萌える女性キャラは出る?→期待してくれて良いかも。萌えかどうかはさておいて物語に関わる女性は数人登場する

・現在発表されている情報はどれぐらい?全体の1/10ぐらい。気付いたらゲームがとんでもなく巨大になっていたので、発売日までに伝えきれるか不安

 操作が簡単でも上級者との差が開きすぎるとそれはそれでFPSみたいな状態になりそうですが…どうなるんでしょうね。


 ◆次号予告

・次号は「ダークソウル」の宮崎ディレクターがインタビューに登場

まとめに戻る

アーマード・コア V.I.シリーズ レイレナード 04-ALICIA アンサング (1/72スケールプラスチックキット) アーマード・コア V.I.シリーズ レイレナード 04-ALICIA アンサング (1/72スケールプラスチックキット)
「アーマード・コア V.I.シリーズ レイレナード 04-ALICIA アンサング (1/72スケールプラスチックキット)」(Amazon)
壽屋
参考価格: ¥ 5,460
価格(公開日現在) : ¥ 4,188
OFF : ¥ 1,272 (23%)

 
電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 4/28号 [雑誌]
「電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 4/28号 [雑誌]」(Amazon)
アスキー・メディアワークス
価格(公開日現在) : ¥ 650
2011年4月14日発売予定

 

速報フラゲ@15315,15317


・メルルのアトリエ開拓システム続き
・魔界戦記ディスガイア4のDLCについて
・ネプテューヌmk2について


 ■■速報@ゲーハー板 ver.15315■■

・メルルのアトリエ、開拓システムの続きから
122 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 12:51:29.02 ID:apNidSuXP
王国の人口を増やすといった要素もあるらしい^w^

10万本越えたディスガイ4の次のDLCは4・28
アイマス2の目標は15万でしたっっ毛???????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そのあと人気キャラを主役にした大型追加シナリオ配信予定

├135     >>122 おおおおお
├136     >>122 大型追加シナリオってベリル編みたいなものか
├139     >>122 やめるんだ!またイライラする人が出てくるだろうが!
├157     >>122 ほう大型追加ときたか
├170     >>122 フ-カ&デスコシナリオクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
└173     >>122 まじかよ・・・

続きを読む

DPS493 PS3「メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~」[ガスト] 執事とメイドが紹介など

 ◆概要等
 特集8ページ。

・扉絵はメルルが豪華な椅子に座って足を上げている物
 メルルの周りは花や太陽と月の顔があるあれ、及び小ロロナとトトリのちびキャラが描かれている。ぷにもいる。かぼちゃは見えているがパンツじゃないから恥ずかしくない?

 執事とメイド、また開拓システムを紹介。


 ◆キャラクター

 ●「ケイナ」(CV:佐藤香織)
 ケイナ・スウェーヤ。年齢14歳、身長152糎米、血液型A。髪は薄緑のショートボブに青いリボンを左のこめかみ辺りに付けている。メイド服を着て、手にはバスケットを持っている少女。
 メルルの幼なじみかつ無二の親友で、メルルお付きのお世話係として明度のような仕事をしている。後先考えずに突っ走るメルルを陰からサポートするしっかり者。
・メルルとの会話シーン、林の中に建物がある背景絵にて
「いいえ、何でもないです。私も、メルルと一緒にいると幸せだって思っただけです」
・アトリエでのイベントシーン?
「メルル、この荷物はここにおいておけば良いのでしょうか?」
「はい、メルル。お茶が入りましたよ。少し休憩にしませんか?」
「ちょっと、夜のお散歩、行きませんか?今夜は星が綺麗ですよ」
 等がある。

・戦闘メンバーとしても活躍
 サポートでは歌や祈りで仲間を強化してくれる。「おうえん」で歌っている?画面写真有り。
・他には巨大ピコピコハンマーを手にしている必殺技画面写真が紹介
・戦闘場面で手にしているバスケットはイラストよりも大きく、両手で前に持っている

 ●「ルーフェス」(CV:子安武人」
 ルーフェス・フォールケン。年齢25歳、身長185糎米、血液型A。黒髪真ん中分けロングストレートで、髪型はアンジェリークで言うとクラヴィス。濃紫で膝辺りまでたれたジャケットを着ている青年。
 アールズ王国に使える執事で、ほぼ一人で国政の仕切りからメルルの家庭教師まで務める有能な人物。メルルは頭が上がらないが、口うるさいので苦手に思っている。

・小屋が建つ田園地帯?での会話シーン
「その予定を全く無視し、街はおろか街の外まで出ていた理由は、のちほどデジエ様の前でお聞きするとしましょう」
・川縁に水車がある場面で、メルルとルーフェス、ケイナがいる会話シーン
メルル「あーもうっ、しからなくて結構!すぐ準備するからねっ」
「姫様、落ち着いてください。当然ですが、既に私の方にも報告は入っております」(繋がりがあるか不明)
・メルルが城外に脱出した後、ケイナとの会話シーン
「後先考えずに行動するのは相変わらずだし、まるで砲弾のように、一度飛び出したら帰ってこない」
ケイナ「ええ。ですからルーフェスさんが心配するようなことはないと思いますよ」

・開拓事業の窓口役を務める


 ◆システム

・採取はメルルが何か漁っているようなデフォルメ絵がある場所で可能

 ●開拓システム
1・人々の悩みの報告を受ける
 これをルーフェスの所に持っていくと課題を認定して貰える。(事もある?)
2・悩みを解決したり課題をクリアすると「開拓ポイント」をGet
3・開拓ポイントで施設を建設
 街道沿いの寂れた建物の周りに砦を建てたり、お店などを開設したり出来る。ちなみに武具屋の名前は「男の武具屋」。
4・一定以上開拓ポイントを獲得すると「王国ランク」がアップ
 ランクが上がると劇場や市場、メルルの銅像が出来たりも。
 採集できる調合素材の品質が良くなるなどのメリットもあるらしい。
5・王国ラングが上がると新たな採集地が出現したりも

・手作りパイでクリア出来る依頼達成で50ptを入手している
・一方、施設建設の方は「訓練所」150pt、「城壁強化」「アカデミー」「?」「王国市場」
 訓練所を建設するとボーナスに「冒険の心得&人気UP-小」とあり、建設所要日数は30日、説明文に「訓練された兵に守られた安全な国とアピールできるでしょう」とある。

まとめに戻る

メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ (プレミアムボックス:ペーパーウェイト/ねんどろいどぷらす メルルチャーム同梱)予約特典ドラマCD付き メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ (プレミアムボックス:ペーパーウェイト/ねんどろいどぷらす メルルチャーム同梱)予約特典ドラマCD付き
「メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ (プレミアムボックス:ペーパーウェイト/ねんどろいどぷらす メルルチャーム同梱)予約特典ドラマCD付き」(Amazon)
ガスト
Playstation3
参考価格: ¥ 10,290
価格(公開日現在) : ¥ 8,418
OFF : ¥ 1,872 (18%)
2011年6月23日発売予定

 
電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 4/28号 [雑誌]
「電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 4/28号 [雑誌]」(Amazon)
アスキー・メディアワークス
価格(公開日現在) : ¥ 650
2011年4月14日発売予定

 

DPS493 超次元ゲイムネプテューヌmk2の広告煽り文がひどい

 ゲーム自体は巻末特集で広告2ページ含め10ページ。内容については一応後で書きます。

 背景画像は宙に浮いた溶岩のような暗いイメージで、地面にPSP,DS,GC,Xbox等々風のゲーム機が埋もれている物。

 ◆WARNING
――そ の 少 女 (ハード) は 世界の悲鳴を聴いた

  20XX年
 ゲイムギョウ界はマジェコンヌの脅威にさらされた。
 ショップは枯れ、クリエイターは飢え、あらゆるギョウカイ人が絶滅したかに見えた。
 かつては無法世界とは隔絶されていたゲイムギョウ界だったが、犯罪組織マジェコンヌの登場以降人々のモラルは低下の一途を辿り、ざっくり見た感じだと小学生の八割はマジェコンヌを崇め、むしろ親がマジェコンヌを邪教と知りつつ子供に推奨し、取り締まるべき政府も何故かスルーしまくりでとにかくゲイムギョウ界はもう滅茶苦茶。
 もはや、そこら辺の民度の低い無法世界と同じレベルまで落ちぶれ果ててしまったのであった。
 そして、力尽きた物は次々とギョウカイ墓場へと送られ、永遠に暗闇を彷徨うのである。

http://www.compileheart.com/neptune_mk2/

 N P G - 新 し い 時 代 の 革 新 的 な 携 帯 ゲ ー ム 機

まとめに戻る

八甲田山死の彷徨 (新潮文庫)
「八甲田山死の彷徨 (新潮文庫)」(Amazon)
新田 次郎 (著)
新潮社
価格(公開日現在) : ¥ 540

 
電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 4/28号 [雑誌]
「電撃 PlayStation (プレイステーション) 2011年 4/28号 [雑誌]」(Amazon)
アスキー・メディアワークス
価格(公開日現在) : ¥ 650
2011年4月14日発売予定

 

速報フラゲ(GK)@15314 ネプテューヌMk2やメルルのアトリエやや詳しく


・ネプテューヌ情報を触りだけ
・メルルのアトリエは執事とメイド、クエストと開拓システムを多少
・碧の軌跡の登場キャラ名


 ■■速報@ゲーハー板 ver.15314■■

5 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 11:41:43.30 ID:apNidSuXP
テス!!

てすt!!!

おkっけええええええええええええええー!!!!!!!!!!!!!!


クライ死す2すら買わない痴漢のはびこる
ゲェム業界を救いに

ネプMk2


きたあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

├8     >>5 きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
├9     >>5 本物きたあああああああああああああああああああああ
├13     >>5 ねぷねぷ続編マジだったのか・・・
├17     >>5 DDはどうなったんだDDはああああああああああ
├18     >>5 こかん
├25     >>5 こかーん
├30     >>5 うーん
├32     >5 (^ヮ^)はい!
├38     >>5 本物だったか
├39     >>5 さすがにシステムを何とかしないともう一回はキツイよあれ・・・
├40     >>5 間違いなく本物
├45     >>5 ゲェム この表現使えるってことは本物だわ
└52     >>5 って前スレにも来てたじゃんか

続きを読む

速報フラゲ(GK)@15313 ネプテューヌMk2とかメルルのアトリエ


 フラゲGKさん登場。


 ■■速報@ゲーハー板 ver.15313■■

690 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 11:22:53.68 ID:apNidSuXP
うあおお、おおおお!!!!!

メイドきたあああああああああああああ!!!

ケイナ


さとうかおり

├695     >>690 こかん
├696     >>690 kokan?
├697     >>690 こかん
├699     >>690 こかん
├700     >>690
├703     >>690 こかん
├705     >>690 完全な偽物
├708     >>690 イメピタ来たから もう帰っていいぞ 乙
├709     >>690 こ
└713     >>690 我々の大先生ピーーーーーンチ

続きを読む

速報その他@15311-15313 SCEソフトの情報が今週北米で公開



 ■■速報@ゲーハー板 ver.15311■■

・今週北米メディアにSCEの各種ソフトの情報が出てくるらしい
449
Sony Computer Entertainment Worldwide Studios: A Taste of What’s to Come
http://blog.us.playstation.com/2011/04/11/sony-computer-entertainment-worldwide-studios-a-taste-of-whats-to-come/

今週メディアツアーがあって、inFAMOUS 2, Ratchet & Clank: All 4 One, Resistance 3,
Twisted Metal, and UNCHARTED 3: Drake’s Deception. の情報が出てくるぜーな感じ

今年も発表済みタイトルの続報はE3前にババーンと出しちゃうのね

▼ 452 >>449
発表する時間が足りないから予め出しておくしか無いんだろうな

▼ 454 >>449
ツイステッドメタルは楽しみだ

▼ 455 >>449
そしてE3ではズコーってのはやめてくれよ

▼ 464 >>455
NGP詳細きそうなのでそれはないかと

▼ 456 >>449
まだまだ独占タイトル作ってそうだしな

 日本だと???でしたが昨年もPortal2やTwisted Metalがサプライズでしたし、NGP関連は勿論他のソフト発表も楽しみではありますね。

 他、
・カプコンのドラゴンズドグマカウントダウンそろそろ終了
・inFAMOUS2のコールさんが氷を使う
・カプコン、NGPには価格などの様子を見ている所?
  等。
続きを読む

速報その他@15310 真・三國無双6国内独占は360版は苦労するので



 ■■速報@ゲーハー板 ver.15310■■

・真・三國無双6インタビューで360版には苦労と鈴木氏が発言
8
http://news.dengeki.com/elem/000/000/359/359679/

――『真・三國無双5』はPS3/Xbox 360、その後PCやPSPで発売されていますが、
今回PS3のみにした理由を教えてもらえますか?

 うちのチームがPS3の開発が得意だからです。
海外ではXbox 360版も出しているのですが、少し苦労しています。
長年のノウハウ蓄積があるのはやはりPSハードだったので、
国内ではPS3のみにしています。


▼ 31 >>8
こりゃこれからも肥の箱○ハブりは続くな

▼ 50 >>8
本当に言ってやがる
ちょっとだけ荒れるな

▼ 60 >>8
箱どうでもいいけどちょっと苦しいだろw

▼ 68 >>8
イミフ過ぎるんだが
なんで海外にはすんなり出せるんだよ

▼▼ 127 >>68
すんなりは出せてないんじゃね
箱○版とPS3版、容量で倍近い差で酷い劣化だった気がするが

▼ 70 >>8
もう箱で出しても売れないからだよバーカ!って言ってやれよ

▼ 86 >>8
やだ まじ荒れるww

反対だったらスレが10は立つレベル

▼ 460 >>8
そりゃ、三國無双5の箱○版は酷い出来だったしな。
ムービー劣化、fps劣化、処理落ち、ロード長といいところが全くない。
FF13Iに匹敵するほどの劣化。

 今更そう大して荒れる事も無いのではないかと思いますが…逆なら確かに荒れるでしょうね。

・ペルソナ4アニメのティザーPVが公開
・パナソニックがPSPみたいな外見のポータブル機器を発表
 等。
続きを読む

速報その他@15308-15309 ペルソナ4アニメ公式サイトオープン



 ■■速報@ゲーハー板 ver.15308■■

・シドさんのPS3 60GBモデルのHDDが500GBに
879 シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM
…ところでもとなご氏含め
以前アドバイスしてくれた方々のおかげで
私のPS3晴れて、なんと500ギガになりました
本当にPCのハードディスク替えるのより簡単でした
外付けハードディスク持ってたのもあって
一番てこずったのはPS3の青いネジを外すのに
失敗して、ネジ頭を潰してしまった時に
もう全てを諦めて、新しいPS3を買ってこようかとおもいましたが
(その時点で買ってあった500ギガのハードディスクは放置して)
ニッパーで解決しました
というわけでGT5のアップデートしてきます

▼ 890 >>879
その長文はコピペ?

▼ 891 >>879
シド元はいくつだっけ

▼ 893 >>879
ネジ頭潰すとかプ~クスクス

▼▼ 909 シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM >>891
…60だか50だか PS2もできる奴 中古
>>893
…青いネジの後も、二本ぐらい潰しそうになって
全部ニッパーでやったわ
最強だわニッパー

▼▼▼ 989 >>909
SCEに電話してHDDを固定するねじの新しいやつ売ってもらっと毛・・・

 ねじ山を潰したという話を頻繁に聞きますがそんなに柔らかいのでしょうか。二番のドライバーがサイズ的には丁度良いようですね。

 他、
・Pachterさんの予想によると三月の3DS販売台数は50万台ぐらいらしいのでもっと売れてるかも
・ペルソナ4がアニメ化、公式サイトがオープン
 等。
続きを読む

速報その他@15306-15307 速報スレを潰すのがゲハの最終目的らしい



 ■■速報@ゲーハー板 ver.15306■■

・SOCOM4のパッケージ画像が公開、北米版との比較も
14
パケ

PS3 「SOCOM 4: U.S.Navy SEALs」
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=BCJS-30052
o15306SOCOM4

ちなみに北米版
SOCOM 4: U.S. Navy Seals

▼ 20 >>14
北米版顔きめえ

▼ 105 ソープ(‘<_‘ 3) ◆Y14OE4FOfs >>14
珍しく日本版のほうがカッコイイね
ていうか北米版シュワちゃんのハメコミに見える

▼ 148 >>14
ええー!?
SCEJとは思えないパケのかっこよさでビックリした

▼ 167 >>14
日本版いいじゃん

▼ 226 >>14
まーた日本劣化かと思ったら北米版がもっとださかった

 北米版はロゴだらけで大変な事になってますね。

 他、
・イラストは可愛い連載が3DSの売り上げが奮わなかった理由について
・まこ8さんがにゅうめんを食べる
・UK売り上げでtop40から3DSソフトが消滅
・同じ3DS本体と連続ですれ違えるのは22回ぐらい?
・速報スレを潰すのがゲハの最終目標なのではないかと言い出す人が登場
・PSPユーザーはDSユーザーより成績が低いらしいがどこ小だよ
 等。
続きを読む

2011/4/11 ゲーム速報

◆SCE

 ●PS3
・「Uncharted 3: Drake’s Deception」[SCE] 新トレーラーが今週の”GT.TV”に登場か? (doope)

・「SOCOM 4:U.S. Navy SEALs」[SCE] サイト正式オープン (公式)

・「Mass Effect 2」[EA] 日本語PS3版6/23発売、ゲーム紹介 (4gamer)
・「マスエフェクト2」[EA] PS3版の公式サイトが開設 (公式)
・「メルルのアトリエ アーランドの錬金術士3」[ガスト] Amebloの公式ブログがスキンのみメルルに模様替え (公式ブログ@Ameblo)

 ―海外
「SOCOM 4: U.S. Navy SEALs」[SCE] Full Deployment Edition Unboxing (Playstation.blog)
 SOCOM4にMoveのセット、カメラとコントローラ、ナビコン、シャープシューターが同梱された限定版。


 ●PS3/Wii/360/PC
・「I Am Alive」[UBIsoft] New I Am Alive in-game screenshots leaked (systemlink)
[doope:安否確認:「I Am Alive」の新スクリーンショットがリーク、開発は一先ず進んでいる様子]


 ●PS3/360
・「ARMORED CORE V」[フロム] ストーリーミッションとオーダーミッションの概要、傭兵システムを公開 (4gamer)

・「MOON DIVER」[スクエニ] プレビュー 斬撃で蹴散らすド派手アクション!マルチプレイも熱く展開 (Gpara)


 ●PS3/360/PC
・「Battlefield 3」[EA] 超高解像度画面写真を公開 4000*2550ドットのSSを用意 (4gamer)
 完全にBuzzshotですねえ。
・「Prey 2」[Bethesda] 新作FPSの画面写真とアートワークが公開に 主人公は何者? (4gamer)

 ―海外
・「Battlefield 3」[EA] Mind-blowing Battlefield 3 single-player shown in London (VG24/7)
[doope:ロンドンでのイベントで明らかになった「Battlefield 3」の解説イメージやマルチプレイヤー関連を含む新情報まとめ]


 @ハード等
 ―海外
・Official Response from Google Regarding PS3 Chrome (PS3CENTER.net)
 PS3にGoogle Chromeが搭載されるという噂についてGoogleに問い合わせてみた所「今発表できる事は無い」との返事があったとの事。

 ●コードネームNGP
・NGP is 'fricken amazing', 'quite awesome' with a 'flawless screen' - Analysts (MAXCONSOLE)
 ゲームアナリストのJesse Divnich氏とみんな大好きPachterさんがNGPを試遊する機会を得たらしいとか。「凄く驚いた、E3の準備はしておけよ、漏らすぞ」とDevnich氏、「ソフトは素晴らしくコントロールはとてもスムーズ、画面は綺麗だけど値段高くなるんじゃないの」とPachterさんがTweet。



◆任天堂

 ●Wii


◆MS

 ●360


◆他




「El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON 特典 特製ポストカード (全3種セット) 「ダウンロードパスワード」付き」(Amazon)
イグニッション・エンターテイメント・リミテッド
Playstation3
参考価格: ¥ 7,980
価格(公開日現在) : ¥ 6,474
OFF : ¥ 1,506 (19%)
2011年4月28日発売予定

 



 ◆音楽

・『ニーア』ドラマCDに出演した遊佐さん&門脇さんが注目するのはテュラン!? (電撃)
 遊佐浩二さん、門脇舞以さんへのインタビュー有り。


 ◆関連商品

・『真・三國無双6』デフォルメキャラクターのキーホルダーが発売 (ファミ通)
 

 ◆モニター

・ソニー、25型/17型の業務用フルHD有機ELモニター -マスモニと同じパネルを搭載。25型が627,900円 (AV Watch)
 25型で241万円だったマスターモニターに比べると大分手の届きそうな価格になりました。


 ◆カメラ

・ソニー、ショルダータイプの2眼3Dカメラ「PMW-TD300」 -346,500円の業務用3Dカメラや8K CineAlta「F65」も (AV Watch)
・パナソニック、2眼式3Dカメラなど業務用新機器発表 -AVC-Intra対応のハンディも。NABショーで展示 (AV Watch)

2011/4/11 動画

・Playstation Move Sharpshooterの宣伝動画 (Playstation.com)
・PS3/360/PC「Ridge Racer Unbounded」 公式ティザーその2
・3DS「パックマン&ギャラガ ディメンションズ」PV
続きを読む

速報その他@15304-15305



 ■■速報@ゲーハー板 ver.15304■■

・チャンピオンで漫画を連載中の浜岡氏、Xbox360が二度目の故障
4
(スタッフのS君は五回壊れていると書いている後記画像)
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

▼ 23 >>4
つーか箱○の故障率はマジで異常過ぎるだろ…

こんな明確なソースがあってもチカくんはアーアーキコエナイだからなぁ…

▼▼ 39 >>23
俺のXBOXは使ってないから壊れてないし!
って事だろ

▼ 31 >>4
俺も5回目の修理であんまり稼働しなくなったな箱○

▼ 53 >>4
つーか壊れない糞箱って存在するの?

▼▼ 61 >>53
うちの箱○20GBはまだ現役だぞ!
最後に起動したのいつかわかんねーけど多分現役
・速報スレで流行りそうなゲーム談義
・地震の時真っ先に心配する物は勿論あれ
・Crysis2のテクスチャが話題
 等。
続きを読む

速報その他@15302-15303



 ■■速報@ゲーハー板 ver.15302■■

・3DS版ワンピースもfpsが低いっぽい?
362


プロスピもそうだったけど3DSは何でこんなにガクガク処理落ちすんの?

▼ 391 >>362
3DSはどのゲームも何故かロードなげーのよ
本体がクソなのか新カートリッジの都合なのかは不明だが

▼▼ 417 (‘∞’Щ ◆infRE7HEng >>391
は?スパ4のどこがロード長いか言ってみなさいよ

▼▼▼ 421 シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM >>417
…ウィニイレはとりあえず何やるのにもロード入るが

▼ 398 シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM >>362
…これが噂のガンバリオン製ってやつか

 Wiiソフトから見た目を落とさずに移植しようとするとさすがに厳しいのでしょうか。

・売りスレブログが更新再開
・熊本さんは今日もニュー速で頑張っているらしい
・量販店で3DS試遊機が故障している
・GT5の公式サイトに、GT3-4のコースアイコンがあるらしい
・クロノトリガーが携帯電話向けに
 等。
続きを読む

速報その他@15300-15301



 ■■速報@ゲーハー板 ver.15300■■

・GEOでスーパーストリートファイター4 3Dが新品2980円
780
へい
o15300SSF4geo


▼ 781 09:48:27.83 >>780
はい
▼ 782 09:48:47.25 >>780
はい
▼ 783 09:48:51.77 >>780
はい

▼ 793 >>780
神値下げだな

▼ 799 ナカターロ ◆NAKA8ONL4Q >>780
これを定価で買ったアホがいるらしい

▼ 811 >>780
(‘∞’Щ
GKさん達勘違いしてるけど、定価4800円ですから
何も驚く値段じゃありませんから残念でした

▼▼ 817 >>811
あぁそんな感じだわ

▼ 827 >>780
GK<もうワゴンか

妊信<うわ~安っ!どこの店だよ!!
安売り情報をゴキがわざわざ教えてくれるとはな

▼▼ 835 >>827
でも買わないだろ
・NGP合成シリーズ「ラストレム…」
・コングの売り上げが着弾
・Portal2のCo-opについて
・遊技機で幸運にも500円でWiiを入手した人が
・海外で3DS「BloodRayne」の開発が保留になっているらしい
・(*‘ω‘ *)<TOGf買おうかな
 等。続きを読む

速報その他@15298-15299


 ■■速報@ゲーハー板 ver.15298■■

・HORIの「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ」、延長後のプレオーダー期間が本日18時に終了予定 (HORI)
645
      /^>》, -―‐‐<^}
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
    /:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ        
   ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}         
   /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ         DT2nd専用コントローラー注文忘れありませんかー
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、  ヮ_.ノノイ          
  |:::::::::::::::| /,}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/        
. |::::::::::::::::|(_::::つ/ MicBook./  カタカタ   
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄ ̄
http://www.hori.jp/manual/ps3_hatsunemiku_pddt_con_po_201102/
http://www.hori.jp/manual/ps3_hatsunemiku_pddt_con_po_201102/image/img_hatsunemiku_pddt_con.jpg


▼ 649 >>645
買えるわけねえだろ
たけえよ

▼ 671 >>645
ミクさん一台だけだけど予約したよ!

▼ 672 >>645

価格 29,939円(税抜価格28,514円)



 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
     . ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  ね  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  え  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  よ / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
     | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !! ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |


▼ 684 >>645
スレ立てミクは予約したの?

▼ 698 >>684
当然、予約しました

▼ 689 >>645
これ動画みたらすげーでかくてワロタ

 PS3本体よりでかい、諸々考慮すると高価という豪華版コントローラですが、色々あって商品化されるかどうか微妙なラインらしいです。スレ立てミクさんもお勧め。

・耳をすませばBD化
・速報民になると
・7年連続MSMVPゼンジーによる3DSカスタマイズの見た目が酷いと評判に
 等。
続きを読む

メディクリ調べによると、2010年のtorne売り上げは78万台程度らしい速報@15297


 ソースはメディクリやeb調べの売り上げデータを掲載しているgeimin.netさんのTweetです。

 それによると、PS3用の地上波デジタル放送録画用周辺機器「torne」の2010年の販売数は約78.4万台、他にはMoveが17万台でKinectが9万台だとか。集計期間は2011年の1/2までとなっているそうです。

 元々去年9月か10月の時点でも結構売れていたtorneですが、順調に売り上げを上積みしているようですね。将来的には衛星放送にも対応するバージョンが望まれていますが、B-CASカードやチューナーが増えるだけに価格の上昇も避けがたいのが問題でしょうか。出れば結構売れそうなのですが。

ソース:geimin.net[▼日記のようなつぶやきのようなもの]


 ■■速報@ゲーハー板 ver.15297■■

258

●メディアクリエイト調べの2010年版データ集を入手しました。ソフトの売上データも去ることながらハードのデータも
貴重ですね。ちなみにWiiのマリオ25周年モデル(赤)は9万7442台、周辺機器ではtorneは約78.4万台、PS Moveは約
17万台、kinectは約9万台(いずれも同梱版含む、2011/01/02まで)の販売となっています。

http://geimin.net/index.php#tweet

Wii赤 9万7442
トルネ 78.4万
MOVE 17万
キネクト 9万

▼ 262 >>258
トルネ売れすぎワロタ

▼ 264 >>258
うおおおおおおおおおおおおおwww

▼ 273 >>258
wii限定赤とキネクトほぼ同じなのかよ

▼ 276 >>258
トルネすげえ

▼ 282 >>258
インコが年末年始すげー売れてんすよって言ってたけどすごいなぁ

▼ 283 >>258
トルネ80万弱か
とりあえずここまできたなら100万超え行って欲しいな

続きを読む

速報その他@15296-15297



 ■■速報@ゲーハー板 ver.15296■■

・祖父で中古3DS本体が特に限定など無しに19800円に
44
【中古 夜だけ特価!!】必見!! 話題のゲーム機・最新ゲーム機が朝まで嬉しいオトク価格!
最新ゲーム機?

あー
ttp://www.sofmap.com/search_result/exec/?product_code=40909147+40937916+41007667+41007668&scmp=rss
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41007667/-/gid=UD07100100
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41007668/-/gid=UD07100100

▼ 83 >>44
まだまだ底って感じがしないな

▼ 123 >>44
15000円で且つマリカーつけてくれないと
・rpgfanが選ぶベスト/ワーストFFシリーズ
・トロフィーをID移行出来るという出任せが登場
・今の3DS叩きは初期PS3叩きみたい?
 等。
続きを読む

速報その他@15293-15294



 ■■速報@ゲーハー板 ver.15293■■

・シド32歳さんが初の3DSソフトを購入 か?
472 シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM
o15293sid1
o15293sid2

▼ 481 >472
買ったんですか

▼ 497 >>472
近々2万割りそうな勢いだな

▼ 501 >>472
やっす!!!

今すぐ買いに行か・・・なくてもいいや(´・ω・`)あってもやりたいもんないわ

▼ 526 >>472
また本体買うのけ?w

▼ 545 >>472
18000円ぐらいになったら買ってもいいレベル

 シドさんが撮った写真であろう事はカメラからして間違いないのですが、ソフトの方は買ったのかどうかよく分からない(その後の言及がない)。

・カプコンがティザーバナーを設置しているらしいけどモザイクで見えない
・最後の約束の物語コングポイントをラストランカーと比較
・エルシャダイ売り上げ予想等
・魔法少女まどかマギカの放送予定が決まって本スレが勢い24万超え
・白騎士物語は世界累計だとシリーズでミリオン達成しているらしい
続きを読む


記事検索
カテゴリ別アーカイブ
 ご連絡がある場合は
以下よりお願いします。

・Twitter
・メールフォーム

・移転前のサイト(Blogger)

 当サイトにはAmazonの
アフィリエイトがあります。
 はちま・Re:戯言転載禁止。
QRコード
QRコード
PlayStation3 250GB チャコール・ブラック
PS3250GB チャコール・ブラック

PS3500GB チャコール・ブラック
PlayStation3 250GB クラシック・ホワイト
PS3250GB クラシック・ホワイト

PlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J)
 PS311/2 PlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J)

nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)
 ・nasne (ナスネ) CECH-ZNR1J

torne (トルネ)
・torne (トルネ)

PlayStation 3用 BDリモートコントローラ
・PlayStation 3用 BDリモートコントローラ

DUALSHOCK 3 充電スタンド
・DUALSHOCK 3 充電スタンド
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ブラック
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ブラック 限定版

PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ホワイト
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ホワイト 限定版

PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル サファイア・ブルー
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル サファイア・ブルー 限定版

PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル コズミック・レッド
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル コズミック・レッド 限定版

メモリーカード 32GB (PCH-Z321J)
 PSVメモリーカード 32GB (PCH-Z321J)

 PSVメモリーカード 16GB (PCH-Z161J)
 PSVメモリーカード 8GB (PCH-Z081J)
 PSVメモリーカード 4GB (PCH-Z041J)
保護フィルム (PCH-ZPF1J)
 PSV保護フィルム (PCH-ZPF1J)

トラベルポーチ (クロス&ストラップ付き) (PCHJ-15005)
 PSVトラベルポーチ (クロス&ストラップ付き) (PCHJ-15005)

 PSVキャリングポーチ (ブラック) (PCHJ-15006)
 PSVケース (PCHJ-15003)
 PSVポーチ (PCHJ-15004)
カードケース (PCHJ-15002)
 PSVカードケース (PCHJ-15002)

クレードル (PCH-ZCL1J)
 PSVクレードル (PCH-ZCL1J)

USBケーブル (PCHJ-15001)
 PSVUSBケーブル (PCHJ-15001)
Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)  ・Wii U プレミアムセット  ・Wii U ベーシックセット ニンテンドー3DS LL ブルーXブラック (SPR-S-BKAA)
・ニンテンドー3DS LL ブルーXブラック
Xbox 360 250GB
・Xbox 360 250GB